大好きな映画の一つ、レオナルド・ディカプリオ主演の『THE BEACH』。 映画内では秘密の園として描かれ、人間の愚かさを露呈していくその楽園のさまに、いつしか心を釘付けにされていました。 数年前にあの場所は「ピピ島」という実在の場所で撮影されたことを知ってからずっと行きたいと思っていたのですが、ようやくその機会に恵まれました。 ピピ島は大きく分けると有名な『THE BEACH』の舞台として使われたマヤ・ベイのある「ピピ・レイ島」と、都市機能と宿泊施設のある「ピーピー・ドーン島」に別れています。 ピピ・レイ島は基本的に無人島なので、移動の拠点は必然的にピーピー・ドーン島になり、周辺の島にはツアー島を利用して船で行くことになります。 今回はこのピーピー・ドーン島の魅力を目一杯紹介しちゃいます! 今回の旅は3泊5日でタイのピピ島を主目的としたものでしたが、経由地となるバンコク、プーケットでも半日の観光を入れています。全体の旅程は下記の通りです。併せて参考にしてもらえたら幸いです。 2015年9月25日(金):バンコク - バンコク編:https://www.compathy.net/tripnotes/19692 2015年9月26日(土)〜9月28日(月):ピピ島 ピピ島 本島(ピーピー・ドーン島)編(本編) ピピ・レイ島(マヤ・ベイ)クルーズ編 https://www.compathy.net/tripnotes/19781 2015年9月28日(月)〜9月29日(火):プーケット(機内泊) - プーケットタウン(オールドプーケット)編:https://www.compathy.net/tripnotes/19895
2015-09-26 - 2015-09-27 , 2days
- 104
- 10k+
- 42
バンコクって汚くてごちゃごちゃしたイメージ? いえいえ、そんなことありません♡ 消費大国になりつつあるから、スタイリッシュでクールなお店がたくさん! しかも、タイの女の子は細くてかわいい~!目の保養♡笑 2回目のバンコクにして初一人旅。 新しいもの大好き女子の趣味全開な旅スタート~♪
2016-03-18 - 2016-03-21 , 4days
- 73
- 10k+
- 73
チェンマイ、チェンライ、チェンセーン、ゴールデントライアングル&温泉+グルメ旅‼︎ タイ最北端を含むローカル路線♪ 初のレンタルバイクにて(^^)
2016-02-16 - 2016-02-27 , 12days
- 69
- 2286
- 89
タイ バンコクからカジノバスを利用してカンボジア シェムリアップへ移動しました。途中、国境の街ポイペト(カンボジア)にて1泊してカジノを楽しみました。
2016-11-16 - 2016-11-18 , 3days
- 66
- 2763
- 24
今回はツレもいて、すべて自分で手配しました。やってみると意外と簡単で、一番の難関はカンチャナブリ~ホアヒンのルートのタイ国鉄をWebで予約したのはいいけど紙でプリントアウトしなくちゃいけなく、私が乗る駅ラチャブリ県のバンポンというマイナーな駅は前日しか予約できずカンチャナブリでプリントアウトしてくれるサービスを探すことが大変でした。ひと昔前でしたら町中にネットカフェがあったけど今やスマホ時代、プリントアウトもいらずPDFの画面を見せる時代なので完全にナメてました。まぁ何とかなるもんですが。3年ぶりのエラワンの滝レベル7制覇は体力落ちまくってました(笑)後半はいつものホアヒンでのんびり。最後はバンコクで初めてのチャレンジ!最高のローカルエリア探検でした!!
2017-07-14 - 2017-07-22 , 9days
- 64
- 1482
- 85
バンコクは惹かれるものがたくさんあり、旅行中は常にお腹いっぱいで胃が変になりました。3日でトムヤムクン3回食べた。
2017-09-02 - 2017-09-04 , 3days
- 52
- 1417
- 27
【詳細】4月12日~15日の3日間でタイ全土で行われるソンクラーン。楽しみ方は簡単!三日三晩、水をかけ合うのみ!子供から大人まで、老若男女問わずに参加するこの水かけ祭り。バスに乗っていても、コンビニにふらっといっても、洗濯物を干していても、この日ばかりはどこにいたってびしょ濡れです!水をかけられてもこの期間だけはみんな笑顔!大いに騒ぎましょう! 【費用】主な出費:水鉄砲 大きさにより150~700バーツ(約600円~2800円)、防水携帯カバー 100バーツ(約400円)、サンダル 150バーツ(約600円)、水着 500バーツ(約2,000円)、ゴーグル 50バーツ(約200円)。全体で4,500円程あれば現地調達可能です!日本から持参できるものは持参するのがおススメ! 【行き方】 カオサンロードへは空港よりタクシーで約500バーツ(約2,000円) ソンクラーンの発祥の地と言われるチェンマイへはカオサンロードよりバスで約10時間、400バーツ(約2,400円)
2015-04-11 - 2015-04-14 , 4days
- 51
- 5936
- 17
サワディカー、バンコク! 二泊三日のおいしい女子旅。 見るものすべてが新鮮な、 カメラ好きの旅の記録。
2015-03-20 - 2015-03-22 , 3days
- 38
- 9831
- 60
はろはろshokiです。 他の人が行かないところ初の外国人訪問を目的にぶらついていた時たまたま立ち寄ったのが 直行のバスもなければ鉄道もない山奥、たどり着くは山岳少数民族の村。 doichang村 この村ある特産があってさ、ここで作られるコーヒー。doichangコーヒー! 何がすごいって当時のタイ国王にも献上された一品! 日本ではあまり有名ではないけどタイはコーヒーが結構飲まれているんです!町の屋台ではネスカフェからコーヒーメーカーを使って本格的なコーヒーが飲めるんです。その中でも有名なのがdoichangコーヒー。 行き方はチェンライからmae suei(メースエイ)まで行きそこからソンテウに乗り換えdoichang村に行けます。 チャンライ~メースエイ(30B)随時あり そこからはソンテウがあります。。。。。が!1日3本13時発がラストなので移動は午前中に! 僕はdoichang方面に行くピックアップトラックで送っていただきました! 山岳少数民族の村ってことで僕も運良くアカ族のコーヒー農園に泊めていただくことに! ここの人たちは本当にいい人たち、村人みんな家族 最後にはタイ名をつけてもらったり 毎朝その場で挽きたてのdoichangコーヒーをタイの大自然を眺めながら飲むのは格別です! つまるところ 幸せなんだな!!
