ここが僕らの泊まっていた階の、エレベーターホール。 ホールの作りから、全階違います。
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』This is a page where you can find photos of Silken Puerta América Madrid (Community of Madrid, Spain), trip reviews, comments, and Travel Logs with information and pictures related to Silken Puerta América Madrid. If it piques your interest, how about reading the reports written by other travelers who actually went to Community of Madrid, Spain and saw Silken Puerta América Madrid?
ここが僕らの泊まっていた階の、エレベーターホール。 ホールの作りから、全階違います。
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』マークニューソン(だっけ?)のデザインの階の廊下。 もはやホテルに見えません。
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』ここは、日に何度か、見学ツアーがあり、それのも当然参加! この部屋は有名なラブホテルを参考にした(っぽい)部屋。 設計は誰だっけ?確かロン・アラッドかな?
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』さて、夜行の寝台車に乗って、スペイン、マドリッドまで。 夜行は一等車だったのでシャワー付き、かつ豪華な食事付き! なかなか良い経験でした。 マドリッドにわざわざ来たお目当ては、ホテル シルケン プエリタ アメリカに泊まること! ここは、建築好きにとって夢のようなホテルで、なんと各階を別々の有名建築家がデザインしてるんです!! ずっと来たかったので、ほんとに嬉しかった! ここは、最上階のスペース。 レストランとジムがあります。
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』ここが部屋! かなり近代的な設備も満載で、カーテンもオートだし、テレビも天井から出てきます。 シャワールームがカーテンで仕切られてるだけなのは、友達同士だと微妙ですw
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』ここが一番高いへやで、今話題のザハ・ハディド設計。 立体成形で出来てるので、壁面などがまるで生物のように滑らかで、すごく素敵な部屋でした。 ただ、下が絨毯なので、そこが汚れやすいのが残念。 お風呂ももちろんウネウネしてました! 次はここに泊まりたいな〜!
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』こちらが内部。 ガラスの組み合わせ方とかすっごいかっこいいけど、ベッドから丸見えなのが難点w ちなみに、日本人では、磯崎新さんが設計の階があります。
From the travel log 『建築キチガイによる、ヨーロッパ弾丸ツアー』Pasillo del hotel, SILKEN puerta América, en Madrid
From the travel log 『Madrid 2014』ちなみにマドリッドで泊まったのは、プエルタ・アメリカというホテル。このホテルは、各階を磯崎新やザハ・ハディッドなどの著名建築家にデザインさせたことで有名です。ちなみに私が泊まった階の部屋は、イギリスの建築家ノーマン・フォスターによるもの。壁が全て革張りの部屋でした。
From the travel log 『スペイン〜フランス5日間で2500kmドライブ旅行【前編】ダリの故郷から映画とグルメの町まで』でも、朝食(ブッフェ)はちょっと充実してました。でもって、スペインにきたらやっぱチューロス&ホットチョコレート。朝からヘビーだけど結構いけました。
From the travel log 『スペイン〜フランス5日間で2500kmドライブ旅行【前編】ダリの故郷から映画とグルメの町まで』