国宝第一号の崇禮門(南大門)のライトアップです。 昼と夜ではまったく違います。 夜の姿も幻想的!すごい~!!
From the travel log 『気の向くままに☆夜景も歴史も観光も満喫!ソウル街歩きひとり旅♪』This is a page where you can find photos of 숭례문 (Sungnyemun) (Seoul, South Korea), trip reviews, comments, and Travel Logs with information and pictures related to 숭례문 (Sungnyemun). If it piques your interest, how about reading the reports written by other travelers who actually went to Seoul, South Korea and saw 숭례문 (Sungnyemun)?
国宝第一号の崇禮門(南大門)のライトアップです。 昼と夜ではまったく違います。 夜の姿も幻想的!すごい~!!
From the travel log 『気の向くままに☆夜景も歴史も観光も満喫!ソウル街歩きひとり旅♪』南大門市場でよく見かけたのが「高麗人参」。漢方でよく使われるそうです。サムゲタンを食べたら入っていました。
From the travel log 『600年の歴史の舞台となった韓国の建築 ソウル4泊5日の旅』南大門という名前で有名な門。実は「宗礼門」という名前で国宝です。600年前から、多くの人がここを通って市場に行ったと思うと…。まるでタイムスリップしたかのよう!
From the travel log 『600年の歴史の舞台となった韓国の建築 ソウル4泊5日の旅』2008年に火災にあった国宝第一号の南大門。復元されて5年ぶりに美しいライトアップを見られました。復元されてたのを知らずに偶然見られたので、懐かしい友人に会ったみたいに感動しちゃった!
From the travel log 『visiting korea in Sep '13』南大門は大韓民国の国宝第1号に指定されています。また市場のシンボルともなっていて火災があったとはおもえないほどきれいになっていました。 しかもライトアップされるとロマンチックでうっとり…♪
From the travel log 『エンジョイinソウル≪お隣の国だからこそ知っておこう旅♪≫』夜の南大門。高層ビルとのコントラストが何だか面白い感じですよね。新旧の歴史が同居しているっていうか。韓国から東京までは2時間ぐらいなので、夜便でもその日に家に帰れてしまうのが嬉しかったです。
From the travel log 『思いつきで行動!気ままなソウル旅3泊4日』こちらは南大門。正式名称は崇礼門です。南大門市場の近くにあり、夜もこのようにライトアップされていてすぐに分かりました。これは韓国の国宝第一号だそうです。
From the travel log 『ソウル観光名所を周る旅』