早くまた行こうといつも思っていながら、いつの間にか前回から1年以上が経ってしまいました。3度目の奄美大島3泊4日の旅です。今回は積極的に色々と見所を周ろうと思っていましたが、ゆったりとした島時間に癒されて、結局のんびりしてしまったように思います。 途中2日目は隣の離島加計呂麻島へも行きました。それについては別のログブックで。
2016-04-19 - 2016-04-22 , 4days
- 68
- 3865
- 71
そういえば島内移動中、レンタカーがオーバーヒートしたりウミガメを守っているつもりでいるおじさんに浜辺に入るのを怒られたり。。。
2012-05-07 - 2012-05-08 , 2days
- 26
- 1624
- 13
珍しい国内旅行の番外編。3回目になるCompayhyへの殴り込み(笑) 何かライターやユーザーの総決起集会があるらしく、ノコノコ行ってきました…? 早く分かればLCCで、安く行けるのですが、3週間くらい前だと全てOUT! 仕方なく夜行高速バスとに、帰路は大阪までの夜行バスと、新大阪からはおとなびパスを利用しての、0泊3日で挙行!渋谷では結局、道が分からずに?に乗る羽目に…極めつけは深夜の高速バスの出発場所が分からずに、乗り遅れ(+o+) 2つの温泉とスタッフの皆さんと飯を食ったのが、良かったことかなぁ…
2016-03-25 - 2016-03-27 , 3days
- 25
- 1400
- 62
正月やることないので昔の旅行を整理中。 2015年に行ってきました南九州巡りの写真です。 熊本の空港に入ってそのあとレンタカーを借りて、今回の目的地の高千穂へ、そのまま青島までぬけてそこで宿泊。次の日は鵜戸神宮から霧島経由で指宿で温泉でのんびり、最終日は日本最南端の鉄道駅を冷やかしながら桜島をぬけて鹿児島空港から戻りました。 霧島はちょうど紅葉がピークで、高千穂、鵜戸神宮を含めて今回の旅行は大満足です。
2015-11-07 - 2015-11-09 , 3days
- 23
- 560
- 17
黒部ダムをみたくて衝動的に出発。 ついでに上高地や飛騨高山、白川郷へ。 車中泊だったので思い立ったところにすぐにいけた
2013-09-20 - 2013-09-22 , 3days
- 20
- 2795
- 15
スノーボード、9年後の墓参り。妻は途中から合流。ボードも他の遊びも 長年の懸案事項の解消も出来てlucky!! 車の走行キロ数は約2600km
2014-04-26 - 2014-05-06 , 11days
- 14
- 2892
- 16
奄美滞在中、隣の加計呂麻島へも行ってみました。大島海峡を挟んで奄美大島の南岸と向かい合い、リアス式海岸の入組んだ入り江が広がる加計呂麻島は、奄美大島以上にゆったりと時が流れる素敵な島でした。時期にもよるとは思いますが、どこに行っても観光客はほぼおらず、自分達だけで絶景を独占。本当に気持ち良く過ごせる所です。
2016-04-20 - 2016-04-20 , 1days
- 12
- 2077
- 40
友達に会うために山形へ。 その後は仙台へ行き夜の国分町を満喫。はじめてオカマバーにも行った。 返りは福島を通り被災地を見てきた。南相馬は人がまったくいなかった。
2013-05-24 - 2013-05-25 , 2days
- 3
- 2316
- 9
京都にはなく淡路島にある優れモノ。 仏様のご馳走願いを叶うという神仏お好み甘茶のお香は、希少なお線香。
2016-03-19 - 2016-03-19 , 1days
- 1
- 1286
- 6
20年に一度の式年遷宮(新しい宮に神様を移す)から少し経ってしまいましたが、お伊勢参りにいってきました。まだまだイベントもあり盛り上がっています。
2014-02-22 - 2014-02-23 , 2days
- 0
- 1113
- 7