パブロフの銅像。かなり立派である。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より4日目。この日はラマンさんのダーチャでお茶会。写真にある銀色のポットみたいなやつはサモワールといって、これで紅茶を飲むためのお湯を沸かすロシア伝統のお湯沸し器。だが最近は使ってる家庭は少なく、私のステイ先も電動湯沸し器だった。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より出発の日。リャザン大学に集合した私達は、送迎バスに乗り、ロシア人メンバーと別れた。別れの際ロシア人達は皆号泣。こっちもつられて涙を流した。毎朝の集合場所であったリャザン大学にも別れを告げた。この日の天気は快晴だった。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より5日目。この日はオシピアン家のダーチャに遊びに行った。ロシアでは休暇にダーチャで過ごす家庭も多いんだとか。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より7日目。二回めのファミリーデー。郊外でバーベキュー。この日は体調が優れなかったので、半分は車の中で休んでいた。写真は加工済み。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より午後17時頃にモスクワ到着後、ロシア人メンバーと合流。その後にワゴン車でリャザンへ向かう。渋滞していたのか、4、5時間かかった覚えがある。この写真はリャザン大学。
旅行記 『初めての海外、ホームステイ in ロシア・リャザン』 より