2015-05-04 - 2015-05-04 , 1days
- 35
- 4341
- 16
2016-03-17 - 2016-03-27 , 11days
- 33
- 2790
- 56
2回目のタイのプーケット島旅行。参考にしたのは「地球の歩き方」と「るるぶ」。乗ったのはBangkok Airways。毎日がエブリデー。https://ameblo.jp/mavo18/
2019-05-17 - 2019-05-20 , 4days
- 32
- 862
- 23
今回のタイ旅のメインな目的はチエンマイの近くにあるElephant Nature Parkに行くこと。ここはレスキューされた象たちがある程度自由に生息できる場所となっている。そして、怪我した象が適切な治療を受ける場所でもある。 タイを訪れる多くの人が象に乗りたい思いが強いそうだけど、そうするために象たちがどんな目にあうか知るべし。Elephant Nature Park はその悲しい事実を教えながら、象たちを救う場所だ。
2014-09-22 - 2014-09-30 , 9days
- 27
- 10k+
- 58
ピピ島を想像以上に満喫し、日本への帰路で半日だけプーケットで過ごせる時間がありました。 プーケットと言えばパトンビーチとバングラロード!のイメージが強いかもしれませんが、プーケットは早期からの他国との積極的な交流の歴史を持つ地域でもあり、貿易で栄えた時期の面影を満喫できる街でもあります。 ピピ島でビーチもシーフードもすっかり満喫してしまった自分たちは、敢えて定番スポットであるパトンビーチやバングラロードを避け、歴史と文化を楽しめるオールドプーケット(プーケットタウン)を目指しました。またこのプーケットタウンはパトンビーチとは対照的に、現地の人々が多く生活、活動する場所でもあり、現地の人たちの普段の暮らしに触れることもできるエリアになっていました。 半日じゃ全然物足りないだろうなぁ・・・とタカをくくっていましたが、思いの外プーケットタウンのエリア・名所はコンパクトにまとまっており、半日でも存分に楽しむことができました。 自分たちのようにピピ島からの帰りに隙間時間ができてしまった、またはプーケットに来たけど定番の観光地に飽きてしまった、という方に是非読んでいただけたら嬉しく思います。 今回の旅は3泊5日でタイのピピ島を主目的としたものでしたが、経由地となるバンコク、プーケットでも半日の観光を入れています。全体の旅程は下記の通りです。併せて参考にしてもらえたら幸いです。 2015年9月25日(金):バンコク - バンコク編:https://www.compathy.net/tripnotes/19692 2015年9月26日(土)〜9月28日(月):ピピ島 - ピピ島 本島(ピーピー・ドーン島)編 https://www.compathy.net/tripnotes/19700 - ピピ・レイ島(マヤ・ベイ)クルーズ編 https://www.compathy.net/tripnotes/19781 2015年9月28日(月)〜9月29日(火):プーケット(機内泊)(本編) - オールド・プーケット(プーケットタウン)編(本編)
2015-09-28 - 2015-09-28 , 1days
- 26
- 3943
- 18
1週間でタイの3つの離島を巡りました⛴? ひとつひとつの島の魅力と行き方をまとめました??✨
2016-08-08 - 2016-08-12 , 5days
- 24
- 1138
- 8
縁もあり、今年だけで3度目のミャンマー。 主に格闘技関係のお仕事で行きます。人に恵まれてありがたい限りです。 チェーズーバー(ありがとう)
2018-12-05 - 2018-12-05 , 1days
- 23
- 667
- 11
アジア一筆書きの旅。今回は西へ進みます。バンコクから鉄道・バス・乗合で陸路移動し越境、ヤンゴンまでの旅。 スコータイ遺跡はあまり期待していなかったけど、人も少なくてめっちゃ雰囲気よかった。 これまでいくつかの国境を越えてきたけど、ミャンマーのミャワディーは最もパンチの効いた国境の町の一つであったことは間違いなし。 ミャンマーは、東南アジアの優等生タイと比べるとやはり発展途上感があるけど、それはそれで良き国であったと思う。 あとミャンマーは女の子が可愛い。 【航空券】 4/27 KIX→DMK 32,943円 5/5 YGN→DMK→KIX 32,157円 【ミャンマーの物価事情】 コーヒー、水⇒300k (24円) ジュース ⇒500k (40円) 飯 ⇒1500k (120円) 長距離バス ⇒100キロ1200k〜 綺麗なホテル⇒20000k (1600円) ランブータン⇒0.5kg 1500k
2019-04-27 - 2019-04-30 , 4days
- 23
- 671
- 104
2015-03-23 - 2015-03-31 , 9days
- 20
- 1786
- 59