ヨーロッパを自由気ままぶらぶらしていた時、ふっと「このままじゃ私、日本に帰ったら"干物女"になってしまうのではないか・・・」という不安に襲われました。笑 せっかく美食の多いエリアにいるんだから、ちょっと足を伸ばすついでに手料理で女磨きだ! と思い立ち、旅先で知り合った人に聞くとスペイン・バスク地方のサン・セバスチャンが美食で有名で、少し前まで女人禁制の美食クラブ"ソシエダ"なるものがあるとのこと。 「これだ!」と思い立ち、マドリードが飛行機でひょいと1時間、バスク地方と美食の街サン・セバスチャンを思いっきり堪能してきました♡ 絶対に外せない"ソシエダ"については、未だに女人禁制という人もいたりと情報が錯綜していたので、こちらのソシエダ体験ツアーを事前に予約して向かいました。 ■今回利用したツアー http://www.veltra.com/jp/europe/spain/northern_spain/a/17041/?sid=1077 私は1泊して明朝のバスでマドリードに戻りましたが、飛行機を往復で使えればマドリードからも日帰りで行けちゃいます♫ 街並や自然を楽しむだけでも十分楽しめちゃうのでオススメです♡
2013-04-19 - 2013-04-19 , 1days
- 111
- 10k+
- 11
女子4人でスペイン旅行✈️ 前半のマラガ、フリヒリアナ、グラナダ編。 マラガ→フリヒリアナ→グラナダ→バルセロナ 2017.6.13〜2017.6.20
2017-06-14 - 2017-06-16 , 3days
- 82
- 2286
- 42
サグラダファミリアをはじめとするガウディ建築が有名なバルセロナ。 期待以上でしたっっっ!! ガウディ建築の素晴らしさも期待以上、町並みの美しさも期待以上、ごはんの美味しさも期待以上!! 有名な観光地でありながら、これだけ期待を上回る場所はなかなかないかもしれない…。 2日間の弾丸ツアーだったけど、超満喫できました!! アクセス: 成田空港からモスクワを経由し、バルセロナ・エル・プラット空港まで約20時間。 一人当たりのコスト: ・航空券+宿泊費(3泊5日):4.5万円(格安ツアーパッケージ) ・食費:約1万円 ・入場料:約1万円 -サグラダファミリア:約3500円 -グエル公園:約850円 -カサ・バトリョ:約2200円 -カタルーニャ音楽堂:約2200円 -グエル邸:約1500円
2016-02-02 - 2016-02-03 , 2days
- 79
- 6375
- 65
本場の泡パーティーを体験しに!初スペインでしたが、今まで行った国の中でイビザは一番魅力的な場所でした。 海も町並みも本当にきれいで毎年訪れたくなる場所でした
2013-09-24 - 2013-09-26 , 3days
- 74
- 8831
- 14
女子4人でスペイン旅行✈️ 後半のバルセロナ編! マラガ→フリヒリアナ→グラナダ→バルセロナ 2017.6.13〜2017.6.20
2017-06-17 - 2017-06-19 , 3days
- 41
- 1097
- 36
いつか行ってみたかったスペインに女子大生ひとりで初めてのバックパッカー。期間は2週間、初めてのヨーロッパ。
2015-02-04 - 2015-02-17 , 14days
- 39
- 4131
- 24
パブロ・ピカソの生まれた街、スペイン南のマラガに来ました! 南スペインのリゾート地として知られるマラガ。長―いビーチが延々と続き、海沿いに大きな街が広がっています。一方で、反対側からは壮大な山々が街を囲んでいます。海と山に囲まれる街です。 年の350日以上が晴れらしく、まさに地中海のからっとした爽やかな街でした。 芸術の街という一面ももっていて、ピカソ美術館やマラガ美術館があり、街中にアーティスティックなポストカードやお土産がおいてあり、アコーディオンヴァイオリンの音色が街をつつんでいます。
2019-04-11 - 2019-04-12 , 2days
- 36
- 619
- 15
25日間滞在した南米ですっかり高まったスペインへの期待。ようやく降り立ったスペインは、空港からオシャレで目を引かれるものでいっぱい!2大美術館を中心に、
2009-09-26 - 2009-09-27 , 2days
- 27
- 8024
- 25
2009.8.26にスタートした世界一周。NY→南米と続いてやってきたのがスペイン。スマホなし宿予約なしのぶっつけ本番旅で他の旅行者との交流がゼロになり、寂しさと不安から涙すること幾度。旅は計画的に!(笑)
2009-09-28 - 2009-10-02 , 5days
- 19
- 6829
- 31
