ラオスの旅行記、口コミ、観光スポット、観光名所の人気/おすすめ情報をランキング形式で紹介しています。ラオスの中の都市/エリアや、グルメ/食べ物、遊び、ショッピング、宿泊などのカテゴリーから観光情報と口コミ、旅行記を探すことができます。
大学1回生の春休みに初めて一人旅をしました。 何も決めずに気分で行動した10日間。 人の優しさに触れ、たくさんの出会いに感謝し、大好きなバナナシェイクを飲みまくった幸せな旅でした。
2013-03-13 - 2013-03-21 , 9days
半年間の一人旅。最初の一歩ははじめての東南アジアへ。 色んな意味で最高のアツさにくらくらしながらも、旅はまだ始まったばかり。
2013-03-30 - 2013-06-09 , 72days
ワイルドビューティーをテーマに、現役女子大生が世界一周へ挑戦(^_^)!! 相棒の小夏と二人旅!!! 気に入った写真をのせてきます! ブログメインでやってるので 良ければ見てください(^ ^) http://ameblo.jp/wildbeauty-iguchan
2014-05-20 - 2014-06-17 , 29days
【詳細】ラオスでは昔より象にゆかりが深く14世紀半ばから350年ほど象を文字った国名で350年ほど統一されていました。(ラーンサーン王国:100万頭の象の王国) 特に盛んなラオス、ルアンパバーンでは観光者対象に「象使い」になるためのツアーが組まれており観光業の一手を担っています。このツアーは文字通り象を操る事を目的とし、基本操作から実践練習まで幅広く学ぶ事ができ、コースを無事終了すれば晴れて象使いの国家資格の取得となります。 【費用】象使いツアー(Elephant mamout):町中にあるツアーデスクより前日までに申し込めば翌日に参加できます。 1日~6日コースまで分かれており、各ツアー会社ごとで値段は異なります。 1日コースで350,000キップ(約5000円) 2日では約10,000円という具合で1日事に約5000円ずつ増えていきます。また申し込む際にライセンスが欲しい!と事前に伝えておきましょう。 ※1日コースでも免許取得可 【持ち物】 水の中に入るので水着、タオル、濡れてもいい靴(スリッパだと水の中で脱げてしまいます) 【行き方】 ツアー会社で申し込みをすれば、自分の宿までミニバンがピックアップしてくれます。30~40分車を走らせると専用のファームに到着です。帰りもホテルまで送迎付きなのでとても楽です。
2015-04-23 - 2015-04-24 , 2days
タイから大自然の国ラオス。主な舞台は4千の島があるというシーパードン。ラオスでは、まさかの日本円がまったく使えず、ほぼ無一文に。しかし、そこで元銀行員の方に助けてもらい、シーパードンの案内までしてくれた。「僕が旅してるといろんな人が助けてくれた。だから僕も君を助けた。君がもし、どこか旅してるときに誰か困っていたらその人を助けてあげなさい。」僕の40日間の旅でもっとも記憶に残った言葉のひとつ。
2013-06-24 - 2013-06-26 , 3days
世界遺産の街ルアンパバーンに行くために、タイから陸路でラオスに入り、ビエンチャン、ルアンパバーンと周遊してきました!
2010-05-03 - 2010-05-03 , 1days
雑誌をめくっていて、ふと目にとまった写真がルアンパバンの写真でした。 美しい布織物でも知られている事がわかり、調べるほど惹かれていった街。 行ってみたら、ご飯も美味しくて。。 ナイトマーケットの買い物だけちょっと大変だったけれど(他では無いような威圧感を感じて楽しめなかった)。早朝の街並みは気持ちよかった。 ガイドのチェンマニーさん、ありがとうございました。 最後にアドレス書いてもらったけれど繋がらないよ。。。
2012-04-29 - 2012-05-02 , 4days
人良し飯良し自然良し。アジア癒しの国ラオスで徐々に思い出されるバックパッカーとしての旅スタイル。世界遺産ルアンパパーンの街並は植民地時代の面影を残した素敵な街でした。
2013-07-19 - 2013-07-24 , 6days
This is second time trip to Laos. But Vientiane, laos capital, is first time for me. I took bunch of pics of Vientiane city. I met some friends and had great time. Here is represent of "tranquil". good to stay for a long time and forget your routine life. I hope govern let ease transport limitation and enforce the capacity of the airport, especially Luang prabang, Vientiane, and Pakse.
