Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Spain. You can find Reviews and Travel Logs about popular cities in Spain from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Staying.
大学の建築・デザイン学科で知り合い、以来ずっとキチガイのように建築を巡る旅をしてきたメンバーによる初のヨーロッパツアー(個別の渡航を除く)!! もちろん今回も、スーパーハードスケジュールにより、一人はポルトガルで倒れるほど。 ついでに食べるのが大好きなメンバーによる飽食の結果、帰国後の金欠に悩まされる!(しかも、食べるのに夢中で、ほとんど写真を撮らず) ルートは、ロンドンーポルトーブラガーリスボンーマドリッドの三か国をまたぎ、10日にわたることに。 今回僕は、イギリスに在英中だったため、イギリスの写真はなしで、いきなりポルトガルからスタートで!
2013-07-14 - 2013-07-19 , 6days
約2週間かけて、スペインとモロッコを1人で旅しました! 「いつかは海外ひとり旅!!」とずっと思っていたけれど、いつまで経っても行く気配無し…。 一念発起して「行く!」と決断し、2週間後発の往路の航空券と二泊分のホテルだけを予約し、いざ出発! 決断しちゃえばもう行くしかないんです! まずはスペイン編♪後ほどモロッコ編も♪ 少しずつログを増やしていきますので、ぜひご覧ください♪
2013-09-22 - 2013-09-24 , 3days
ヨーロッパを自由気ままぶらぶらしていた時、ふっと「このままじゃ私、日本に帰ったら"干物女"になってしまうのではないか・・・」という不安に襲われました。笑 せっかく美食の多いエリアにいるんだから、ちょっと足を伸ばすついでに手料理で女磨きだ! と思い立ち、旅先で知り合った人に聞くとスペイン・バスク地方のサン・セバスチャンが美食で有名で、少し前まで女人禁制の美食クラブ"ソシエダ"なるものがあるとのこと。 「これだ!」と思い立ち、マドリードが飛行機でひょいと1時間、バスク地方と美食の街サン・セバスチャンを思いっきり堪能してきました♡ 絶対に外せない"ソシエダ"については、未だに女人禁制という人もいたりと情報が錯綜していたので、こちらのソシエダ体験ツアーを事前に予約して向かいました。 ■今回利用したツアー http://www.veltra.com/jp/europe/spain/northern_spain/a/17041/?sid=1077 私は1泊して明朝のバスでマドリードに戻りましたが、飛行機を往復で使えればマドリードからも日帰りで行けちゃいます♫ 街並や自然を楽しむだけでも十分楽しめちゃうのでオススメです♡
2013-04-19 - 2013-04-19 , 1days
人生2度目のスペイン。寒いのがとても嫌いな私。ヨーロッパ旅行は絶対に夏に行くのがベストだが、飛行機の値段的には冬が安くなるヨーロッパ。そんな寒がりだけど冬にしか、、、って悩む人にスペインはおすすめ!!スペインは太陽さえ出ていればだいたいどこでも暖かい、さすが太陽の国だと思う。マドリッドは寒いって言われるけど日本の冬よりかは暖かいはず。バルセロナなんて日中はコートはほぼいらない!今回12月の終わりから行ったけど日本で言うちょっと寒い日の春、秋くらいの感覚! それにスペインには気候以外にも暖かいものが沢山あります!! その答えはスペインのバルにいけばすぐ見つかると思うけどスペインには本当に陽気な人が沢山!特に南スペインのバルの雰囲気は最高に陽気! そんな気候も人もあたたかいスペイン旅行についての記録。。。
2013-12-27 - 2014-01-04 , 9days
バルセロナといえば、「サグラダ・ファミリア聖堂」と「グエル公園」が有名ですが、今回は時間があれば行きたい、おすすめの観光スポットをご紹介します!! パリだけじゃない『凱旋門』 郊外の人気スポット『モンセラット』など6カ所!! 【(^▽^)/ バルセロナを動画で観れるよ!】 https://youtu.be/aHm2FnjYnQE 【大人気!海外の旅日記も見てね〜☆】 ●ブログ『ピースボート世界一周の旅』 http://ameblo.jp/favejam/ ●海外の旅ブログ『世界中の風に吹かれて』 http://seavoyage.hatenablog.com 『行きたい観光地が盛りだくさん!スペインの首都「マドリード」の歴史をたどる!』 → https://www.compathy.net/tripnotes/22161 ←
2015-07-01 - 2015-07-04 , 4days
昔はヒッピーの聖地として有名だったスペイン、イビザ島。今はクラブカルチャーの聖地として、夏になると、世界中からDJや観光客が押し寄せる。特に有名なのが”泡パーティー”で、それを求めてやってくる旅人たちはおおいのではないか。そんな私もそのうちのひとり。パーティー島としての一面もある中、街中にはチルアウトミュージックが流れ、ゆったりとした大人の空間も味わうことのできるイビザ島の虜になる人も多いのでは?!
