This is the information we have available about Tourism and Shopping in the Russia area. It's a list of all the recommended touristic spots and shops available or related to Russia. You can choose any option that piques your interest to see more detailed information, like open hours and access, among other things. Let's see what everyone's saying about the Tourism and Shopping in Russia so we can schedule our activities!
1
この日はすぐに夜が来てしまったので、帰りに有名な「赤の広場」で歴史との対面を締め括ります。ソビエト連邦時代にはメーデー、軍事パレードなどで良くテレビで見ておりぶっそうなイメージがあったのですが、今は一点、夜は素敵なイルミネーションを見ることができます。
2
ツアー2日目は、オリホン島を北上し、 北端の岬に向かいます。 昨日と打って変わり、 ピーカン快晴の撮影日和!! さて、 ガイドによると、 昨日は、私たちを含めた観光グループがいくつか宿泊していただけですが、 今朝から中国人の団体客200名が一挙に押し寄せたとのこと。 今、中国人の間でバイカル湖観光が人気急上昇。 本土よりも、空気がキレイで水がきれいで 雪が真っ白で・・・を求めているとか… 確かに異様なほどはしゃいでいました。 ・・・というわけで、村民1600人そこそこの小さな村が一気に中国人人口密度高くなりました(笑)
3
ウラジオストク駅でシベリア鉄道の列車を見る これで行きたいねモスクワ
4
イルクーツクの中央駅にて。1番上のが今回乗る列車です。時刻は全てモスクワの時刻で表示されてます。
5
6
水が流れ落ちるままに凍った 普通の氷柱(つらら)とは明らかに違う、奇跡の芸術。 どうやったらこんなかたちに凍るのか・・・ しかし、 ホントにシャレにならないぐらい寒い 細胞活動が停止しそう・・・ だからこその絶景ですが… (この後、案の定風邪ひきました)
7
成田空港よりアエロフロートにてロシアの首都モスクワへ。今回はモスクワをしっかり歩く旅です。ホテルは赤の広場から近くで好立地の「メトロポール」です。到着後、夜ですが赤の広場にお散歩に行きました。全然物々しい雰囲気はなかったです。写真はグム百貨店のライトアップ。