Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Senegal. You can find Reviews and Travel Logs about popular cities in Senegal from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Staying.
モーリタニアの内陸部アタールから、首都ヌアクショットに向かう乗合バン3、4台のの車列の前後に、機関銃座をつけた軍の車両が護衛に付いた。 その物々しさに多少の緊張を感じながら到着したヌアクショットだったが、街の中心部の路上にはタイヤが燃え、瓦礫が至る所に散乱していた。 最初僕たちはそれが何を意味するのか分からず、首都なのにこんなに乱雑にしているとは、さすがはアフリカだな、と軽く愚痴をこぼしていたのだが、店の人と会話した時に「Bataille」という、「戦い」という意味の仏語の単語が出て来て、やっと何が起こっていたかを理解した。 昨夜ここでは暴動が起きていたのである。 その晩僕たちは安全のため、早めの夕食をとった。その夜も外では暴動が起きていたのだろう、騒がしい声と物音を聞きながら眠りについた。 ヌアクショットで僕はセネガルビザを取り、国境に向かった。どんな国境でも緊張はするものだ。国境にはたくさんの人がいる。いらない世話を焼いて仕事にありつこうとする人。騙して金をとろうとする人。その人いきれに軽い眩暈を覚えながら、国境の川を粗末なボートで渡る。西アフリカ三カ国目のセネガル入国である。
2014-03-03 - 2014-03-05 , 3days
砂漠の国モーリタニアから来るとダカールは大都会で、一気に文明社会に来た気がした。というより、モーリタニアではすべての時間がゆったりと流れていたので、それとの落差が大きかったのもあるだろう。 セネガルでは、途上国の観光地にありがちな、しつこい客引きというのが存在する。ダカールの中心街を歩いていて30分位付きまとわれたのだが、インド人を彷彿とさせるしつこさだった。つまり、この国には一応ツーリズムなるものが存在ということだ。まるっきり商売気のなかったモーリタニアとは大違いである。 ダカールで僕は何を観たいわけでも、したいわけでもなかったが、次の国ギニアのビザ取得と、アフリカ最西端の岬に行くことにした。 このダカールでは、物が気軽に買えるつかの間のシティライフというやつを楽しんだ。ここダカール以降で都会と言える街にたどり着くのは、三カ国を過ぎたコートジボワール、アビジャンを待たねばならなかった。
2014-03-06 - 2014-03-07 , 2days
ダカール現地の家や幼稚園、NPO団体を訪問した。港の近くは車だらけで都会的だったけど、目的地に近づく程、砂漠が広がってきた。
2012-03-11 - 2012-03-11 , 1days
仕事の気分転換に街を散歩。綺麗な海が太陽に映える。西欧人女性が日光浴をしていた。夏は観光客で溢れるリゾート海岸も、冬は静かでした。
2015-02-03 - 2015-02-03 , 1days
St Louis Sénégal
アフリカン・ルネッサンス・モニュメント
Dakar Port