今回は友と一緒の旅!オランダ初めての私は、定番の美術館巡りとあちこち街歩き、旅慣れた友はこだわりの場所へと日中は各自行動。食事は落ち合ってオランダグルメという、いいとこどりで新鮮な旅でした。アムステルダムはヨーロッパでもきっと個性的な街の一つ。大麻の匂いのせいではないけど、その魅力に酔ってしまいました。
2017-04-29 - 2017-05-03 , 5days
- 145
- 1455
- 78
オランダのアムステルダムに4日間女二人旅に来ました。春は桜が綺麗!運河に風車、チューリップを堪能しました。 新国立美術館/ゴッホ美術館/マヘレのはね橋/コーヒーショップ/クルーズ/飾り窓 BLOG★ http://ameblo.jp/jetsetterclistin/
2014-04-07 - 2014-04-09 , 3days
- 90
- 10k+
- 14
はじめての子連れヨーロッパ。4歳の息子を連れてオランダとベルギーへ。オランダはアムステルダムとザーンセスカンス、マルケンへ。ベルギーへはアムステルダムから高速鉄道タリスに乗って、日帰りでアントワープとブリュッセルに行きました。
2015-09-07 - 2015-09-11 , 5days
- 79
- 2378
- 60
建築巡りの旅。ですが運河のある町並みも、自転車が停まってるその風景も、ちょっとした看板も、皆みんな素敵で、わたしはアムスの虜になりました。
2005-04-13 - 2005-04-16 , 4days
- 65
- 4229
- 27
こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊を計画しているNatsukiです! 今回はEUの本拠地ベルギーに来ております!そしてお隣のオランダまでは電車で2時間、ということでこの2つの国の魅力をブログで伝えられたらと思います!! アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください! 【アメリカカナダ2か月10都市の旅】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 第1章ー第5章(アイルランド⇒イギリス北部⇒アイスランド⇒スペイン⇒スイス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972 第6章 4泊5日でイタリアどれだけ回れるのか!の旅【ヴェニス、ローマ、ナポリ】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051 第7章 【ハンガリー】親日国、ブダペスト東欧見聞録! ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28068 第8章 チェコ、ポーランド、リトアニア、物価の安い東欧を安く回ってみた!! ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28077 第10章 ドイツの首都ベルリン、ヨーロッパ最大級のクリスマスマーケットを回ってきた!!【ドイツ】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28148 第11章-14章(ドイツ南部、オーストリア、フランス、ロンドン) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174
2017-11-30 - 2017-12-03 , 4days
- 45
- 1038
- 31
直行便でアムステルダム到着。ベルギーを通り抜けてルクセンブルクを目指す旅。 とりあえず風車を眺めて、ハイネケン飲んで、オランダを満喫の巻 【ベ】【ネ】【ルクス】直行便↓ ★【ベ】https://www.compathy.net/tripnotes/18466 ★【ネ】今ココ ★【ルクス】https://www.compathy.net/tripnotes/11596
2013-10-01 - 2013-10-03 , 3days
- 35
- 4403
- 21
正直、アムステルダムでは全然食の取材が出来ませんでした・・。 アムステルダムの印象としては、マリファナ、風俗という一般的にタブーとされているものが全て合法で、何のうしろめたさもなく国民がそれを嗜んでいること。 町並みはすごく綺麗ですが、とてもクレイジーな国でした。 度胸は無いのでそういうもの達を俯瞰してみるだけで手を出すことは出来なかったので、今度、改めて男友達と行きたい国。笑 世界一志友おふくろの味巡りの旅公式サイト http://japi.or.jp/88spirits/
2014-08-29 - 2014-09-02 , 5days
- 30
- 10k+
- 24
大学1年の夏休み、念願だった一人旅をしにヨーロッパへ!!フランス〜オランダ〜ベルギー〜イギリスを約2週間で周るという強行日程でしたが色んな思い出ができました。その①フランス編 http://www.compathy.net/tripnotes/10974
