Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Kyoto-fu(Japan). You can find Reviews and Travel Logs, not only about Kyoto-fu, but also about other popular cities in Japan from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
ワイルドビューティーをテーマに、現役女子大生が世界一周へ挑戦(^_^)!! 相棒の小夏と二人旅!!! 気に入った写真をのせてきます! ブログメインでやってるので 良ければ見てください(^ ^) http://ameblo.jp/wildbeauty-iguchan
2014-05-20 - 2014-06-17 , 29days
日本国内を旅行会社の添乗員として周った2年間の記録です。添乗の仕事は忙しくて写真を撮れてない旅行のほうが多いけど撮った写真をまとめています。(なぜか途中まで日本各地の写真がすべて伊勢で登録されてしまい、紛らわしくてすいません) 募集のツアー旅行から、御一行様の手配旅行、小中高校生の修学旅行。たくさん添乗させて頂きました。毎回違うお客様と同行する旅行は緊張感もあり、どうやら小さなアクシデントを呼ぶ体質の私は、ツアー旅行中に何度も夜中に救急車を呼んだり、修学旅行では出発ギリギリの新幹線に乗車するために病弱な生徒を抱えて新大阪を全力疾走したり。毎日が本当に刺激的でした。 怒られた事も何度もあったけど、毎回書いていただくアンケートへの温かい言葉や送っていただいたお手紙写真に支えられて本当に楽しく、私らしく過ごせた日々でした。今はもう退いてしまったけれど、いつかまた、添乗の仕事がしたいです。
2011-09-05 - 2013-08-18 , 714days
どうしても桜咲く京都が見たくて、行ってきてしまいました。新幹線とホテルのパックプランを探すも予算が合わず、結局バラで手配、大阪泊になった2泊3日弾丸旅。あいにくのお天気だったけど、やっぱり京都はきれいですね!見所が多くてとても周りきれません。晴れてるときにまた行きたいなーっ!
2014-04-04 - 2014-04-05 , 2days
ずっと行きたかった正倉院展にあわせ、ちょっと早い紅葉を楽しんでみようと母と娘の2人旅に出かけました。 京都は何度か訪れていましたが、奈良は中学の修学旅行以来。何十年ぶりでしょうか・・・。 いつも食べることが中心になってしまう母娘旅ですが今回はいろいろなところをまわって素適な景色堪能してきました。
2014-11-05 - 2014-11-06 , 2days
初めてのひとり旅、そして、修学旅行以来の京都。京都を何も知らないまま旅をしていました。まさかここからひとり旅をちょいちょいすることになるとはこの時は思いませんでした。
2012-09-09 - 2012-09-15 , 7days
初めて青春18切符を使ったり学割で新幹線切符を買い、友達に会いに行く本州の旅に出ました。大まかなルートは、広島→岡山→鳥取→大阪→京都→名古屋→長野→千葉です。いやー楽しかった!初めての土地もたくさん行けました^^ 今回はわりとちゃんと計画してから行きました。
2014-08-20 - 2014-08-25 , 6days
2013-08-10 - 2013-08-13 , 4days
スノーボード、9年後の墓参り。妻は途中から合流。ボードも他の遊びも 長年の懸案事項の解消も出来てlucky!! 車の走行キロ数は約2600km
2014-04-26 - 2014-05-06 , 11days
Japan is an awesome country. In this trip i visited Tokyo and Kyoto and i fell in love with Japanese culture.k
2014-07-11 - 2014-07-20 , 10days
今回のメインな目的は日本のマチュピチュと呼ばれている竹田城でしたが、その日に限って雨でちゃんと見れなかった。でも初神戸の牛肉は最高だったし、ちょうど桜満開の時期に京都まで行けたので、満足!
