旅の楽しみのひとつと言えば、「食」ですよね。そして、それが最高に楽しめるのが、ベトナムという国なのです。 日本でも特に女性で、ベトナム料理が好きな人は多いと思いますが、この国は本当に美食の国。基本的に「食」のレベルが高いです。どこで食べても美味しい! そこでここでは、私がベトナム南部にある経済都市・ホーチミンで食べてきた美味しいものの一部をご紹介したいと思います! 気になるお値段ですが、ここでは300〜1500円くらいの間のものを中心に取り上げています。また、店への移動手段としては、タクシーが便利。 ただ、ボッタクられないように気をつけましょう。お店の方はだいたい大丈夫です。 私は以下のゲストハウスを拠点にして食べ歩いてました。 「EZ STAY Saigon」 http://ezstaysaigon.com
2015-05-15 - 2015-07-15 , 62days
- 122
- 5803
- 15
ホーチミンからプノンペンまでをゆったり旅。 直行バスなら7時間もかからないところを、1週間かけてゆったりと。 大自然とか世界遺産も良いけど、街に溶け込むように旅するのも良いですね。 【航空券】KIX発、往復共に香港経由 往路:約25,000円、HKP,JSP 復路:約40,000円、香港航空(高い・・・)
2017-04-30 - 2017-05-06 , 7days
- 55
- 1520
- 56
ベトナム2区の住宅街にあるとてもステキなお店。 日本語スタッフもいました
2018-12-30 - 2018-12-31 , 2days
- 26
- 594
- 11
とにかくローカル好きさんへ♡波の音を聞きながら、のんびり。ゆっくり。でも、妖精の谷や、砂漠もあって、楽しめる場所でした!ムイネービーチは、まだ開発中のビーチなので、観光客も少なく、地元の人たちの暮らしをたくさん見る事ができます。ベトナムは料理がおいしいし、このあたりはシーフードがおすすめ。
2011-10-08 - 2011-10-09 , 2days
- 16
- 2320
- 14
2度目のベトナムのホーチミンへ! 今回は1人で旅に出かけました。東南アジア独特の雰囲気、匂い、食べ物、人、の中に残るヨーロッパのオシャレな雰囲気が感じる事が出来るホーチミンを満喫。
2015-05-28 - 2015-06-01 , 5days
- 8
- 2686
- 35
新しいミニシリーズのホーチミン近郊4日間、元勤務先での上得意客を招待しての豪華旅行。社員は基準以上の売り上げ&招待顧客もキャンペーン時の一定以上の売上と言う、結構シビア―た戦いの後の報奨旅行(´ー`) 12年前は旅行業から足を洗っていたが(笑)旅行に関しての一切を任されて、旅行代理店を通しはしたが、旅程から?・アオザイのお店立ち寄りまで、微に入り細に入り、私が関与!出てきた見積りに“安すぎっ!”といちゃもんをつけ1万円以上アップさせて、中身の充実を図ったという旅行。一行は20名になったので、添乗員代をカットするために、私が代行し(現地ガイドはあり)他に幹事&写真係も行い(翌日の朝飯にはプリントして配る!)タダほど厳しいものはないっ…というのを思い知らされたベトナム旅行。
2004-06-10 - 2004-06-11 , 2days
- 5
- 1360
- 21
2010年9月 ヨーロッパ・モロッコへの旅行の行きと帰りに、ベトナムでストップオーバーしてみました。 行きはホーチミン、帰りはハノイ。ベトナムはバイクが賑やかに行き交い、とっても活気のある国でした!
2010-09-05 - 2010-09-29 , 25days
- 4
- 961
- 23
会社勤務時の報奨旅行(招待する側旅行)でのホーチミン4日間。今回が最終日で、郊外の観光地と名物料理三昧。12年前と言うかなり前だが、質の高かった旅行は記憶にシッカリある。ヤッパ、価格は正直だと思うなぁ(笑) 表の写真は、旅程管理の実行者の権限として無理やり入れ込んだ、お店で作ったアオザイを着てのお客様の接待('ω')ノ
2004-06-12 - 2004-06-13 , 2days
- 4
- 1188
- 16
2年前のハワイ以来の家族旅行。ベトナム料理を思う存分たのしみました!
2015-02-21 - 2015-02-24 , 4days
- 3
- 1377
- 9
ベトナム(ホーチミン) 2009 2人旅 ホーチミン・メコン川・中央郵便局・ベンタイン市場 ・フォー・チェー
2009-08-31 - 2009-09-03 , 4days
- 3
- 812
- 30
ナミタビ、涙がでる旅。23歳、臆病で、フワフワなんとなく起業してみたいと適当なことを言っていた男が、いろんな人に出会って、感謝され、感謝して、トラブルを乗り越えて、一歩踏み出す勇気と自分がこれからどうして生きていきたいかを見直す旅。
2013-06-19 - 2013-06-23 , 5days
- 2
- 2141
- 11