
エルベ川の畔に佇むバロックの古都!ドレスデンの観光スポット12選

ドレスデンはその美しい街並みから「エルベ川のフィレンツェ」と称えられる、ドイツ東部の古都。壮麗なバロック建築が並ぶ、ドイツ有数の観光都市のひとつです。今回は、魅力たっぷりのドレスデンの観光スポットをご紹介します。
こんにちは、Compathy Magazineライターのsallyです。ドイツ東部に位置するドレスデンは、かつてザクセン王国の首都として栄えた美しい町。
陶磁器で有名なマイセン、エルベ渓谷やザクセン・スイス国立公園の雄大な自然など、周辺にも見どころはいっぱい。今回は、ドイツ国内でも高い人気を誇るドレスデンで訪れてみたくなるような観光スポットをご紹介します。

Photo credit:By Physio1961 (Own work) [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons
音楽の都!ドレスデンの基本情報
ドイツ東部、チェコと国境を接するザクセン州の州都であるドレスデン。ザクセン王国の初代国王であるフリードリヒ=アウグスト一世(ザクセン王)の治世に飛躍的な発展を遂げました。また、1918年にザクセン王国が消滅するまで首都として、発展を遂げていました。
第二次世界大戦時に華麗なるバロック建築が連なる街並みは破壊されましたが、戦後に再建したことにより美しい姿を取り戻しました。重厚な建築物とエルベ川と一体となった景観の素晴らしさはため息が出るほど。また世界的な水準を誇るオペラや美術館など、芸術的な見どころも満載です。
ドレスデンの見どころを押さえよう!おすすめ観光名所・スポットランキング12選!
1. ツヴィンガー宮殿:宮殿内のドレスデン美術館・アルテマイスター絵画館は必見!

Photo credit:Slavik Ivanov
「Dresden in August」
かつてザクセン王国の中心都市だったドレスデンの栄華を物語る、贅を尽くしたバロック様式の宮殿。ドレスデン観光では外せないスポットと言えるでしょう。広大な敷地に美しく整備された中庭、そしてドイツのバロック建築最高峰といわれる壮麗な建築。現在、宮殿は美術館・博物館として使用されており、どれも必見です。
また、ラファエロやフェルメールの名画を所蔵する「アルテマイスター絵画館」、マイセンを始めとする世界の陶磁器の逸品を展示する陶磁器コレクションなど、見応えたっぷりです。
ツヴィンガー宮殿(アルテマイスター絵画館)/Zwinger Palace 住所:Theaterplatz 1, 01067 Dresden 営業時間:10:00~18:00 休館日:月曜日 料金:チケットにより異なるため公式サイトをご確認ください 電話番号:035149142000 公式サイト:ツヴィンガー宮殿
2. ドレスデンのエルベ渓谷・エルベ川

Photo credit:Shinichiro Sakai「ドレスデン〜プラハ紀行」
ドレスデンのエルベ渓谷は、川沿いの町と渓谷の自然が見事に調和した景観が美しいことから世界遺産に登録されていました。しかし、2009年に新しい橋の建設の影響で世界遺産から抹消されることとなりました。
豪奢な宮殿のあるピルニッツ川から見える古城、世界最古のケーブルカーなど、エルベ渓谷の見どころはたくさん。ドレスデンからピルニッツとマイセンを結ぶ遊覧船では、エルベ河岸の風景を堪能できるクルーズも楽しめます。
ドレスデンのエルベ渓谷・エルベ川(Dresden Elbe Valley) 住所:Dresden Elbe Valley