Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about United Kingdom. You can find Reviews and Travel Logs about popular cities in United Kingdom from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Staying.
来ちゃいました!ロンドンです!イギリスと言えば何を思い付きますか?私はアフタヌーンティーやハリーポッターやシャーロックホームズやピーターパンを思い付きます。俳優で言えば、ジョニーデップやオーランドブルームあたりですかね。 ロンドンの街並を日本に例えると銀座らへんが妥当でしょうか。歩いてるだけでなんだか上流階級にいるような気品のある街並です。その背景には凄まじい黒歴史も残っているであろう。さて今回はいろんな所に行ってきました。
2014-02-17 - 2014-02-23 , 7days
2013年、自分を変えるため、西洋文化史に直接触れるため、そしてメタルフェスに行くために8か国を旅してきました。はじめての海外旅行がまさかこんな旅になるとは!全て自分でオーガナイズ。今思えばよくやったなぁと思います。 香港→オランダ→ドイツ→オランダ→イタリア→イギリス→フランス→ベルギー→ドイツ→チェコ→ドイツ→フィンランド 行ったフェス→DOWNLOAD FESTIVAL2013@イギリス、OBSCENE EXTREME FESTIVAL13@チェコ
2013-06-03 - 2013-07-12 , 40days
コナン・ドイルの書いた世界的に有名な名探偵、シャーロック・ホームズの足跡を辿る旅がしたい!ホームズ好きな筆者が、ロンドン巡りをするなら必ず行きたい名所を、物語を紹介しつつ観光案内します。
2014-01-05 - 2014-01-10 , 6days
ハリーポッター、バース、ストーンヘンジ、オックスフォード、映画のロケ地がメインです。食べ物にもこだわりました。リッツのアフタヌーンティー、ルールズで高級ランチ、フィッシュアンドチップス、パイなどなど。 見たら行きたくなること間違いなしっ(=゚ω゚)ノ I went to Warner Bros Studio Tour the Making of Harry Potter, Bath city, Stonehenge, Oxford, and where the movie was filmed :) and particular about the meals in England. Had the Afternoon tea in the Ritz London, enjoyed the lunch at rules, a fish and chips plate and a pie plate. The album definitely makes you want to be there!
2015-09-22 - 2015-09-27 , 6days
ミュージカルの観劇を目的にロンドンへ行きました。毎日、劇場へ足を運び計6作品を鑑賞しました。俳優さんの歌と演技、そして生のオーケストラに感動しまくりでした。
2015-02-06 - 2015-02-11 , 6days
元フラットメイトのCeciliaの居るロンドン郊外から、憧れの地、オックスフォードへ。 人間の良さ、愚かさ、醜さ、愛情を巧みにあやつる話の展開と、 やっぱり魔法への憧れは、尽きないものです。 TRIPORTに掲載してもらっていました! http://blog.compathy.net/2014/08/25/harrypotter-theunitedkingdom/
2008-11-04 - 2008-11-04 , 1days
イングランドの伝統的な姿を今に伝えるコッツウォルズの村々。 地元産の黄色いレンガで造られる家ははちみつ色に輝き、イングランドでもっとも美しい地域であるとも言われています。 イギリス旅行の最後は、ここコッツウォルズの村々です。 交通の便が悪いため、ロンドンからのばすツアーを利用しました。
2014-05-24 - 2014-05-24 , 1days
オックスフォード留学中、日曜日のロンドンまで足を運び、1日で観光名所を回り切りました!基本移動は徒歩です。 ちなみに私、イギリスでは良く天候に恵まれます。有名な”曇りのイギリス”はあまり経験がありません(笑) ~大好きなロンドン編①~ ビックベンやウェストミンスター寺院だけがロンドンじゃない!ここ絶対行かなきゃ!3選【ロンドン・イングランド②】 https://www.compathy.net/tripnotes/10980 ここもロンドン!?芸術三昧を追う旅!【ロンドン・イングランド③】 https://www.compathy.net/tripnotes/11043 名所?スクエア?有名じゃなくてもロンドンを感じられる場所特集!【ロンドン・イングランド④】 https://www.compathy.net/tripnotes/10983
2013-02-16 - 2013-02-16 , 1days
Need to go again one day. There are plenty of fish in the sea.
