「えっ?グランドキャニオンの近くにこんなに見所がたくさんあるの!?」 『アメリカの国立公園』(地球の歩き方)を見て初めて、"グランドサークル"というものを知りました。 "グランドサークル"とは、 アメリカ中西部のユタ州・アリゾナ州・ニューメキシコ州・コロラド州に広がる、 国立公園の数々の一帯のこと。 とにかく感動の連続。 こんな所が地球上にあるなんて。 それぞれ違う顔をもつ国立公園に、 道中に広がる広大な平野と壮大な岩山。 ひたすら感動です。 地球の神秘に触れる旅。 レンタカーで巡るグランドサークル7日間。 本当にオススメです!
2015-04-18 - 2015-04-24 , 7days
- 170
- 8162
- 27
「人間はちっぽけで弱い」。 大自然を目の前に、そう感じました。 いつ何処から出てくるやもしれない熊に怯え、 崖を歩くトレイルでは足をすくませ、 想像の範疇を超えた地球の力を感じさせる、グロテスクな風貌の熱水泉に唖然とし、 写真を撮ろうと群がる人間に対し、全く気にしない様子で草を食む野生動物たちを見て、人間の小ささを感じる。 自然とは、なんと美しく気高く、厳しいものなのでしょう。 アメリカ北西部に位置する グレイシャー国立公園(モンタナ州) イエローストーン国立公園(ワイオミング州) グランドティトン国立公園(ワイオミング州) の3国立公園をレンタカーで巡る、 あれこれ欲張り9日間の旅。 実はこの3つのうち、イエローストーンとグランドティトンは、 アメリカならではの雄大な大自然を体感出来る、と 在米日本人が行く旅行先としても人気が高い国立公園なんですよ。 さぁ、覗き見、スタート!!!
2015-08-30 - 2015-09-05 , 7days
- 106
- 2522
- 29
Appleの年に一度の大規模カンファレンス"WWDC"( https://developer.apple.com/wwdc/ )訪問のついでに、余った時間を使ってサンフランシスコとそのご近所シリコンヴァレー(マウンテンビュー&パロアルト)のスタートアップを訪問! 時間が限られていたこと、きちんと下準備をしなかったこともあり数は少ないですが、このログブックではそのうちシリコンヴァレー(マウンテンビュー&パロアルト)のスタートアップをまとめています!失敗談も併せて記録するので、今後訪問される方々のお役に立てれば幸いです。笑 サンフランシスコ編:http://www.compathy.net/tripnotes/17838 サンフランシスコとサンノゼという大都市に挟まれたこのエリアは豊富な土地があり、アップル、グーグル、フェイスブックに代表される"キャンパス型"と言われる一から建てられたオフィス棟が多く存在し、どれもがサービスの世界観・価値観を多様に表現している見所満点のオフィスになっています。 どこも社内に知人が居ないと見られない箇所が多く存在するのですが公開エリアも広く、社内に知人がいない方もぜひ一度訪れてみることをお勧めします! また、訪れるのであれば週末よりもダンゼン平日をオススメします!(週末だとオフィスはおろか、グッズショップ等も開いておりません) 【本編で訪問したスタートアップ】 ・google( googleplex ) ・LinkedIn ・google ventures ・Palantir
2015-06-07 - 2015-06-10 , 4days
- 90
- 5147
- 36
”Workaway(ボランティア)体験記更新しました!” 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【体験記編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27889 こんにちは、現在2か月かけてアメリカ国内を旅行中のNatsukiでございます。 今回はサンフランシスコ滞在もそうですが、日本では絶対に味わえない壮大な国立公園のあるヨセミテ国立公園へまさかの弾丸一日トリップしてきたいと思います!! 第一幕(シアトル、ニューオーリンズ,couchsurfing) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 第二幕(アメリカのローカル体験記,couchsurfing) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27615 第三幕(サンディエゴ、ティファナ国境体験記) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27644 第四幕(ロサンゼルスローカルスポット巡り) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27665 第六幕(ポートランドオープンカフェ巡り!) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27707 第七幕(カナダのパリ、モントリオール) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27735 第八幕(トロント、ナイアガラの旅!) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27831 ------------ 概要説明 ---------------------------- 見てくれている皆さん、こんにちは! 僕の今回の旅では、ただ回るのではなく、 ”couchsurfing" "workaway" といったまだ日本ではなじみの薄いサービスを使って観光地だけでなくアメリカの生活を体験してきたいと思います! couchsurfing 8/16 - 8/24 workaway 9/11 - 9/25
