This is a page where you can find photos of 大倉久和大飯店 The Okura Prestige (Taipei City, Taiwan), trip reviews, comments, and Travel Logs with information and pictures related to 大倉久和大飯店 The Okura Prestige. If it piques your interest, how about reading the reports written by other travelers who actually went to Taipei City, Taiwan and saw 大倉久和大飯店 The Okura Prestige?
こちらが結婚式会場です! (どこまで公開して良いか分からないので、本人たちの顔は写らない範囲で掲載します) 日本の式場と比べると、幾分ビビットな感じですね! とはいえ日本の結婚式と大きな違いはなく、エントランスでご祝儀を手渡し、決まった席に案内されました。 国は違えど、結婚式に流れる幸せな空気は何度来ても良いものですね!
From the travel log 『台北での結婚式に出席ついでにまだ見ぬ台北を味わい尽くす!』しかしここでトンデモ落とし穴が・・・ 後から友人に聞いてみたところ、案内の方が自分の席を間違えて案内してしまったそうで、何と日本人1名・知人なしという人生初のシチュエーションに陥ってしまいました・・・笑 (よく見ていただくと分かるのですが、席次表に自分の名前はなかったのです) 「旅の恥はかき捨て」と言いますし、せっかくなのでと思ってワインを我が物顔で飲んでいると、動揺していることを知ってかしらずか、同じテーブルの台湾出身の方が声をかけてきてくださり、帰る頃にはすっかり仲良くなりました! しかも聞いてみると東京で仕事をしているとのことで、東京でもその後会うほどの仲に発展しました。偶然の出会いに乾杯です。
From the travel log 『台北での結婚式に出席ついでにまだ見ぬ台北を味わい尽くす!』正直、式に夢中で食事の写真を全然撮っていなかったのですが、こちらはフカヒレのスープとエビの炒め物です。びっくりするくらい美味しい! 他にも前菜から肉、点心まで至れりつくせりのコースで、式場を出る頃にはスーツのベルトが閉まらなくなっていました。 この後ガッツリ台湾観光を予定に入れていた自分は、式が予想より長かったこともあってそそくさと会場を後にし、その足で1日だけの台中観光に向かいました。 その時のログブックはこちら。 https://www.compathy.net/tripnotes/26936
From the travel log 『台北での結婚式に出席ついでにまだ見ぬ台北を味わい尽くす!』新たな友人もできたことですっかり結婚式が楽しくなり、自分のスピーチも無事に終えることができました。 式の流れとしては、日本の結婚式と同じような流れが少しコンパクトになった印象でしたが、やはり日本よりも家族の繋がりが強く感じられ、とても感動的でした。 あとは何より、食事が格段に美味しかったです。さすが台湾です。どこまで言っても美食の国のポジションを譲ってくれません。 というところで、日本と台湾の結婚式の一番の違いを思い出しました。 それは服装です。 台湾の結婚式では、通常出席者はスーツを着ず、私服で列席します。 言われは色々あるようですが、花嫁と花婿が主役の場で、2人より目立つようではいけない、という一種の礼儀のようで、感心しました。 自分はそんなこともつゆ知らず、バッチリスーツで参加してしまいましたが・・・
From the travel log 『台北での結婚式に出席ついでにまだ見ぬ台北を味わい尽くす!』雑誌を頼りに元気SPA養生会館で足の角質取りとマッサージで、魚の目やタコの跡型もきれいに除去!一回り足のサイズが小さくなったような、不思議な感覚とびっくりするくらいツルツルの楽々になった足ちゃん♪その軽い足どりで早速隣のお店で軽く一杯♪しかしどこも冷房効き過ぎで、冷えます。
From the travel log 『台北3泊4日二人旅』