2014-09-04 - 2014-09-05 , 2days
ラオスの秘密の観光地、南部へ。 ラオスといえば、「ビエンチャン」「ルアンパバーン」が有名ですが、 実は南部も見ごたえのある観光地なんです。 その中の一つ、「シーパンドン」に行ってきましたので紹介いたします。 旅のルートは南部最大の街「パクセー」からのスタートとなっております。
2014-05-04 - 2014-05-07 , 4days
バンコクから陸路でラオスに入り、世界遺産や人情触れる ラオスの空が青く広くて、人や街に疲れた心を癒やしてくれた
2015-09-22 - 2015-09-30 , 9days
Laos旅行後半。着いた日の夜はすごい雷雨だったけれど、翌日は朝からすっきり晴れました。生まれた曜日ごとの仏像がたくさんあったので、旅行に行く前に自分の生まれた日の曜日を確認していくと、また別の視点から仏像を見られるかも。それにしても、ナーガの象って色んな種類があって面白い。
2012-05-02 - 2012-05-03 , 2days
ニューヨークタイムズに「世界一行きたい国」に選ばれたラオス。そのほとんどはルアンパバーンを指すと言う。「穏やかな時間に身を任すのがいい」というラオスで、ルアンパバーンって果たしてどうなのか?春節の時期にかぶってしまって観光客がごった返すと予想されたルアンパバーンでの数日。 \ビエンチャン編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26567 \ノーンキャウとムアンゴイ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26568 \メコンリバークルーズ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26639 \タイとの国境フアイサイ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26640
2017-01-28 - 2017-01-31 , 4days
タイのついでにビエンチャンも寄ってきました。 生まれる前のトヨタのタクシーに揺られ市街地まで行きました。 のんびりとした時間が流れていました。 しかし、現在でも社会主義政党一党独裁の国でもあります。
2004-06-18 - 2004-06-19 , 2days
5年前にベトナムを旅していた時に、知り合う旅人たちがこぞってラオスがオススメだと教えてくれた。それからずっと行きたかったラオスにやっと来れました。まずは首都ビエンチャンで素敵な織物・染物と、薬草サウナ巡りでゆったり。 \ノーンキャウとムアンゴイ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26568 \ルアンパバーン編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26569 \メコンリバークルーズ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26639 \タイとの国境フアイサイ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26640
2017-01-22 - 2017-01-24 , 3days
ラオスで食べたラオス料理を紹介します。ラオスは、タイやミャンマーと比べると若干ですが食費がかかります。安いイメージがありますが、平均的に料理が高いです。そんなラオスで食べれる美味しい料理を紹介。特に、カオピヤック・セン、カオソーイはアジアで食べた麺料理の中でもかなり美味しかったです。 【料理の目安】 ラオスサンドイッチ:15,000キープ~ カオニャオ:5,000キープ~ ラープ:25,000キープ~ パパイヤサラダ:15,000キープ~ カオピヤック・セン:20,000キープ~ カオソーイ:20,000キープ~ フルーツシェイク:10,000キープ~ ルアンパバーンの屋台ビッフェ:15,000キープ 【食べた料理の場所】 ヴィェンチャン、バンビエン、ルアンパバーン
2016-07-07 - 2016-07-07 , 1days
ノーンキャウは、ルアンパバーンからさらにバスで数時間北上したところにある小さな村。穏やかに流れるナムウーリバーと、そこを行き交うブルーのボート。急に決めた旅程だけど、滞在して本当に良かったと思う。 \ビエンチャン編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26567 \ルアンパバーン編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26569 \メコンリバークルーズ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26639 \タイとの国境フアイサイ編/ https://www.compathy.net/tripnotes/26640
2017-01-24 - 2017-01-28 , 5days
2016-03-17 - 2016-03-27 , 11days
ルアンパバーン市(Luang Prabang City)
Night Market
Kouang Si Waterfall
ルアンパバーン(Luang Prabang)
Mekong River Luangprabang
ワット・シエントーン(Wat Xieng Thong)
ルアンパバーン(Luang Phra Bang, Laos)
ธาตุภูษี Phu Si
Royal Palace Museum, Luang Prabang
Luang Prabang
Pak Ou Caves
Nam Song River
Luang Prabang International Airport (LPQ)
Wat Mai Souvannapoumaram
ワットホーパケオ(Wat Ho Phra Keo)
ヴィエンチャン(Viangchan)
Phousi Temple
ヴァンヴィエン(Vang Vieng)
dyen sabai
Viengsavanh NAMNAUNG เวียงสวรรค์ แหนมเนือง
タンゴ・バー・パブレストラン(Tango bar pub restaurant)
Lao Blossom Hotel
Boungnasouck Restaurant
ຣ້ານກາເຟປະຊານິຍົມ
Coco Home Restaurant
Alex Restaurant
サイヨー(Xayoh)
Pilgrim's Cafe
Le Banneton French Bakery
Desti Coffee "Destiny & Destination"
COMMA COFFEE
ຮ້ານຕຳເຮືອ
Amazon cafe
ヴァンヴィエン(Vang Vieng)
Nam Ou River Lodge
Luang Say Lodge
コーン島(Don Khone)
Sunrise Bungalows
Lao Lu Lodge
Oudomphone Guesthouse 2
Nong Khiaw View Guest House
Victoria Xiengthong Palace
Mekong Sunset View Hotel
Champa Lao
Viradesa Guesthouse
The River Resort
Belmond La Résidence Phou Vao
Pan's Restaurant & Guesthouse
Mekong Moon Inn@ Luangprabang
Vongpaseuth Guesthouse