2017-09-03 - 2017-09-06 , 4days
- 79
- 1941
- 30
Appleの年に一度の大規模カンファレンス"WWDC"( https://developer.apple.com/wwdc/ )訪問のついでに、余った時間を使ってサンフランシスコとそのご近所シリコンヴァレー(マウンテンビュー&パロアルト)のスタートアップを訪問! 時間が限られていたこと、きちんと下準備をしなかったこともあり数は少ないですが、このログブックではそのうちサンフランシスコ周辺のスタートアップをまとめています!失敗談も併せて記録するので、今後訪問される方々のお役に立てれば幸いです。笑 シリコンヴァレー(マウンテンビュー&パロアルト)編(編集中):http://www.compathy.net/tripnotes/17839 サンフランシスコは大都市でもあるため、シリコンヴァレー(マウンテンビューやパロアルトを含む)のようなキャンパス型の大規模オフィスはありません。 みなビルの一角を使っているのですが、それぞれサービスの個性を活かした独創的なオフィスで、こういうところかあ独創的なサービスや企業文化が生まれることを肌で感じることができました。 とはいえ、いくらオープンなイメージのあるアメリカという国のスタートアップですら、基本的にその会社に知人がいない限りオフィスの中まで入ることのできる企業はありません。(今考えれば当たり前なのですが・・・) もっとオープンなんだろうとタカをくくって何も根回しをせずに突撃してしまったことを激しく後悔。。。ぜひLinkedInやfacebookで先に知人を作ってから訪れることをお勧めします! 【本編で訪問したスタートアップ】 ・twitter ・github ・dropbox ・couchsurfing 特にdropboxとCounchSurfingはオフィスの中まで訪問させていただき、日本企業との違いに大きくショックを受けると同時に、組織文化づくりの視点を高める非常に良い機会となりました。
2015-06-09 - 2015-06-12 , 4days
- 74
- 5448
- 29
フロリダといえば、代表的なのがオーランドやマイアミ。 多くの人がディズニーワールドやユニバーサルに旅行に行くと思いますが、今回はそれ以外のフロリダの観光地を巡ろうと思い、女子二人でフロリダ州のキーウエストへの旅行に決めました☆ フロリダの魅力はディズニーだけじゃない! ビーチや自然の絶景、観光名所などを観光し、フロリダのいろんな魅力を体感してきました☺ 今回わたし達が歩いた歩き方のひとつの例をご紹介します♪ フロリダ、キーウエスト観光!おすすめですよ☆ 次の海外旅行はここで決まり!!
2013-09-03 - 2013-09-06 , 4days
- 72
- 10k+
- 60
7回目のニューヨーク旅行。参考にしたのは「地球の歩き方」と「るるぶ」。乗ったのはJAL。成田空港。毎日がエブリデー
2012-08-09 - 2012-08-14 , 6days
- 67
- 972
- 105
バンドを追いかけ気付けばアメリカ西海岸縦断の旅。 LA4日間 + San Diego, San Francisco, Portland, Seattle、計5都市。 海外遠征、思った程大変では無かったです! 『なんでバンドのためにアメリカまで?日本来ないの?』 幾たび、聞かれました。笑 来ないから、行ったんです。 その時にしかそこにないものがあるあるから、行ったんです。
2015-10-02 - 2015-10-16 , 15days
- 58
- 7340
- 110
30年前にやりたかったけどできなかったアメリカ大陸横断。 還暦過ぎてどうしてもやりたくてレンタカーを1か月借り、妻と息子(9歳)を連れてサンフランシスコからニューヨークまで9000kmひた走った。
2013-07-09 - 2013-08-06 , 29days
- 50
- 1938
- 46
大都市の観光では味わえないアメリカの魅力を大陸横断鉄道の旅で体験しました! 列車から見る壮大な景色は、大都市とは一味違ったアメリカの自然の大きさ・素晴らしさを感じさせてくれます。 とってもオススメな旅ですよ! 電車に乗ってアメリカ中の様々な町を長期間旅することで、多くの人との出会いも別れも体験できました。 初めて列車の中で出会い、互いの国を紹介しあい、知り合い、そして別れる。その繰り返しであり、もっと一緒にいたいと思うことが一杯あった。 またアメリカに、そして世界各地で列車旅をしたいと本当に思う旅体験でした!!