2009-01-15 - 2009-03-15 , 60days
2013年2月から3月までイギリス・オックスフォードに留学していた時に訪れた場所記録です。 ハリー・ポッターの撮影地としても有名なこの都市は町全体が素敵な建造物ばかり。 ヨーロッパに行くならここに行かないと損です。
2013-02-15 - 2013-03-22 , 36days
ロンドン&パリを7日間で巡る弾丸トリップ。どちらも初めてなので、とにかく有名どころをまわるようにしました。
2014-05-02 - 2014-05-04 , 3days
いつか行ってみたいと憧れていたイギリスの首都ロンドン!ついにやってきました、初めての女子一人旅・・ 不安とワクワクが交錯する中、街中をくまなく歩きましたよ♪ とーっても疲れましたが、期待通りの美しい街並みに大満足でした。 滞在時間が短かかったので効率的なルートを事前に調べて実践したら、一日で多くの観光名所を回れました。時間がない方にはおすすめですよ。
2011-05-06 - 2011-05-06 , 1days
南ヨーロッパの文化に慣れている私にとって、ロンドンは初めての「北」かつ初めての島国でした。人が冷たいかなと思い込みましたが、行ってみるとさすがにMelting Potだけあって、「北」や「島国」という定義の意味もなくなっている町だと感動しました。
2010-09-17 - 2010-09-21 , 5days
Last september we decided to walk up the 100 miles from Milngavie to Fort William konwn as the first part of the West Highland Way...
2013-08-20 - 2013-08-26 , 7days
ビッグ・ベンにロンドン・アイ、バッキンガム宮殿やらグリニッジ天文台など、魅力あふれる観光スポット満載のロンドン。 女子1人旅なので、おしゃべりがはずむディナーはあきらめて、食事はサラリと。 だけれども、自分のペースで見所をサクサクと移動出来るのは、一人旅のいいところ。女子1人のロンドン観光満喫旅♪
2014-09-09 - 2014-09-09 , 1days
新しい目的地へ着いたら、僕はまずマックへ入ることが多い。 どこでもできることをあえてすることで、世界を比較でき、その国を把握してく。 マックはその国の多くを物語ってくれる。 ①オープン時間で治安を把握/何時までこの街は人の動きがあるのか?オープンしてる時間はその付近なら安全と知れる。24時間営業のとこがあったら、その街の治安はかなり良好。警備員がいるかもポイント。夜に開いてるけど警備員もいる場合は、治安が良い訳でもないと認識。 ②オープン時間で街タイプを把握/各店舗の営業時間をチェック。閉店の早いとこはビジネス街とかで、昼間に散歩する場所。他店舗より遅くまで営業してるとこは、夜もにぎやかな街なので、夜に散歩する場所。 ③どのあたりにマックがあるのか?マックがある所は、街の中心地が多い。中心地を把握することは、街の散歩に必須。目印にもなるし。 ④各国コスト比較/よくハンバーガーの値段が言われる。僕はビックマックセットやコーヒーで比較するのがベストって考えてる。ハンバーガーだけ安い国もあるので。コーヒーは僕がどの国でもオーダーするので。 ビックマックセット⇒カナダ500円/アメリカ730円/スイス1000円/デンマーク1200円/ノルウェイ1400円/日本600円⇒ちなみに世界どこでも同じ味と量だと思ってる。 コーラ&コーヒー⇒日本&北米100~170円/ヨーロッパ平均280円 ⑤紙ナプキン/世界の半数以上では、設置されてない。盗まれる可能性が高いからかも?紙ナプキンが設置されてたら「まあ悪い国でもないのかな?」なんて思ってる。 ⑥客層による国の貧富さ⇒中国では、マックへファミリーで行くのがちょっとしたステータスっぽかった。/マケドニアでは、サラリーマンや裕福そうな人が多め。/インドネシアでは、正装した紳士淑女がテーブルを縦一列に並べ、豪邸のダイニングルームと化してたことも。/アメリカでは、リッチ層は少なめで貧乏層が多め。 ⑦汚さ/今まででダントツに汚かったオーストラリア。ゴミ箱同然だった。ポテトの投げ合いを2日連続で見たのはここのみ。床には投げられたケチャップ付きポテトまで散乱。オーストラリアは性犯罪率も、先進国では最低レベル。