ずっと前からバスク地方に行きたかった。マドリードやバルセロナとは異なる言語・文化に触れてみたかった。 しかし、実際行ってみると、言語や文化の違い以上に、気候や風の違いを感じました。 スペイン北部の避暑地であるため、7月でも涼しくて快適に過ごすことができました。 【(^▽^)/ ドノスティアを動画で観れるよ!】 https://youtu.be/COc3QBQU6ew 【大人気!海外の旅日記も見てね〜☆】 ●ブログ『ピースボート世界一周の旅』 http://ameblo.jp/favejam/ ●海外の旅ブログ『世界中の風に吹かれて』 http://seavoyage.hatenablog.com 『聖地の大聖堂を目指せ!スペイン サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路を歩く!』 → https://www.compathy.net/tripnotes/19196 ←
2015-07-09 - 2015-07-10 , 2days
- 77
- 4741
- 19
世界一の美食の街で知られるスペインバスク地方のサンセバスチャン。美味しい物を求めて旅に出ました。また、フランスとの国境も近いということで、ボートでフランスに渡り、初のフランスバスクにも到達。2月とは思えない程の好天に恵まれ、ここに住みたい!!と心から思える街との出会いでした。
2019-02-15 - 2019-02-17 , 3days
- 73
- 786
- 46
世界屈指の美食で有名なバスク地方。スペインとフランスにまたがっている地方ですが、これまで何度も食に魅了されてきたスペイン側を訪れました。スペインバスクの州都であるビルバオは、グッゲンハイム美術館を始めとする近代建築と古くから人々に親しまれている旧市街が入り混じる街。そんな一度で二度美味しい街、ビルバオを満喫してきました。
2018-03-16 - 2018-03-17 , 2days
- 52
- 3678
- 33
シルバーウイークを挟んで7泊9日でスペインへ行ってきました。
2015-09-16 - 2015-09-22 , 7days
- 30
- 1951
- 81
突然ツレが休みが取れた、と言うので 約2週間スコットランド・イングランド・そしてバスクを巡る旅をしてきました。
2019-06-12 - 2019-06-12 , 1days
- 24
- 567
- 10
フランス、スペインにまたがるバスクの民の国。独自の民俗文化とBARと聖ヤコブのホタテ貝を巡る旅。Biarritz ~ Saint-Jean-de-Luz ~ Bilbao ~ Puente de Vizcaya ~ Gernika ~ San Sebastián ~ Sare ~ Espelette ~ Saint-Jean-Pied-de-Port ~ Col d'Ispéguy ~ Donostia ~ Biarritz
2012-04-28 - 2012-05-01 , 4days
- 21
- 3534
- 93
1泊2日、北スペインのサンセバスチャン美食バル巡り&グッゲンハイム美術館への旅。4人での女子旅で、合計8軒回った中でのオススメのバルを紹介します。 <1日目> ビルバオ空港到着後、タクシーでサンセバスチャンへ(150 ユーロ)。空港からのバスは1時間に1本、毎時45分発でした。 サンセバスチャン到着後はひたすらバル巡り。合計8軒、昼から夜まで食べ続けました。 宿泊先はこちらのアパートメントです。ベッドルーム2つ、シャワルーム2つ、リビング、キッチン付きで快適です。大人数で宿泊する際には、アパートメントはおすすめです。 http://www.booking.com/hotel/es/apartamentos-arrizul.ja.html <2日目> 11時から活動開始。 1時半のバスでビルバオ市内へ(11.4ユーロ)移動。 ビルバオ市内の町歩きとグッゲンハイム美術館へ行きました。
2015-10-24 - 2015-10-24 , 1days
- 11
- 2995
- 8