
はあちゅうに聞く!今さら聞けない女子旅、生理のときってどうする!?

こんにちは。Compathy Magazineライター、赤崎えいかです。
「旅行中、万が一病気になったら…」というのは常に誰もが気にするところ。加えて女性は生理もあります。これがなかなか厄介なんです。旅先のような開放感を味わえる青山のCOMMUNE246で行なわれたイベント「FULL MOON NIGHT supported by バファリンルナ i」のトークショーでは、作家でブロガーのはあちゅうさんがなかなか聞けない女の子の生理事情について語ってくれました。そしてイベント後、旅人でもあるはあちゅうさんに「女の子の旅」について、Compathy Magazine独占インタビューをさせていただきました!
70%が我慢している生理痛
人によっては動けないような激痛にもなる生理痛。70%の人が痛みを感じつつ薬を飲まずにガマンしているんだとか。しかし、ガマンしすぎると痛みが悪化し、薬が効かなくなることもあるため、痛みを感じたら早めに薬を飲むことが大切だそうです。
Compathy Magazine読者の皆さんの場合、旅の途中に鎮痛剤を飲むと「眠くなるのでは?」という不安があるかもしれませんね。薬の種類によっては眠くなりにくいものもあるそうなので、自分にあったものを見つけておくといいかもしれません。女性特有のつらさを語りつつ、前向きに生きていくためのポイントとして「切り替えが大事」と語るはあちゅうさん。
痛みの年間損害金額は15万円!!
この日は「前向きに歩こう」ということで光のランウェイを会場に特設。イベント来場者が動画投稿し、グランプリはなんと15万円分の旅行券がもらえるという企画も。この15万円という金額は、女性が痛みで損をしたと感じる年間金額だそうです。(LION調べ)