2008-02-01 - 2008-02-08 , 8days
- 7
- 1224
- 7
日本でもかなり透明度の高い沖縄県慶良間諸島の座間味村を体感してみて下さい!
2016-05-01 - 2016-05-03 , 3days
- 5
- 396
- 20
縁あって、数年前に挑戦したものの行くことのできなかった絶海の孤島、日本一人口の少ない村でもある東京都は青ケ島へ行くことができました。八丈島からの船は就航率がおよそ50%、ヘリコプターは定員がわずか9名。運良く渡れたとしても天気が崩れれば帰ってこれない可能性も非常に高いという容易ならざる、まさに「神のご加護がないと辿りつけない島©」。
2016-09-09 - 2016-09-10 , 2days
- 5
- 486
- 37
2010-07-20 - 2010-07-23 , 4days
- 4
- 1205
- 27
信号1つ、食堂・売店3つずつ、県道25m、集落の全長600m、フクギ並木とフットライトがとてもきれいな島へ。 あいにくのお天気で外にも出れず、携帯も使えないから、本当に食べるか寝るかしゃべるかだったけど、こんな旅も悪くない♪
2014-11-29 - 2014-11-30 , 2days
- 4
- 1199
- 37
Benesse Art Site, at Naoshima, Kagawa. Going around "Art House Project", "ANDO MUSEUM" and "Lee U-Fan Museum". 直島への家族三世代旅行。第3弾は「家プロジェクト」「安藤忠雄ミュージアム」「李禹煥美術館」を紹介します。 どれも安藤忠雄建築が生かされていて、建築ファンでも、アートファンでも楽しめます。 カバー写真は、島を抜ける風が、島内のあちこちに飾られている「のれんプロジェクト」の暖簾を揺らす様子。 お昼寝中の子どもを歩き疲れて休む両親に預け、ぐるりと島を回れたのも、三世代旅行ならではの特典かもしれません。
2017-01-03 - 2017-01-04 , 2days
- 2
- 666
- 18
京都にはなく淡路島にある優れモノ。 仏様のご馳走願いを叶うという神仏お好み甘茶のお香は、希少なお線香。
2016-03-19 - 2016-03-19 , 1days
- 1
- 619
- 6
小豆島オリーブユースホステルからのぼる朝日をキャッチ! 宿の目の前の波止場、玄関先などから撮影しました2015年度版! 日々アップデートしていきます♪
2015-01-01 - 2015-01-01 , 1days
- 0
- 366
- 1
仕事にプライベートにいろんなことが重なりすぎて心が疲れ気味だったので、パワーをもらいに聖地・久高島へ。 今思えば、幸せな悩みだったのかも(あの頃は本当にキツかったけど!) でもだからこそ今がある。 ちょっぴりほろ苦い旅の思い出。
2014-12-06 - 2014-12-06 , 1days
- 0
- 737
- 17
休みを取らずに行ける!2泊2日で行く御蔵島ドルフィンスイム。 泳げない人も、ライフジャケットを着て一緒に泳げます。 心を癒してくれるドルフィンとの贅沢な時間。
2014-08-19 - 2014-08-19 , 1days
- 0
- 284
- 5