スイスには有名な氷河急行とベルニナ急行があり、ベルニナ急行は、スイスはクールとイタリアはティラーノを結ぶパノラマ列車のことを言います。 ユネスコ世界遺産『レーティッシュ鉄道 アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観』に登録されています。 ベルニナ線は高低差1,800mの起伏に富んだルートで、沿線にはアルプスの眺望はもちろん、ダイナミックな氷河からオープンループ橋までユニークな見どころが豊富! まずはミラノからティラーノまでの鉄道を予約↓ https://www.trenitalia.com/ ティラーノからクールまでのチケット予約はこちらから↓ https://www.rhb.ch/jp/panoramic-trains/bernina-express ちなみに私はスイストラベルパスを買ったのですが ベルニナ鉄道には特急料金がプラスアルファかかり、上記URLからも手続きできます。
2019-04-17 - 2019-04-17 , 1days
- 47
- 1062
- 24
ThermalBad & Spa(テルマルバッド&スパ)は、ビール醸造所をリノベーションした、2010年誕生のラグジュアリーなホテル併設のスパです。 ビール醸造所だった頃の、高さのあるアーチ状の天井を活かした雰囲気がとっても素敵です。 1836年開業のビールメーカー「ヒューリマン・ビール醸造所」が、2007年から商業複合センター『ヒューリマン・アレアール 』として生まれ変わりました。アメリカ本社以外では最大規模となるGoogleをはじめ、数々の企業が入ったオフィスビルでもあるほか、ショップやレストランなども入っています。 ThermalBad & Spa(テルマルバッド&スパ)↓ https://newshop.thermalbad-zuerich.ch/en/ ・9:00 -10:00 PM ・60CHF Zurich tourismのテルマルのページ↓ https://www.zuerich.com/en/visit/wellness/zurich-thermal-baths
2019-04-24 - 2019-04-25 , 2days
- 38
- 913
- 22
念願のテルメ・ヴァルス (Therme Vals)。テルメ・ヴァルスとは、スイスのヴァルス村にある温泉施設のことで、この施設のお陰で村に賑わいが出たと言われています。 シンプルにため息が出るほどかっこ良く、フォトジェニックな空間なのですが、それ以上に、アプローチから始まる五感を通して感じるスパ体験や、建築と自然が作るその場の空気など、実際にその場に身を置いてみないと分からないことばかりなので、是非この神秘的なスパ体験を味わって欲しいと思います。 テルメ・ヴァルスを設計したピーター・ズントーは、スイスのバーゼル出身で2009年にはプリツカー賞を受賞した建築家でで、1996年に竣工したこの「ヴァルスの温泉施設 (Therme Vals)」は、ズントーの名前を世界に知らしめ、自身の最高傑作であると言われます。 浴室内は撮影禁止のため、詳しくは↓ https://7132therme.com/en 宿泊者専用時間帯: 夜:23:00〜01:00(水曜、金曜、日曜のみ) 朝:7:30〜11:00 併設のホテルに宿泊するなら↓ https://7132.com/en テルメには訪れるだけでも大丈夫です。 ただし3000円くらい払うっぽいです。
2019-04-19 - 2019-04-20 , 2days
- 35
- 2674
- 32
スイスのクールは、古代ローマ時代から続くスイス最古の街の一つで、美しいアルプスの山々に囲まれた街。それほど大きな街ではなく、中心部は新しい建設中の建物が見えましたが、昔からの細い路地が続く趣のある街です。 ピーター・ズントーの有名な建築物である「ヴァルスの温泉施設」や「聖ヴェネディクト教会」へは、このクールが起点となります。彼のアトリエも近いため、クールにはピーター・ズントーの作品が多いです。 リヒテンシュタイン公国に立ち寄るにも起点となるかも。
2019-04-17 - 2019-04-19 , 3days
- 26
- 620
- 39
バーゼル(Basel)はスイス北西部、ライン川のほとりに位置し、ドイツとフランスの国境が接する街。時計で有名なバーゼルですが、バーゼルは建築・デザインの人間にも見所満載! 駅の北側が旧市街で、趣ある街並みを楽しめます。 街自体もとっても素敵だったのでまた是非再訪したいと思います。 バーゼル中央駅はスイス国鉄のバーゼルSBB駅。 駅西側にはフランス国鉄専用のバーゼルSNCF駅(同じ場所にありそうで若干距離があるので要注意!)。 ライン川の北側にはドイツ鉄道が運営するバーゼル・バディッシャー駅。 ここではトラムやバスが縦横無尽に走っているのでWiFiやSIMカードがあればすごく簡単に、気軽に色んな場所へ赴けます。 ゲストハウスでトラムの2日券をもらえます。
2019-04-20 - 2019-04-23 , 4days
- 25
- 738
- 44
メインはベルン、ルツェルン観光です。朝も昼も夜も、まるで絵画のような風景に終始感動させられました。 ベルンでは連邦議会議事堂、バラ園、ルツェルンではカペル橋、ルツェルン湖など定番の観光スポットへ。ルツェルン湖ではクルーズも体験しましたー。とっても満喫したスイス女子旅でした!
2006-06-22 - 2006-06-26 , 5days
- 23
- 5348
- 10
クリスマス時期にスイス(ツェルマットとチューリッヒ)に行って来ました。 ツェルマットのマッターホルンがお天気良くて最高! チューリッヒのクリスマスマーケットでは大きな超豪華スワロフスキーのツリーを見れたー!
2010-12-01 - 2010-12-06 , 6days
- 17
- 4245
- 10
一度本場のクリスマスマーケットに行ってみたくて、クリスマス直前にスイスを訪れました。スワロフスキーのツリーがキラキラでゴージャスでした。ホテルは空港近くにしたけど、市街地からも遠くなかったので結構便利でしたよ。
2011-12-18 - 2011-12-21 , 4days
- 13
- 2348
- 10
前の職場の友達3人でスイス旅!マッターホルン、アイガー、メンヒ、ユングフラウ、フランスのモンブランなどのアルプス山脈登って下りての旅。
2014-08-18 - 2014-08-23 , 6days
- 10
- 1427
- 19
スペインを旅したお次はスイスに行ってきました。クララが立った!のスイスです。丘の上にたくさんヤギやヒツジがいておじいさんとチーズを食べて…というハイジっぽいイメージしかなかったのですが(っていうかそれって昭和のイメージ?)、チューリッヒは普通に都会で楽しめました。
2010-06-13 - 2010-06-17 , 5days
- 9
- 4726
- 10
2016-03-26 - 2016-03-26 , 1days
- 0
- 658
- 3