2014-03-28 - 2014-03-31 , 4days
京都の色んなカフェを巡りたいと思っています。あぶらとり紙で有名なあの店のカフェに行ってきました。とても素敵で感動。
2014-01-29 - 2014-01-29 , 1days
#旅の目的は? 比叡山延暦寺に行ってみたかった #一言でどうだった? 地元の食は満喫できたけど、観光には時間が足りない旅だった #どこに行った? 1日目:東京→静岡→豊橋→名古屋 2日目:名古屋→彦根(彦根城)→京都→祇園(清水寺・八坂神社) 3日目:祇園→比叡山(延暦寺)→京都(下鴨神社)→三ノ宮 4日目:三ノ宮→明石(明石城)→難波(よしもと)→梅田→彦根 5日目:彦根→栄→名古屋→東京 #どこに泊まった? 1日目:チサンイン(ビジネスホテル)@名古屋 2日目:ルーマプラザ(サウナ)@祇園 3日目:カプセルホテル神戸三宮@三ノ宮 4日目:ビジネスホテル近江@彦根 #何を食べた? 1日目:ネギトロ丼@静岡、みそかつ@名古屋 2日目:小倉トースト@名古屋、ラーメン@京都、餃子@祇園 3日目:ルーマプラザ@祇園、比叡山うどん@延暦寺、牛かつ@京都 4日目:明石焼@明石、肉吸い@難波、ラーメン@梅田 5日目:あんかけスパ@栄 #いくらかかった? 68000円くらい 交通費:1600 0円くらい 青春18きっぷ:11850円、私鉄・バス:4160円 (私鉄・バスは、比叡山延暦寺入山きっぷ2600円含む) 宿泊費:17000円くらい 1日目:5500円、2日目:2800円、3日目:3000円、4日目:6000円 食費+α:35000円くらい 1日目:4130円、2日目:5760円、3日目:6350円、4日目:7910円、5日目:2110円、土産8700円 (4日目は、吉本新喜劇4000円含む) ※内訳:食費:12850円、喫茶:2350円、飲酒:4500円、観光:5000円、土産8700円、他:1560円 #各地の印象は? 豊橋・・・駅前にスペースシャトルがある。 名古屋・・・駅ビルが巨大。HUBが盛り上がってる。 彦根・・・駅前より、彦根城の前の通りが風情があって素敵。 京都・・・住んでみたい。賀茂川沿いが最高。 祇園・・・外国人観光客と花見している学生・社会人が多い。 三ノ宮・・・駅前に百貨店がたくさん。大震災から復興。 明石・・・明石公園がとにかく広い。明石城は寂しい。 なんば・・・とにかく人が多い。またあのスタバに行きたい。 #良い思い出は? 名古屋のHUBで名古屋支店の人10人くらいと飲んで盛り上がったこと。 祇園のサウナの仮眠室でいびきと歯ぎしりがつらく4時半に起きたこと。 京都のHUBで4対4くらいで飲み会してた人と終電まで交流できたこと。 明石の商店街でタコの帽子を被ったおばちゃんにタコ1つもらったこと。 なんばのTSUTAYAで・・・だったこと。 #次の一人旅では何を変える? 費用:なし 宿泊:宿を早めに手配して、終電を気にせず飲みたい 食事:なし 観光:なし
2015-04-06 - 2015-04-10 , 5days
大学時代の研究室の仲間で、不定期に集まる研究室旅行がありまして、今回は城崎温泉と天橋立でした☆ 城崎温泉が実は兵庫県にあったのを今回の企画の後に知りました(汗) 西宮・神戸と所謂「海側」に住んでた私、日本はおろか同じ県でも知らないことがたくさんあるのだと痛感しました^^
2013-06-15 - 2013-06-16 , 2days
京都の風情を感じつつ、美味しいものを食すのが最大の目的です☆ 仕事の関係で一泊しかできず、観光はいつも駆け足気味になるのが少し残念ではありますが、毎回次にどこへ行こうか悩むのもとても楽しみの一つになってます。
2014-10-19 - 2014-10-19 , 1days
大戦中から工場で労務にあたっていた朝鮮人の方々が、終戦後も帰省せず住み続けた。戦後その土地や設備はGHQが接収したため、そこに住む方々が結果として不法占拠という形になってしまった。 現在でも問題になっているエリアである。
2007-08-22 - 2007-08-22 , 1days
気が付いたら京都へ!急に行きたくなり友達と一緒に行って来ました! お寺の名所や美味しいもの!京都でしか味わうことのできないものばかり! 満足の2日間でした!
2012-09-29 - 2012-09-30 , 2days
もともと京都は好きな場所ですが 青紅葉という単語を知り、JR東海の宣伝にやられ 「ゴールデンウィーク後の新緑の時期が奇麗だよ」という タクシー運転手さんの言葉を思い出し。 庭と仏像と、時々御朱印が心の中を占めている旅です。
2014-05-23 - 2014-05-25 , 3days
清水寺 (Kiyomizu-dera Temple)
東福寺 Tofukuji Temple
龍安寺 Ryoan-ji Temple
伏見稲荷大社 (Fushimi Inari Shrine)
下鴨神社 (賀茂御祖神社 / Shimogamo shrine)
京都駅 (Kyoto Sta.)
Katsura Imperial Villa (桂離宮)
鹿苑寺 (金閣寺) Kinkaku-ji
竹林の小径 (Kitasaga Bamboo Grove)
天龍寺 Tenryu-ji Temple
東寺 (教王護国寺) To-ji Temple
龍安寺 石庭 (Ryoan-Ji Rock Garden)
平安神宮 (Heian Jingū Shrine)
南禅寺 Nanzen-ji
高台寺 (Kodaiji Temple)
Kyoto 生(Nama) Chocolat Organic Tea House (京都生ショコラ)
甘味カフェ ふらっと
Cafe Kano (喫茶 カノ)
Piece Hostel Sanjo
栞庵 Shiori-an
9h nine hours 京都
新・都ホテル (New Miyako Hotel Kyoto)
アパホテル 京都祇園 EXCELLENT
ニコニコカプセルホテル
三井ガーデンホテル京都三条
Sunroute Hotel Kyoto (ホテルサンルート京都)