不動産視察&観光写真を撮りに行ってきました(^^)マレーシアへの移住や不動産投資を考えてる方居ましたらそに道のパイオニアを御紹介致します。
2013-11-18 - 2013-11-21 , 4days
- 105
- 7856
- 42
マレー半島2度目の旅行です。今回はバスでクアラルンプールからマラッカへ行ってみました。初めてのマラッカでした。世界遺産はあまりにも商業的過ぎて辟易しましたが、ちょっと街中を抜けると驚くほど田舎の光景が広がり、好きになりました。そして、ミーハーといわれようが聖地巡礼のように「深夜特急」の小説版ではどの辺だろうだとかドラマ版ではこの辺だろうだとか街歩きもしました。 さらにマラッカからジョホールバルへバスで行きました。2度目のジョホールバルは2年前より整備され怪しく怖い雰囲気は払拭され歩きやすくなっていましたが、一方でアジアの辺境らしさと言うか、うさん臭さは薄れてました。それを良しとするか寂しく感じるかは人それぞれですが、もしかしたら私はもう来ないかもしれないかもしれないと思ってしまいました。 最後に飛行機でクアラルンプールに行きました。着いた日にクアラセランゴールへ蛍鑑賞ツアーに参加しました。通常なるべくツアーには参加せずに自力で実行したい派なのですが、さすがにどう調べても日帰りで公共交通手段のみでたどり着くことは無理なようでツアーで行くことにしました。スマホのカメラの性能ではさすがに暗闇の中の蛍の光は写すことはできなかったけど、まぁまぁ悪くないツアーでした。英語がある程度会話できて良かったです。これが日本語ツアーだとかなり不満の出るほどの値段になりますしね。バトゥ洞窟は疲れたけど最高でした。そのあとのセントラルマーケットもよかったです。やはりクアラルンプールもどんどん都市化が進んでいて、「らしさ」が少しずつ減ってきているような気がしました。
2017-09-16 - 2017-09-23 , 8days
- 98
- 427
- 135
憧れのマレー鉄道南下の旅。 バンコクからクアラルンプールまで、島を立ち寄りながら鉄道で南下します。 東南アジアの夜行列車は普通に快適すぎて、旅行に多少の過酷さを期待してしまう謎の趣向をもつ私にとっては少し拍子抜けでしたww いや、もちろん快適なのは凄く素晴らしかったんですけどねw サムイ・パンガンとかビーチリゾートも寄ったけど・・・うーむ、一人旅で楽しめないですなぁ。。 【費用】 ■航空券 ①KIX→テグ(トランジット)→BKK ハーンエアー 32,960円 ②KL→上海 浦東空港→KIX 中国東風航空 34,683円 ■列車 ①BKK→スラタニー 718バーツ ②スラタニー→パダンバサール 632バーツ ③パダンバサール→バターワーズ ??リンギット ④バターワーズ→KL 79リンギット
2018-04-29 - 2018-05-06 , 8days
- 93
- 7279
- 83
なにもかもピンクのモスク、心が洗われるように真っ青なモスク、そして街全体が世界遺産の真っ赤な古都マラッカ。意外と知られていない、あまりにも美しすぎるマレーシアの観光地を巡るカラフルな旅。1泊2日でシンガポールからマレーシアまで高速バスを使って行きました。どれもクアラルンプールから日帰りでも行ける距離なので、王道の観光コースではないちょっと変わった場所へ行きたい方におすすめです。
2016-02-29 - 2016-03-01 , 2days
- 70
- 5885
- 26
遡ること25年前。 お母さんは2泊3日のホームステイに来た人と出会う🇯🇵 その後連絡をとり続け… 2017年。次女と次男を連れてこの友達のいるマレーシアへ🇲🇾 その次女が私でーす( ´ ▽ ` )ノ 25年の仲って本当に凄い。 本題へ 8/8-8/14に行ってきました🇲🇾 プランを立ててくれて約一週間ノンストップでエンジョイしました✨ ペナン→クアラルンプール→マラッカ
2017-08-09 - 2018-05-02 , 267days
- 69
- 1352
- 45
