
世界で一番開放的になれる場所! 世界のヌーディストビーチ15選

スーツを脱ぎ捨て日本をとびだし、いざヌーディストビーチで全身で夏を感じてみたい!と夢見る方もいるのではないでしょうか。ヌーディストビーチは裸(ネイキッド)で居られる非日常的なビーチ。世界中に存在するこの開放感溢れる驚きのビーチをご紹介します!
思い立ったが旅日和! Compathy Magazineライターの林です!
日本各地のうだるような暑さ、毎年の夏の暑さがますます厳しくなっているようにも感じますよね。
夏といえば夏休みだ、とはしゃいでいられたのはいつまででしょうか。着ているスーツを脱ぎ捨てて、全身で夏を感じたい!とフラストレーションが溜まる人も多いのでは?
そんなみなさんにご紹介したいのが、世界のネイキッドビーチ!別名ヌーディストビーチとも呼ばれ、その名の通り裸でいられるビーチ。
開放感溢れる驚きの空間は、世界中にたくさん存在しているようです。
■目次 1ページ目 - リトル・ビーチ: ハワイ・マウイ島にある、パーティー・イベントも楽しめるヌーディストビーチ! - レイディーベイビーチ: オーストラリア・シドニー都市部からわずか15分! - レックビーチ: バンクーバーのカナダ最大級のビーチ。全裸の人限定の5kmレースも開催! 2ページ目 - スーパーパラダイスビーチ: ギリシャ・ミコノス島のエーゲ海を眺める楽園ビーチ - マル・ベッラ: スペイン・バルセロナの街中で気軽にトライ! - ホーローバービーチ: 「全裸の805人が海水浴」でギネス記録を作った、アメリカ・マイアミのビーチ 3ページ目 - キャプ・ダグド: 南フランス・アグドにあるヌーディストの聖地! - オリエントビーチ: カリブ諸島/オランダ、フランスのエメラルドグリーンに輝くビーチ。ホテルやレストラン、売店もヌード可能! - プラヤ・ソンリサ: メキシコ・コスタマヤにあるセレブも集まるビーチ! - グランド・サリーン・ビーチ: サン・バルテルミー島/カリブ諸島。島全体がヌードOK! 4ページ目 - サムライビーチ: オーストラリア・ポートスティーブンスの南半球で最初のヌーディストビーチ! - エス・トレンク: スペイン・マヨルカ島の3㎞にも続く白い砂浜! - パンプローヌビーチ: フランスのコードダジュールにある、トップレスの発祥地とも言われているビーチ! 5ページ目 - ガニソンビーチ(別名:サンディフック): アメリカ・ニューヨークからもアクセスしやすい、摩天楼の景色を見ることができる都会的なビーチ! - レッドビーチ: ギリシャ・クレタ島の遺跡巡りもできるビーチ! - プラヤ・デ・マスパロマス: カナリア諸島/スペインにある、ゲイやレズビアン用などのエリアに分けられたビーチ
リトル・ビーチ: ハワイ・マウイ島にある、パーティー・イベントも楽しめるヌーディストビーチ!
ハワイの豊かな緑と青い海と空のもと楽しむことができるのが、マウイ島に位置するこの「リトル・ビーチ」です。日曜日の夜にはこの場所ではファイヤーダンスやドラムの演奏を楽しむことができる、パーティーのようなイベントも開催されており、お酒や食べ物を持ち込んで楽しむことができます。
基本的にはハワイ州では公共の場ではヌードになることは禁じられています。 現地でのルールに従い、写真撮影などを気安く行わないように注意を払い訪れると良いでしょう。
レイディーベイビーチ: オーストラリア・シドニー都市部からわずか15分!
Photo credit: Yortw via Compfight cc
アクセスの良さがポイントのこのビーチ。都市部からわずか15分の場所にあるなんて、東京では考えられませんが、これもオーストラリアが持つ自然の賜物なのかもしれません。
しかし、逆にそのアクセスの良さがデメリットとなり、ヌーディストを見に来る観光客がいたり観光船がビーチ付近で停まったりすることもあるようです。単なる冷やかしにならないよう、気をつけなくてはいけませんね。
■バイロンベイ、オーストラリア Byron Bay, New South Wales
レックビーチ: バンクーバーのカナダ最大級のビーチ。全裸の人限定の5kmレースも開催!
Photo credit: GoToVan via Compfight cc
行きの山道がハードなのがここ。それでも、天気が良いと数百人が集まる有名ビーチ。なんと毎年夏には全裸の人限定の5kmレースが行われているそうで、カナダでは定番のヌーディースポットです。
実はカナダでは「ネイキッドニュース」なるものが存在し、全裸の美女が何も隠さずお届けするニュースとして放送しているというから驚きです。
■カナダ バンクーバー~ヴィクトリア Vancouver~Victoria 男二人自転車旅道中
旅行好き必見!あなたの旅行タイプは・・・?
旅行好きなあなたにおすすめなのが、EFの旅行タイプ診断テスト!
直感的な診断テストって、やはりその人の本質が答えに出てきます。
本質を知った上で旅行にいくと、より理想の旅に近づくことができるのでないでしょうか。
診断テストは、計5問の答えをサクサクっと答えると、その人の旅行タイプとおすすめの都市を教えてくれます♡
ちなみに私は冒険家タイプでした!
是非皆さんも、一度トライしてみてください♪ (もちろん無料ですよ!)