一週間かけてカミーノ・ダ・サンティアゴ(略してカミーノ)を歩きました! バスでポルトから、ポルトガルの国境の町バレンシアまで移動し、そこからサンティアゴまで歩きました。 写真の時系列が乱れている部分がありますが、ご容赦ください。
2019-05-02 - 2019-05-06 , 5days
- 19
- 657
- 14
2015年秋。カタール乗り換えでバルセロナへ。バルセロナ1泊、アンドラ1泊、バルセロナ2泊、たしか。
2015-10-26 - 2015-11-01 , 7days
- 13
- 1857
- 26
1泊2日、北スペインのサンセバスチャン美食バル巡り&グッゲンハイム美術館への旅。4人での女子旅で、合計8軒回った中でのオススメのバルを紹介します。 <1日目> ビルバオ空港到着後、タクシーでサンセバスチャンへ(150 ユーロ)。空港からのバスは1時間に1本、毎時45分発でした。 サンセバスチャン到着後はひたすらバル巡り。合計8軒、昼から夜まで食べ続けました。 宿泊先はこちらのアパートメントです。ベッドルーム2つ、シャワルーム2つ、リビング、キッチン付きで快適です。大人数で宿泊する際には、アパートメントはおすすめです。 http://www.booking.com/hotel/es/apartamentos-arrizul.ja.html <2日目> 11時から活動開始。 1時半のバスでビルバオ市内へ(11.4ユーロ)移動。 ビルバオ市内の町歩きとグッゲンハイム美術館へ行きました。
2015-10-24 - 2015-10-24 , 1days
- 11
- 2929
- 8
Having fun and big time on the white island. Good friends, nice beaches, beautiful weather and crazy party.
2010-07-24 - 2014-07-27 , 1465days
- 10
- 1343
- 6
常夏のスペインで、世界きっての奇祭「トマト祭り」に行ってきました! 石鹸が塗られたヌルヌルの棒をよじ登り、てっぺんにあるハムを取ったらお祭りスタート!笑 トラックが運んでくる何トンものトマトを投げ合うトマト戦争のようなお祭り。 事前準備や当日の対策も含め、トマト祭りの魅力や全貌をお伝えします! トマトまみれになった後は、美食の都スペインでワインとグルメを堪能します。 ☆トマト祭りの会場、ブニョールまでのアクセス: バレンシアから電車で約1時間。 ☆一人当たりのコスト: ・バレンシアからブニョールへの電車: 4ユーロ弱 ・バレンシアの宿泊費 20ユーロ位から ・ブニョールの宿泊費 数十ユーロ位から(宿がそんなに多くないので、かなり早く予約しないと満室になります) ☆個人的おすすめ 前日にブニョール入りしてブニョールの宿に泊まるのがいいと思います。止むを得ず路上泊する方は暖かい格好で! 当日は荷物を預ける場所があるのでいらない荷物は全て預けましょう! スリが超多発します。貴重品はできるだけ宿に置いていきましょう! 防水カメラは必須です! 目がめちゃくちゃ痛くなるのでゴーグルあると便利かも☆
2011-08-30 - 2011-08-31 , 2days
- 10
- 1101
- 28
ついつい食べることが旅行のメインになってしまいがちですが、今回は主にサグラダ・ファミリアを一番の楽しみに美しい建築物をたくさん見てきました。ちょっと忙しいスケジュールになってしまいましたが、有名な所を一気に回ることができて満足です!
2010-06-08 - 2010-06-11 , 4days
- 9
- 1113
- 10
Mallorca is a great place for people who like advetures as well as lying on the beach. Mallorca offers many different activites to visitors for example: water sports, nightclubs, climbing and also wonderful weather.
2013-10-21 - 2013-10-24 , 4days
- 6
- 1034
- 8
Cap de Creus is the best place in Catalonia where you can enjoy with the landscape. It's looks like a moon's landscape. Dali used to paint there.
2014-05-09 - 2014-05-09 , 1days
- 6
- 1009
- 5