2013-08-20 - 2013-08-22 , 3days
スペイン北西部、ポルトガルの北に位置するガリシア地方。言語も文化もスペインともいえない、ポルトガルともいえない、でも二つの国が妙に混じった、そんなガリシアに以前から興味を抱いていました。今回思い切って行ってみようと決意したのは、どうしても世界遺産を見たくて(?)いやいや、やはり一番のお目当てはグルメ。ガリシアは海産物に恵まれ、料理も独特。ミシュランお勧めの一つ星レストラン三軒を中心に旅してきました。
2014-09-16 - 2014-09-21 , 6days
スペインの食といったらパエリアをはじめとした地中海料理! 飲食店の勉強としては本場のバールを勉強するべく、色んなバールを食べ歩きしました。 また、バルセロナはカタルーニャ人としての誇りを持っている人々が国民的に重要なカタルーニャの日にデモ行進をしている様子も見ることが出来ました。 国民のとてつもないエネルギーを感じることが出来て、とても良かったです。 世界一志友おふくろの味巡りの旅公式サイト http://japi.or.jp/88spirits/
2014-09-08 - 2014-09-12 , 5days
リスボンからポルトガルを縦断して、サンティアゴデコンポステーラ(Santiago de Compostela)まで、ビールとサングリアとワインの旅。
2012-09-13 - 2012-09-21 , 9days
夫婦で2度目のバルセロナ。 今回は、食べ歩きを充実させたい。 買い物もしたい。 前回も訪れたサグラダ・ファミリアやグエル公園にも、もう一度行きたい。 そんな2人の気ままな旅行です。
2013-07-27 - 2013-07-29 , 3days
ローマカトリックの三大巡礼地の一つ。サンティアゴ・デ・コンポステーラ。 そこまでの道のりは中世から続く巡礼路として、今でも盛んに世界から巡礼者が集まります。 兼ねてから憧れだったこの道程の記録を綴っていきます。(後編に続く…)
2013-05-25 - 2013-06-02 , 9days
Eurailpassでヨーロッパを回る出発点にバルセロナを選んだ!海、山、自然、芸術、全てが集合する街を歩くだけでなく人を介して感じていこうと思ったのさ
2015-02-08 - 2015-02-11 , 4days
バルセロナといえばサグラダ・ファミリアの建築家アントニオ・ガウディの印象が強い。バルセロナへ来た理由の一つが何といってもサグラダ・ファミリアは外すことはできません。しかしせっかくバルセロナに来たのにガウディの他に、スペインを代表とする現代アーティストの作品を見ないわけにはいきません。ここバルセロナは天才画家ピカソが青春時代を過ごし、現代絵画の巨匠ミロがこの地で生まれ、現代芸術の奇才ダリの作品が所蔵されている場所でもあるのです。 スペインを訪れて教会などの宗教的な地へ赴くことの多い旅に飽きた頃に、現代芸術を巡る旅はどうでしょうか?
2013-08-29 - 2013-09-01 , 4days
本場の泡パーティーを体験しに!初スペインでしたが、今まで行った国の中でイビザは一番魅力的な場所でした。 海も町並みも本当にきれいで毎年訪れたくなる場所でした
2013-09-24 - 2013-09-26 , 3days
仕事の休みは9日間のみ!ユーロラインバスで、バルセロナ-パリ-アムステルダム-ブリュッセル-マルセイユ-ニース−バルセロナ。と回ってみました。 18時間の夜行(ですらない)バスとか、この年になって乗ることになるとは思ってなかった…。
2014-10-18 - 2014-10-26 , 9days
25日間滞在した南米ですっかり高まったスペインへの期待。ようやく降り立ったスペインは、空港からオシャレで目を引かれるものでいっぱい!2大美術館を中心に、
2009-09-26 - 2009-09-27 , 2days
ログローニョはワインの名産地リオハ州にある街。 サンティアゴ巡礼路であり、街ではホタテ貝を身につけた巡礼者や、巡礼者のための宿アルベルゲを見かけました。 今回は、旧市街やエプロ川あたりを散策しました。 この街は、名所を回るというより、のんびりするのにオススメです!! 9月にはワインの収穫祭が開催されるようです。 【(^▽^)/ ログローニョを動画で観れるよ!】 https://youtu.be/6I0FLsZ3CtI 【大人気!海外の旅日記も見てね〜☆】 ●ブログ『ピースボート世界一周の旅』 http://ameblo.jp/favejam/ ●海外の旅ブログ『世界中の風に吹かれて』 http://seavoyage.hatenablog.com 『聖地の大聖堂を目指せ!スペイン サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路を歩く!』 → https://www.compathy.net/tripnotes/19196 ←
2015-07-06 - 2015-07-08 , 3days
Need to go again one day. There are plenty of fish in the sea.
2009-01-15 - 2009-03-15 , 60days
Sagrada Família
Parc Güell
Casa Milà (La Pedrera)
Mercat de la Boqueria / Sant Josep
Casa Batlló
Puerto Sotogrande
Catedral de la Santa Creu i Santa Eulàlia
La Alhambra y el Generalife
Teatre-Museu Salvador Dalí
La Seu / Catedral de Mallorca
Palacios Nazaríes
Palau de la Música Catalana
Asador De Aranda
Mas de Sant Lleí
Café del Mar
El Tinglado
Bar Bergara
Cavas Freixenet
Bar Nestor
La Escollera
Hotel Parador de Málaga Gibralfaro
Bar La Viña
La Esquinica
Bodegas Castañeda
Cerveseria Catalana
Mesón del Café
El Nacional BCN
Hotel Parador de Granada
Hotel Parador de Cardona
Hotel Parador de Aiguablava
Parador de Santo Estevo
Hotel Parador de Vic - Sau
San Antonio
Parador de Ronda
Silken Puerta América Madrid
Hotel Parador de Chinchón
Hotel TRH Mijas
Hotel Parador de Antequera
Hotel Parador de Málaga Gibralfaro
Hotel Parador de Santiago - Hostal dos Reis Católicos
Hotel Parador de Toledo
Parador de la Seu d'Urgell
Santa Isabel Hotel