2006-08-10 - 2006-08-30 , 21days
- 49
- 10k+
- 118
7回目のサンフランシスコ旅行。参考にしたのは「地球の歩き方」と「るるぶ」。乗ったのはJAL。羽田空港。毎日がエブリデー
2010-11-19 - 2010-11-24 , 6days
- 49
- 804
- 80
ラスベガスとサンフランシスコ満喫の旅です ラスベガスは半年ぶり5回目 サンフランシスコは乗り継ぎで空港利用のみで滞在は初めて
2018-03-01 - 2018-03-14 , 14days
- 40
- 1071
- 26
母と二人でハワイ旅行!私、色々海外回りましたが、ハワイは行ったことなくて、初ハワイ!母は新婚旅行ぶり!知っていますか?ハワイは色んな映画、ドラマで撮影場所になっていることを…ジュラシックパークや、lost、その他諸々。ちゃんと回ってきました!今回はショッピングより違ったハワイを見せられると思います。ヒーハー!!!
2015-05-03 - 2015-05-07 , 5days
- 39
- 4930
- 88
I stayed at SJ from Feb 22nd to 26th. On 26th, I left SFO to Peru to join the South America Tour. In this tour, I went to Lima, Cusco, Machu Picchu, Uyuni, and La Paz. After the tour, I left La Paz on Mar 8th, and stayed at Buenos Aires for sightseeing and meeting my friends from 8th to 12th. I moved to Iguassu to see Iguassu Falls from Brazil side and Argentina side. After Iguassu, I stayed in Vegas to go to the concert of Pitbull, see Grand Canyon, and hang out with my friends from 15th to 19th. And finally, I came back to SJC and stay in SJ from 19th to 23rd. I left SJ on Mar 23rd for Japan.
2016-02-22 - 2016-03-24 , 32days
- 34
- 2169
- 112
”Workaway(ボランティア)体験記更新しました!” 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【体験記編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27889 大学四年生という最後の余った時間を使ってとりあえずアメリカを回っております。その第二幕として今回はニューオーリンズでのホストととの生活をご紹介していきます! 第一幕(シアトル、ニューオーリンズ,couchsurfing) ⇒ https://www.compathy.net/tripnotes/27519 第三幕(サンディエゴ、ティファナ) ⇒ https://www.compathy.net/tripnotes/27644 第四幕(ロサンゼルス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27665 第五幕(サンフランシスコ、ヨセミテ国立公園) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27691 第六幕(ポートランド) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27707 第七幕(カナダのパリス、モントリオール) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27735 第八幕(トロント、ナイアガラの旅!) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27831 ------------ 概要説明 ---------------------------- 見てくれている皆さん、こんにちは! 僕の今回の旅では、ただ回るのではなく、 ”couchsurfing" "workaway" といったまだ日本ではなじみの薄いサービスを使って観光地だけでなくアメリカの生活を体験してきたいと思います! couchsurfing 8/16 - 8/24 workaway 9/11 - 9/25
2017-08-22 - 2017-08-25 , 4days
- 32
- 1332
- 33
5回目のニューヨーク旅行。参考にしたのは「地球の歩き方」と「るるぶ」。乗ったのはNorthwest Airlines。成田空港。毎日がエブリデー
2005-04-27 - 2005-05-02 , 6days
- 29
- 746
- 50
アメリカのマザーロード”Route66"を逆ルートで一人旅してきました。 4日間の超弾丸旅行。古き良きアメリカを紹介します!
2017-11-22 - 2017-11-26 , 5days
- 27
- 1342
- 30
アムトラック、グレイハウンドバス。 子供の頃から憧れたアメリカ陸路横断。 今でも様々な風景を思い出す。
2013-04-25 - 2013-05-07 , 13days
- 22
- 1682
- 14