入口から歩いて間もなく、美しい滝が現れました。 名はないみたいです。 マイナスイオンを感じて撮影するぐらい、 気持ち的にはまだまだ余裕です。 歩いて徒歩10分ぐらいですから…
旅行記 『4000m級の天空の頂に挑む!実録1泊2日!世界遺産キナバル山』 より入口から歩いて間もなく、美しい滝が現れました。 名はないみたいです。 マイナスイオンを感じて撮影するぐらい、 気持ち的にはまだまだ余裕です。 歩いて徒歩10分ぐらいですから…
旅行記 『4000m級の天空の頂に挑む!実録1泊2日!世界遺産キナバル山』 よりだんだん道が険しくなってきました。 とはいえ、さすがの世界遺産、かなり整備されています。 特に、基本的に、2015年6月の大地震後の再建で、 さらに登山道が整備されたようです。 運動不足のひ弱な脚にはいずれにしてもこたえますが、 支えがあるのとないとでは負担が段違いなので、ありがたいことです。
旅行記 『4000m級の天空の頂に挑む!実録1泊2日!世界遺産キナバル山』 より