
海外旅行中の英語はこれでOK!旅行英会話の頻出フレーズ150

本記事の実践編とでも呼ぶべく、英語、英会話が苦手な方でも覚えやすく使いやすい単語とフレーズをまとめました。海外旅行先で遭遇する7つのシーンのでよく使われる英語のフレーズを<必須フレーズ編>と<チャレンジ編>の2つに分けています。次の海外旅行で是非怖がらず、勉強した英語をいっぱい使ってみてください。
Compathy Magazineライターのエマです。
海外旅行にいくにあたって、ご自分の英語力に不安を感じる方は少なくないと思います。不安というほどではなくとも「英語さえ話せればもっと旅を楽しめるのに・・・!」と感じたことがある方もいるかもしれません。
発音を気にしたり、文法を気にしたり、なかなか英語を話せない事もありますよね。簡単な単語なのに、緊張してしまうと頭が真っ白になったこともあるかもしれません。
そこで今回は、海外旅行で役立つ単語とフレーズをたっぷりご紹介します。
■目次 1ページ目: 海外旅行で不安な英会話。 実は必要なのは中学英語の実践だけ、本編に入る前に・・・ 2ページ目: 両替における英会話 3ページ目: 交通機関における英会話 4ページ目: ホテル(宿泊施設)における英会話 5ページ目: レストランにおける英会話 6ページ目: 観光における英会話 7ページ目: 美術館・博物館・劇場などにおける英会話 8ページ目: ショッピングにおける英会話
海外旅行で不安な英会話。 実は必要なのは中学英語の実践だけ

Photo credit: Chika Tajiharu 「【大都会NYを一人旅】タイムズスクエアでひとりぼっちは意外とつらい?!」
英語が得意な方は当然心配する事はありませんが、英語が上手ではない人にとっての海外旅行は楽しいことだけではなく、心配と不安を抱く方も少なくないでしょう。
でも、ご心配なく。実は海外旅行では「中学英語」さえできればどこでも通用します。
「そんなことある訳ないでしょ・・・」と思った方、まずはその実体験を筆者が語るこちらの記事に目を通してみてください。
今回は本記事の実践編とでも呼ぶべく、英語、英会話が苦手な方でも覚えやすく使いやすい単語とフレーズをまとめました。海外旅行先で遭遇する7つのシーンのでよく使われる英語のフレーズを<必須フレーズ編>と<チャレンジ編>の2つに分けています。<必須フレーズ編>は個人旅行では覚えておかないと困るかもしれない必須フレーズを、<チャレンジ編>では<必須フレーズ編>を覚えた上で、覚えておくともっと旅を楽しくできるフレーズをまとめています。次の海外旅行で是非怖がらず、勉強した英語をいっぱい使ってみてください。
本編に入る前に・・・
抑えておきたい海外旅行英語のポイント3つ
①複雑な単語は無理して使うことはありません。深く考えず、簡単な単語を使いましょう。
②5W2Hを覚えましょう。
When…? いつ
Where…? どこで
Who…? 誰が
What…? 何を
Why…? なぜ
How…? どうやって
How much…? いくら
③人にお願いする時に使いましょう。
May I…? 許可をとる時
Can I…? 可能性を尋ねる時
Could you…? 相手にお願いする時
Would you…? 相手に丁寧にお願いする時
※質問をする時は、「Excuse me」をつけてから聞くとより丁寧な響きになります。