日本にある地中海の街並みが本当にすごかったー!!「地中海村」まるで別世界です。国内旅行ならすっごくおすすめです。 でも、伊勢志摩には他にも別世界がいっぱいです♡ お伊勢さんの内宮に立ち並ぶ巨木、おかげ横丁のおいしい匂い、しめ縄で結ばれた夫婦岩、ビン玉ロード・・・ おいしいものもいっぱい食べて癒されて、パワースポットですっかり充電できました♡
2012-10-16 - 2012-10-18 , 3days
- 82
- 8753
- 21
何を食べても何を飲んでもどこに行っても 美味しくて面白くて大好きな大阪で 気が置けない女子4人組で、くいだおれてきました~~~! おしながき たこ焼き・くくる お好み焼き・エビス きつねうどん・今井 串かつ・だるま 金龍ラーメン・金龍 豚まん・551 ココア・アカイトリ プチクロワッサン・ル・クロワッサン 大阪旅行の写真まとめはこっち↓ https://www.compathy.net/tripnotes/11300
2014-03-11 - 2014-03-13 , 3days
- 60
- 9859
- 11
皆さん、東京のお台場に行ったことがありますか?近頃では日本人よりも外国の人から「行ったことあるよ!」と言われる事の多いお台場です。 週末や連休の時はどっと混んでいるイメージのお台場ですが、平日ならわりとノンビリできるんですよ!
2015-09-16 - 2015-09-16 , 1days
- 53
- 2808
- 31
2016-09-08 - 2016-09-08 , 1days
- 47
- 1432
- 18
成田から奄美大島へ就航したバニラエアで初奄美!!往復8000円でした。これなら気軽に行けますね。雄大な自然に美味しい島料理。癒されに行くには最高です。
2014-11-02 - 2014-11-04 , 3days
- 35
- 5040
- 55
2018-05-19 - 2018-05-19 , 1days
- 34
- 712
- 5
宮崎県 日南市の特産「飫肥杉」の香り漂う観光列車「海幸山幸」で行く極上のグルメ旅へ行ってきました。 ツアー会社から限定で出た、大人気で即完売のキャンセル待ちのツアーにて^^ 旅費12000円で「海幸山幸」で宮崎の自然を満喫しながらの移動 バスで観光地へ巡り、NHKの番組「プロフェッショナル」で特集された 和牛の神様(グランドチャンピオン牛の育て親)鎌田さんの宮崎牛、 大黒リゾート極上の伊勢海老を味わい 日南の観光地、「男はつらいよ」のロケ地を巡りました。 温泉に入ったり、イルカショーを見たりと大人にも子供にも楽しいツアーでした。 * 観光列車「海幸山幸」について(JR九州 HP) >> https://www.jrkyushu.co.jp/trains/umisachiyamasachi/ * 宮崎牛の神様 (NHKプロフェッショナルのHP) >> http://www.nhk.or.jp/professional/2015/1109/ ★ブログ「韓国好きすぎて」 >>http://ameblo.jp/meguv-o-v/ (ブログでも旅行のことや、大好きな韓国のことなどUPしています
2016-01-12 - 2016-01-12 , 1days
- 29
- 2177
- 20
Enjoying lots of different foods around Tokyo in my daily lives. Hope to give you the useful information about gourmet!
2016-03-02 - 2016-04-21 , 51days
- 24
- 1787
- 17
グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦などから生成されるタンパク質の一種です。このタンパク質に対して抵抗力を失われてしまうのが、セリアック病(シリアック病)やグルテン不耐症などの、免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患です。 グルテンフリーは表記通りグルテンが含まれていない食べ物の事を指します。海外に行けば、お菓子の袋などをよく注意して見てみるとグルテンフリーと書いてるお菓子や食べ物がたくさんあります。通常グルテンフリーの食べ物は普通のお菓子からグルテンを抜いているので若干高めに売られています。ですのでスーパーなどで通常のお菓子より高めだなと思ったらもしかしたらグルテンフリーかもしれません。 アメリカ大陸やヨーロッパ諸国での知名度は高いのですが日本やアジア諸国ではあまりポピュラーではありません。聞くところによると、オランドやカナダはほぼどのレストランでもグルテンフリーのメニューがもうけられているらしいです。 とのことで海外から日本に訪れるセリアック病の方々は大変困ります。基本日本の食べ物はグルテン入っていないだろうと想定してやってくるのですが実は日本の料理に欠かせない醤油の中にグルテンが含まれているため、食べれるものが限られていしまいます。 今回ドイツ人の友人が日本に2週間遊びに来ていたのですが、セリアック病だったため、東京にあるわずかなグルテンフリーのレストランを数ヶ所訪れて来ました。
2014-08-08 - 2014-08-18 , 11days
- 22
- 4891
- 6
北陸といえば金沢、和倉温泉、東尋坊といったイメージがあると思いますが、通は「魚津」と答えます。 絶品スイーツや白海老、ホタルイカを楽しめる、個性的なルートをご案内します
2019-05-18 - 2019-05-19 , 2days
- 22
- 592
- 8
日帰りで鎌倉へ。お天気も良くて、最高の一日となりました。鎌倉大仏や、小町通り散策も楽しかった!お土産もたくさん買って~そして、しらす美味しかった~~!!
2011-07-07 - 2011-07-07 , 1days
- 12
- 2496
- 10
2015-03-22 - 2015-03-22 , 1days
- 12
- 1229
- 9
初めての一人旅。初めて、ホステルにドミトリールームに泊まりました〜いろんな国の友達と出会いました〜いい経験でした〜
2014-05-03 - 2014-05-06 , 4days
- 11
- 1186
- 10