沖縄のサンゴを再生すべく、葉山のダイバー仲間たちと養殖サンゴを海中に移植する活動に参加してきました。 https://www.tyurasango.com/ ついでにfluo divingも初体験。
2017-05-19 - 2017-05-21 , 3days
- 136
- 1970
- 50
船に乗ってみたくって、単身八丈島旅行してきました! 東京都とは思えない豊かな自然と暖かい人々に出会え、伊豆諸島の魅力にはまった(^^)
2014-09-13 - 2014-09-15 , 3days
- 96
- 2962
- 28
潜り仲間のかわいい女子たちと沖縄でダイビング。お誕生日に200本記念と4人とも記念ダイブ!
2019-06-29 - 2019-07-02 , 4days
- 90
- 859
- 89
2014年春の桜です。東京都内の目黒川、千鳥ヶ淵、井の頭公園。福島県にある日本三大桜のひとつである三春の滝桜です。
2014-03-31 - 2014-04-20 , 21days
- 67
- 5005
- 34
土日休みだけで行ける東京都の秘境、三宅島と御蔵島へ。葉山の愉快な仲間たちと期間限定ポイントでのダイビングや水中お誕生会、ドルフィンスイムを楽しんできました。 水温24℃ 最深水深18m 57本目!
2017-06-16 - 2017-06-18 , 3days
- 64
- 1258
- 62
この時期恒例の三宅島ダイビングと御蔵島ドルフィンスイムへ。梅雨明け1週間前で残念ながらイルカには会いにいけませんでしたが、そのかわりに予期せぬカメフィーバー!
2018-06-22 - 2018-06-24 , 3days
- 54
- 1283
- 72
2017年1月4〜6日、家族で沖縄に行きました。費用はHISのツアーで1人4万弱?今回は本島ではなく、3つの島に行きました✈️?
2017-01-05 - 2017-01-07 , 3days
- 41
- 1376
- 12
お正月に久しぶりの家族旅行へ! わたしにとっては初めての沖縄上陸でした。沖縄の気候は冬でも秋くらいのあたたかさで過ごしやすいです。海も綺麗で食べ物も美味しい。将来住んでみたいと思う魅力がたくさんつまっていました!(HISさんの正月ツアーで行きましたので、ツアーで回ったところと自由行動の場所が混ざっています)
2017-01-06 - 2017-01-08 , 3days
- 38
- 1119
- 29
関西から友人が遊びに来たので、はとバスツアーでさくっと東京観光しました! 半日でそこそこ周れて、お値段もリーズナブル♪
2017-03-04 - 2017-03-04 , 1days
- 36
- 1009
- 9
温泉なんて何年ぶりだろう。急遽予定を組んで行く事になりました。 おしんの舞台として有名な温泉地。千と千尋のモデルではないかとも言われているみたいです。 日本三大銀山にも数えられた大銀山が江戸時代に閉山し、その後湯治場として発展した温泉街。とても良い所でした。
2016-05-22 - 2016-05-23 , 2days
- 31
- 3078
- 48
2つの海外出張の合間の週末に1日有休を取って沖縄へ。5月に続き2度目のサンゴ植え付けとフローダイビング。自分以外のメンバーは3人ともプロダイバーという何とも過酷な?潜水ツアー。。。
2017-11-09 - 2017-11-12 , 4days
- 28
- 1308
- 42
グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦などから生成されるタンパク質の一種です。このタンパク質に対して抵抗力を失われてしまうのが、セリアック病(シリアック病)やグルテン不耐症などの、免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患です。 グルテンフリーは表記通りグルテンが含まれていない食べ物の事を指します。海外に行けば、お菓子の袋などをよく注意して見てみるとグルテンフリーと書いてるお菓子や食べ物がたくさんあります。通常グルテンフリーの食べ物は普通のお菓子からグルテンを抜いているので若干高めに売られています。ですのでスーパーなどで通常のお菓子より高めだなと思ったらもしかしたらグルテンフリーかもしれません。 アメリカ大陸やヨーロッパ諸国での知名度は高いのですが日本やアジア諸国ではあまりポピュラーではありません。聞くところによると、オランドやカナダはほぼどのレストランでもグルテンフリーのメニューがもうけられているらしいです。 とのことで海外から日本に訪れるセリアック病の方々は大変困ります。基本日本の食べ物はグルテン入っていないだろうと想定してやってくるのですが実は日本の料理に欠かせない醤油の中にグルテンが含まれているため、食べれるものが限られていしまいます。 今回ドイツ人の友人が日本に2週間遊びに来ていたのですが、セリアック病だったため、東京にあるわずかなグルテンフリーのレストランを数ヶ所訪れて来ました。
2014-08-08 - 2014-08-18 , 11days
- 22
- 4839
- 6
毎年恒例のドルフィンスイム目的で三宅島&御蔵島へ。金曜日の夜に竹芝を出発して日曜日の夜に帰ってくる週末旅。海が荒れ気味で9割がた無理と思ってましたが、夕方5時に決行の連絡。去年は台風やらなんやらで6月は三宅島には行けたが御蔵島へのボート欠航、9月は三宅島にすら行けず。3度目の正直、なるか?!
2019-06-21 - 2019-06-23 , 3days
- 21
- 708
- 82
家族で東京をぶらぶらしよう!ということになり、どこに行こうかな〜〜と悩んだ結果、 普段見る「東京」とは違う一面を見つけに下町へ出かけました。 今回は下町、江戸っ子と聞くと思いつく2つの町、「浅草」「柴又」へ行って参りました♡ なんとなくイメージしていたよりも新鮮で、面白かったです。 特に、メインの目的だった「寄席」は本当に楽しいので、家族でも友達同士でもおすすめ! 東京って本当に色々な顔があって面白いですね。
2015-04-11 - 2015-04-12 , 2days
- 20
- 2929
- 36
2012-04-30 - 2012-05-02 , 3days
- 16
- 1420
- 19
海街diaryの舞台となった場所を少し巡ってきました。 日帰りの旅で、ふと思い立って昼から鎌倉へ行き周辺をぶらぶら
2015-03-14 - 2015-03-14 , 1days
- 15
- 2142
- 17
以前東京都亜熱帯区と言う キャッチフレーズ(?)を使っていたと思います その通りだなぁ!って感心しました。
2016-08-03 - 2016-08-06 , 4days
- 15
- 1387
- 7