汚い国は汚い人間が多い可能性も。 ⑧自分で片付けるか?/ゴミ箱はどこにでも設置してある。食べ終わったあと、自分でゴミ箱へ入れる人の割合は?自分がテーブルに着くとき、キレイなほうがいい。自己中度合いが見えてくるとこ。豪のテーブルの上はビックリするほどゴミの山。自分で片付ける人はごくわずか。欧も片付けない自己中率が高め。逆に自己中の多い米は、自分で片付ける人が多め。つまり米より、実は豪や欧のほうが自己中度が高いということかも。 ⑨給料比較/インドネシアでは深夜清掃の月給4000円、レジ打ちが月給8000円 スイスの時給2000円。 ⇒同じ仕事してるのに生じる資本主義『お金』の矛盾さ。 僕が「世界のゆがみ」&「お金の矛盾」を一番勉強し悟れたところがマック。 そんで注文は常にコーヒーのみ。 食事はマックでせずに、「歩き方」を読んでおいしそうな街や店を考える。 といってもアメリカは食事がまずいので、マックで食べるほうがおいしいことに、数年かかって気付いたけど。 なので現在、食文化が低い国や長期滞在のアメリカでは、マックでも食べてる。 安いし、早いし、長居できるし、深夜までやってるし。 まあコーヒー飲みながら、旅のプラン/予算/日記/予習するのにとても便利。 Ⅰ’m love it. (マックが各国に複数あるため、場所を示す為にほかの場所をマッピングしている国があります!)
2008-06-11 - 2012-03-17 , 1376days
イギリスハイライトを巡る旅です。イングランドの首都ロンドンからずっと北上しスコットランドまで足を運びました。大都会ロンドン、コッツウォルズ、湖水地方、またスコットランドの大都市エジンバラとどこも魅力的で素晴らしかったです。イギリスなので天気はあまりよくありませんでしたが、それもまたイギリスです。しっかり堪能してきました。
2009-06-13 - 2009-06-20 , 8days
大学町として世界的に有名なケンブリッジですが、その実小さな、むしろ田舎町といったほうがいいのんびりした場所だそうです。 何をもって田舎町と呼ぶかは人それぞれですが、それはさておき。 自分のペースで、ケンブリッジの街歩きを楽しんでみました。
2014-05-22 - 2014-05-22 , 1days
The London Eye
British Museum
Tower of London
Tower Bridge
Buckingham Palace
Trafalgar Square
National Gallery
Portobello Road Market
Westminster Abbey
Kingsholm Stadium
Piccadilly Circus
Warner Bros. Studio Tour London - The Making Of Harry Potter
Christ Church
St Paul's Cathedral
M&M's World
The Sherlock Holmes
The Breakfast Club
Fortnum & Mason
The Refectory
Kappacasein
Broadway Market
Royal Opera House
Sushi Hiroba
The National Café
MacDonalds
George & Danver
Monmouth Coffee Company
Long White Cloud
The Rock & Sole Plaice
Shake Shack
Citadines Trafalgar Square London
Dumbleton Hall Hotel
Strand Palace Hotel
citizenM London Bankside
Best Western Burns Hotel London
Dublin Street - Greatbase
The Milestone Hotel
The Swan Hotel Bibury
St Pancras Renaissance Hotel
Jamaica Inn
Glencoe B&B
Holiday Inn Express London - Greenwich A102(M)
Sherlock Holmes Hotel
Oxford Hotel
Marriott County Hall
Ibis Hotel