Time Outと言う名のフードコートは内容盛りだくさんで凄いです。ポルトガル料理はもちろん、寿司屋があったり生ハム専門店があったりワインショップがあったり、見ていて全然飽きない。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 よりMercado da Ribeira(リスボン, ポルトガル)の口コミ情報と旅行記、Mercado da Ribeiraまでの行き方や地図をまとめています。Mercado da Ribeiraの他にもリスボン、 ポルトガルのおすすめスポットを紹介しており、みんなの口コミから自分だけの旅行プランを立てることが可能です。
住所 | Av. 24 de Julho, 49 |
---|---|
電話番号 | +351 21 346 2966 |
URL | http://www.cm-lisboa.pt/en/equipments/equipment/info/mercado-da-ribeira |
Time Outと言う名のフードコートは内容盛りだくさんで凄いです。ポルトガル料理はもちろん、寿司屋があったり生ハム専門店があったりワインショップがあったり、見ていて全然飽きない。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 より再びリベイラ市場。20時にもなると、たくさんの観光客であふれるフードコート側。お値段は高め。
旅行記 『Portugal - ポルトガル・スペインの旅 / ポルトガル編 坂道のある街並みと建築』 よりあまりの暑さに、リベイラ市場に戻ってビールを。システムが良く分からずお店のお姉さんに聞いてみると、非常にめんどくさそうに教えてくれました。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 より市場内の缶詰専門店。レトロな包装がポルトガルらしい。これもまたサウダーデかも。鰯の卵のオイル漬けを買いたかったんだけど、あいにく品切れ。 ツナ、ムール貝、鰯などをお土産に大量購入。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 より16:00だと当然普通の市場は終わっている。市場らしいいろんなものが混ざったにおいだけが残っていた。
旅行記 『Portugal - ポルトガル・スペインの旅 / ポルトガル編 坂道のある街並みと建築』 より広い飲食スペースのもう一回り外側の通路にもレストランが並んでいるので、その中のTrincasという店でランチを。ポルトガルのワインにすっかり心を奪われた僕らは、ここでもボトルを注文。南部アレンテージョ地方の赤ワイン。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 よりTrincasと同じ並びに、Pastelaria Alomaと言うスイーツのお店があります。本店はもちろん他所にあるんだけど、このお店、実はナタの大会で優勝経験もある名店。ベレンにあるナタの超有名店Pastéis de Belémにも負けない絶品ナタでした。
旅行記 『サウダーデの国ポルトガルへ リスボン』 より