クアラランプールでのトランジットは8時間。 空港からほど近い、プトラジャヤのピンクモスク目当てにタクシー二時間チャーターして廻って来ました。 プトラジャヤは、新しい首都となりうるよう、マレーシア最大のプロジェクトとして1995年に開発が始まった場所です。 モスクの滞在時間はほんの少しの間だったのに、素敵な出会いがありました。 ※写真はほとんどOlympusPENのハーフカメラを使ってみました。
2015-03-17 - 2015-03-17 , 1days
- 49
- 1890
- 13
クアラルンプール空港ターミナル2にあるホテルで一泊してから、バスでマラッカに マラッカで2泊してから戻りました。
2018-09-21 - 2018-09-24 , 4days
- 39
- 359
- 35
世界遺産巡りの一環としてマレーシアのペナンへ 世界遺産・ジョージ・タウンはマラッカ海峡に面して、リゾート気分と世界遺産の歴史を感じられる街です。
2018-01-02 - 2018-01-06 , 5days
- 37
- 262
- 33
ジョグジャから2時間半、クアラルンプール空港からさらにバスでマラッカへ。KLでのモスク訪問を経て、イスラム教を少し理解した気がする。
2015-02-07 - 2015-02-11 , 5days
- 31
- 1310
- 34
2013-08-10 - 2013-08-12 , 3days
- 27
- 369
- 57
マレーシアのボルネオ島、コタキナバルにある世界遺産キナバル山。 4095.2mの山の頂に、運動不足のなまったからだで無謀に挑む、熱き闘いの実録1泊2日登山! 息が切れる空気の薄さの中で眺める天空の絶景は、筆舌に尽くしがたい感動絵巻です。
2016-06-25 - 2016-06-27 , 3days
- 21
- 2565
- 47
ストリートアートが溢れる町・ジョージタウンを歩き倒しました。 町で見つけたストリートアートマップを参考に、アートさんぽしてみたわけですが、マップに載っていないアートスポットも超たくさんあって、本当に楽しかった!! 歩き疲れたら、ストリートフードを楽しみながら休憩。 マレー料理にインド料理、中華料理などなど様々な食文化が混ざり合ったジョージタウンは、食べ歩きも満喫できた!! ジョージタウンはアート&フードに溢れた素敵な街でした! ・アクセス: 首都クアラルンプールからバスで7時間 ・一人当たりのコスト: ストリートアートなので鑑賞無料!!
2014-08-22 - 2014-08-22 , 1days
- 14
- 2327
- 24
札幌へ帰省する前にANAクアラルンプール直行便で行く3泊4日、2015年を締めくくる年末一人旅。KL市内とマラッカ海峡を公共交通機関で巡るフリープランの旅。
2015-12-26 - 2015-12-29 , 4days
- 10
- 876
- 12
4000メートル越えのキナバル登山へ。 世界遺産にも認定されているキナバル公園にあるキナバル山。 富士山よりも高い4000メートルを超えている山です。
2015-05-03 - 2015-05-08 , 6days
- 7
- 645
- 27
東マレーシアに位置するボルネオ島。そこにはアマゾンよりも古いと言われるジャングルや世界最大級の洞窟を誇る「グヌンムル国立公園」が存在します。 圧倒的なジャングルと巨大洞窟が織りなす大自然を満喫できるネイチャーワンダーランドです!
2015-05-03 - 2015-05-04 , 2days
- 7
- 1323
- 33
クアラルンプールからバスで約3時間くらいでマラッカに着きます。街は赤い建物ばかりで異国感があります。しかし、見所が一箇所に集中している感じで1日で歩いてぶらぶら〜っという感じでいいかもしれません!
2015-03-20 - 2015-03-20 , 1days
- 6
- 768
- 1
2014-08-10 - 2014-08-13 , 4days
- 6
- 99
- 35
シンガポール在住中にマラッカへ旅しました。 写真 http://www.flickr.com/photos/marcy210/sets/72157632754359251/with/8469720877/
2011-05-01 - 2011-05-01 , 1days
- 5
- 1813
- 10