2013-09-14 - 2013-09-17 , 4days
- 22
- 3759
- 21
アムステルダムで手頃な宿が見付からず、初めてのairbnbに挑戦。 旅仲間とのドライブが一番の思い出。 世界一周ブログ:http://tuchida1987.blog.fc2.com/blog-entry-155.html 海外と繋がる情報発信ブログ:http://goabroad3.blog.fc2.com/
2014-06-26 - 2014-06-27 , 2days
- 18
- 3605
- 6
スキポール空港でのトランジットで6時間あったので、197番バスでライツェ広場(16:40頃着)へ。広場周辺を歩き回って再び空港に戻るまで。
2015-03-01 - 2015-03-01 , 1days
- 18
- 1055
- 20
One year ago at Amsterdam Dance Event. Cant wait to be there this year again. Waiting for another great trip
2013-10-17 - 2013-10-18 , 2days
- 13
- 1123
- 8
むかしむかし、日本がまだ鎖国をしていた時代。 唯一ヨーロッパで取引のあった国がここ、オランダです。 今は安楽死やマリファナが合法化しているなど 世界でもとても珍しい国の日曜日をお散歩してみたいと思います。
2013-09-01 - 2013-09-02 , 2days
- 12
- 4663
- 20
ヨーロッパに行く時KLMオランダ航空を使う事が比較的多く、必然的にアムステルダム乗り継ぎになります。せっかくならと言う事で帰りに数時間アムステルダムをブラブラするんですが、おまけ的に寄るだけなんで、下調べがいつも足りなく、ガイドブックも持っていない為、結局無駄にブラブラするだけで終わってしまう・・・ 目の前にある建物が何なのかも良く分からない状態での散策です。次回はしっかり満喫できるように準備をしたいです。過去4度の訪問をまとめてアップします。
2010-09-18 - 2014-06-21 , 1373days
- 12
- 1147
- 20
EDM世界トップDJが集うAmsterdam Music Festival 2015に参加してきました。 滞在時間17時間のアムステルダム弾丸旅行。フェスだけでなく、アムステルダム特有のRed Light District(飾り窓地区)、コーヒーショップ、Sex Museum等のディープな観光も。チューリップ、運河、ゴッホ美術館、アンネフランクの家の情報はなし!ダンスミュージック大国オランダのディープなカルチャーに触れる旅でした。 <Amsterdam Music Festival> 2015年10月16日(土)- 17日(日) 会場:オランダ アムステルダムアリーナ <公式サイト> http://www.amsterdammusicfestival.tv <チケット代金(2015年)> 2日券: €110 1日券 FRIDAY: €52,50、SATURDAY: €72,50
2015-10-17 - 2015-10-18 , 2days
- 11
- 3049
- 51
Эта поездка была шикарна, было много косяков при организации но все было отлично, первый полет, страна в которой можно очень много, вкусные бутики с селедкой , не торкающие кексы, крутой футбол
2014-07-04 - 2014-07-05 , 2days
- 10
- 574
- 6
Amsterdam (and Holland) is about bicycles, cheese, bicycles, Red Lights District and bicycles. You can sample it all on a short visit which will stay in your mind for a long time. Welcome to Holland!
2013-09-12 - 2013-09-12 , 1days
- 9
- 1195
- 8
カナルバスの一日券を買って、アムステルダムを一週。アムステルダム駅前には全部の線が集まっているのでスタートするにはいいかもしれません。一日乗り放題なので、行先も気まぐれでOK。この日、アムステルダムは34度!でした。でも日陰に入ると涼しいのがヨーロッパ。一通り回った後、ストラーチェス(お店の集まる地域へ)あまりの暑さにジェラート屋さんに駆け込んでブラッドオレンジのソルベ食べました。小銭は持っておくべきだと痛感。
2013-07-22 - 2013-07-22 , 1days
- 9
- 1337
- 12