出張でポルトガル・リスボンへ。気候も温暖で歩きやすい街でした。
2017-11-04 - 2017-11-09 , 6days
- 67
- 1925
- 167
ポルトガル目指してハノイ経由パリ行きにて出発。 パリから当時はまだ少なかったLCCのRyanairでポルトガルへ。 ポルトーリスボンーナザレを辿る旅。
2009-09-23 - 2009-10-02 , 10days
- 58
- 2609
- 54
西の果てを目指して初秋のリスボン、シントラ、モンサントへ。 7泊9日の旅 2017年9月23日-10月1日 その2 リスボン-モンサント モンサントは小さな村ですが、優しさにあふれていました。 この旅行は気がつけば、城巡りしてました。
2017-09-27 - 2017-09-30 , 4days
- 48
- 1809
- 63
西の果てを目指して初秋のリスボン、シントラ、モンサントへ。 7泊9日の旅 2017年9月23日-10月1日 その1 リスボン-シントラ-リスボン 坂道が多いので、ものすごく歩きますが、みどころ満載です。 気がつけば、城巡りしてました。
2017-09-23 - 2017-09-26 , 4days
- 43
- 1617
- 56
ポルトガルとアメリカを制覇した大西洋のドンが魅せる鯨とイルカ達。ヨーロッパ最終地点サンミゲル島を去るまで。昨夜友達の寿司職人との再会MIE 17続き。
2017-06-28 - 2017-06-29 , 2days
- 37
- 1247
- 25
カルメンです、、ファドはもともと19世紀に囚人文化から生まれ、ブラジルやアルゼンチンでタンゴやサンバに変化したとです、、MIE 13ユーラシア大陸最西端ロカ岬、MIE 14檀一雄続き。
2017-06-22 - 2017-06-24 , 3days
- 21
- 1192
- 6
Museu do Fadoを後にし、そのまま歩いて元船員の旅籠へ。 LisboaMIE 15Museum do Fado続き。 24th-25th.Jun.2017
2017-06-24 - 2017-06-25 , 2days
- 20
- 1096
- 18
パリからエアーで一路ポルトガルのリスボンへ。 オレンジの瓦屋根がひしめく街並み、石畳の路地、行き交う路面電車。 そのどれもが異郷ながら懐かしくも感じ、また人の気風がどこか大らかに感じた土地でした。 ユーラシア大陸の最西端ロカ岬まで行き、想いを馳せたらここから進路を南へ!
2008-05-18 - 2008-05-20 , 3days
- 10
- 2922
- 62
リスボンを出発し、ファーロ→サン・アントニオを経てスペインに入り、セビリヤで一泊しただけでそのままアルヘシラスへ。 目指すはジブラルタル海峡の向こうに見えるアフリカ大陸、そしてイスラム文化圏の国モロッコ!
2008-05-21 - 2008-05-23 , 3days
- 8
- 1674
- 38
MIE 12,15続き。セビーリャからバスでリスボン入り翌日、世界遺産であるSintraにて、岬だけ行きました。 リスボンのホステルより電車とバス、岬と散策だけの日帰り。
2017-06-22 - 2017-06-22 , 1days
- 8
- 693
- 2
路面電車が走り回るこの街は可愛すぎる。坂から見下ろす大海原と電車のコントラストがこの街に溶け込んでいる。
2015-02-20 - 2015-02-20 , 1days
- 0
- 524
- 5