2017-06-05 - 2017-06-05 , 1days
- 76
- 297
- 31
沖縄のサンゴを再生すべく、葉山のダイバー仲間たちと養殖サンゴを海中に移植する活動に参加してきました。 https://www.tyurasango.com/ ついでにfluo divingも初体験。
2017-05-19 - 2017-05-21 , 3days
- 74
- 369
- 50
仕事に疲れた体を癒すために急にどこかに行きたくなった。行き先を決めたのは3週間前。「そうだ、屋久島に行こう」
2013-03-23 - 2013-03-25 , 3days
- 71
- 5161
- 32
以前より「森の奥にある小屋で、時を忘れて一日中本を読んでいたい」と言っていたら、先日迎えた自分の誕生日プレゼントに気の置けない友人が実現してくれました! 場所は都心から2時間、八ヶ岳。信じられないくらい濃密で集中した時間を過ごすことができただけでなく、アルパカという軌跡の動物との邂逅を果たす最高の週末旅となりました。 森の静けさと自然の音しか聞こえないという環境は想像以上に人にリラックスを与えてくれるんだなぁとこの歳になって実感。週末だけでも十分に楽しめるので、リピート確定、めちゃめちゃおすすめの過ごし方を提案します!
2017-06-03 - 2017-06-04 , 2days
- 71
- 395
- 46
北海道から沖縄まで。。春夏秋冬、情緒あふれる日本の旅。 いろいろな想いをめぐらせながら旅ができる幸せをかみしめています。 【①北海道】 いつかは行ってみたいと思っていた富良野のラベンダー畑やパッリワークの路。カーフェリーに身をゆだね、おだやかにゆったりと流れる洋上の時間や、車窓から大きく広がる北海道の風景に心まで大きくなっていきました。 ◎1日目 水戸・大洗~カーフェリー泊 ◎2日目 苫小牧~登別温泉~地獄谷~支笏湖~札幌泊 ◎3日目 札幌~羊蹄山~ニセコ神仙沼~積丹半島~小樽~札幌泊 ◎4日目 札幌~富良野~美瑛~旭川空港~羽田空港
2004-07-17 - 2004-07-19 , 3days
- 70
- 279
- 43
北海道にはスノボーで行った事はあったけど、 何せルスツの山奥に篭りっきりだったから、観光は初めて(๑・̑◡・̑๑)
2015-10-31 - 2015-11-03 , 4days
- 66
- 296
- 12
土日休みだけで行ける東京都の秘境、三宅島と御蔵島へ。葉山の愉快な仲間たちと期間限定ポイントでのダイビングや水中お誕生会、ドルフィンスイムを楽しんできました。 水温24℃ 最深水深18m 57本目!
2017-06-16 - 2017-06-18 , 3days
- 62
- 289
- 62
小田原城から望む相模湾と江ノ電からの海岸
2017-07-07 - 2017-07-07 , 1days
- 58
- 226
- 17
冬には行けない、劔岳。 せっかく行くなら、と立山三山ものんびりぐるりとしてきました。 途中、軽くガスったりしたけど、よい山行でした。
2016-09-02 - 2016-09-03 , 2days
- 57
- 291
- 23
『古事記』は、天地が創造され、神々が生まれ、日本の島々が生まれるシーンから始まる物語。 そんな物語の舞台となっている宮崎へ
2018-02-15 - 2018-02-17 , 3days
- 55
- 205
- 56
旅×マラソン=自分の足で知らない街を感じる。 10月に地元で開催されたフルマラソンを走り、しんどさ以上に達成感と課題が見えたので、次を探していました。3月4月で近場を探したのですが、関門が厳しかったり、定員オーバーでエントリー出来ず。それ以降の地元の大会まで待っていたらほとぼりが冷めてしまいそうなので、多少遠くてもいいからエントリーできるフルマラソンはないかと専用サイトで検索かけたら、この地の大会にヒットしました☆ 沖縄行ったことなかったし、今後も行く予定は無さそうなので思い切って飛び乗りました。
2017-02-18 - 2017-02-19 , 2days
- 54
- 279
- 15
私の誕生日をきっかけに父親が日本にやってきました!二人きりで初めての旅行だし、誕生日だからどこへ行けばいいか悩んでいたが、やはり広島へ! そのあと、都会だけではなく、田舎も見せたいなーと思って、友達に勧められた尾道市へも行ってきました。
2017-05-25 - 2017-05-28 , 4days
- 51
- 423
- 13
都会での生活から離れ、癒しを求め世界遺産の島、屋久島へ。 まず島を歩いていてびっくりしたのは、子供たちが「こんにちは!」と挨拶をしてくれること。都会ではこんなこと絶対にない。きっと屋久島では普通のことなのでしょうが、驚きました。屋久島の大自然ももちろん素晴らしかったのですが、それ以上に島の人たちの優しさに触れることができ、思い出深い一人旅となりました。 屋久島の森の中は、どこまでも緑が深くて、空気も水も美味しくて、心身ともに癒されます。屋久島では縄文杉を始めとしたトレッキングが有名かもしれませんが、夏にはカヤックやダイビング、沢登りなどのエコツアーも楽しめる、大自然を思いっきり楽しめる島です。女性の一人旅でも、島の方々は優しく迎え入れてくれます。 日常を忘れ、大自然を肌で感じる旅に出てみませんか? 【かかった主な費用】 航空券 :16,060円 宿代 :一泊2800円×3泊 ツアー代金 :縄文杉(14,000円) 白谷雲水峡(11,000円) その他交通費:鹿児島空港から鹿児島港往復バス代(2,500円) 高速船往復(16,100円) 宮之浦から安房までローカルバス片道(790円) 縄文杉通行料往復(1,740円)
2015-05-27 - 2015-05-30 , 4days
- 48
- 3637
- 29
2017-03-14 - 2017-03-15 , 2days
- 45
- 218
- 19
北陸新幹線が2015年3月14日に開業し、今話題のスポット、金沢へ。 残念ながら新幹線ではなくて、飛行機で。(特典航空券ゲットできたので) 金沢を拠点に、旅してきました。 GWど真ん中ということもあって、混雑回避対策もちょいちょい考えてみました。
2015-05-02 - 2015-05-04 , 3days
- 44
- 1138
- 121