まずは図書館で子供向けのものがあるようだったので図書館に行ってきました。 図書館の入り口では、バルーンアートのおじさんが子供達に作ってはプレゼントしてくれていました。
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 よりまずは図書館で子供向けのものがあるようだったので図書館に行ってきました。 図書館の入り口では、バルーンアートのおじさんが子供達に作ってはプレゼントしてくれていました。
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 よりムスメっこはテディベアを作ってもらって大満足。 なにか話をしながらちょちょいと作ってくれました。 お客さんみんな大爆笑していたので、多分なにか面白いことを言ってくれてたんだろうな〜 ちなみにこちらの写真は子供の絵本フロアの一角にある赤ちゃん絵本コーナー。 色使いやデザインがオランダらしくおしゃれです。娘も気に入っていました♪
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 よりムスメっこもフェイスペイントしてもらいました。 大人しめでお願いしたら、ほっぺのあたりにかわいいデザインを描いてくれました。 赤いチークと口紅をしてハートマークと植物のような葉っぱをかいてくれました。ラメもついてかわいかった! 街行く人にもかわいと言われたり、どこでやってるの?と言われたり微笑んでくれたりとなかなか評判でした♪
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 より図書館内では子供向けの参加型のショーも行われていました。 オランダ語なので言葉は分かんないけど、動きやニュアンスで内容は分かりました! ムスメっこも興味津々!! ショーが終わった後、おじさん二人が私たちのもとにやってきてくれて、「(子供が)興味ある感じで見ててくれたね!ありがとう!」と話してくれて、ムスメっこと握手してくれました!
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 より続いてはフェイスペイントのブースへ行ってみました。 女の子は妖精になったり、男の子は動物になったり、みんな劇団四季並みに大変身していました(笑)
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 よりセントラム中心ではバンドの演奏があったり、子供達のダンスステージがあったり、賑やかでした。 オランダの大人の人たちはお酒を飲みながら楽しむ感じ。 オランダ語のパンフレットを前日までにネットの翻訳システムでチェックしてきました! その中で気になるイベントに行ってきました。
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 よりセントラムの商店街では大道芸人が歌を歌ったり、いろんな芸を見せてくれてそれも見ていてとっても楽しかったです。 セントラムだけでなく他の会場でも歌やダンス、演劇なんかしていたようで、夜遅くまで少し離れた自宅のマンションまで音楽が鳴り響いていました。 たまたま滞在中にこんなイベントにもめぐりあえて良かったです♪親子で一日楽しめました!
旅行記 『親子で楽しんだVeldhovenのローカルイベント』 より