皆さんは中東の国「シリア」という国を聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか? - 最近、世界遺産パルミラがISに破壊されたり、シリア難民の受け入れのことがニュースになったりと、「怖い国」「危険な国」「不安定な国」というイメージをお持ちではないでしょうか? - 僕は、2005年に旅人としてシリアを訪れ、2008年から2010年3月まで青年海外協力隊として、シリア北部の町(アレッポ県マンベジ郡)で活動をしていました。 そこで実際に体験した、決してニュースでは伝えてくれない「シリアってこんな国だった」というエピソードを紹介します。 - 僕は何度も伝えていますが、シリアほど治安がいい国はありませんでした(データで言えば、日本の10倍治安が良いです)。 「子育てするならシリア」と思っていました。 - シリアに関心がありましたら、他のログブックや僕の作ったムービーを是非見てもらえたら嬉しく思います。 いつか、また、美しく、あったかいシリアに戻れることを、心から願っています。 - - <シリアのログブック> シリア図鑑 〜旅人たちも協力隊も惚れた国。愛と優しさに包まれた日々〜 https://www.compathy.net/tripnotes/18278 - シリア図鑑 ダマスカス編 〜旅人たちも協力隊も惚れた国。意外にオシャレな都会の景色〜 https://www.compathy.net/tripnotes/18653 - シリア図鑑 古代都市アレッポ編 〜シリアの大阪。破壊される前に訪れた美しい世界遺産の町〜 https://www.compathy.net/tripnotes/19322 - 今だから見て欲しい。破壊される前に訪れたシリアの世界遺産パルミラ https://www.compathy.net/tripnotes/19319 - <シリアのムービー> http://www.youtube.com/watch?v=P5NrCxzFBLQ
2008-04-02 - 2010-03-11 , 709days
- 6
- 3827
- 30