「ワット・タンマンガーイ」 バンコクの北、パトゥムターニー県にある寺院。30万体の金の仏像によって屋根が覆われている施設Dhammakaya Cetiyaの様子には思わず息を飲みました。
旅行記 『バンコクの寺院巡り一人旅!コムローイ祭りには感動!』 より「ワット・タンマンガーイ」 バンコクの北、パトゥムターニー県にある寺院。30万体の金の仏像によって屋根が覆われている施設Dhammakaya Cetiyaの様子には思わず息を飲みました。
旅行記 『バンコクの寺院巡り一人旅!コムローイ祭りには感動!』 よりPhya Thai Palace(バヤタイ宮殿) ラーマ5世により建設され、ラーマ6世が晩年まで過ごした宮殿だそう。 プラ・モンクット・クラオ病院の敷地内にある。 どこか、ヨーロッパの雰囲気を匂わせる建物。 BTS(バンコク内を走る高架鉄道)ビクトリー・モニュメント駅から歩いて約15分
旅行記 『バンコク寺院巡りとコムローイ祭りで、ココロをリセット★女子1人旅』 よりラマ5世の命によって作られてラマ6世が晩年まで住んだ場です。タイのバンコクらしいビルなどの隙間にひっそりと佇んでいました。見学は無料なのでおすすめですが館内ツアーで回ります。
旅行記 『バンコクの寺院巡りで癒しの旅』 より