Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Ehime Prefecture(Japan). You can find Reviews and Travel Logs, not only about Ehime Prefecture, but also about other popular cities in Japan from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
一度行ってすっかり大好きになった、松山・道後。 4月10日より、道後オンセナートというアートイベントがスタートしたので早速行ってまいりました。
2014-04-12 - 2014-04-12 , 1days
日本国内を旅行会社の添乗員として周った2年間の記録です。添乗の仕事は忙しくて写真を撮れてない旅行のほうが多いけど撮った写真をまとめています。(なぜか途中まで日本各地の写真がすべて伊勢で登録されてしまい、紛らわしくてすいません) 募集のツアー旅行から、御一行様の手配旅行、小中高校生の修学旅行。たくさん添乗させて頂きました。毎回違うお客様と同行する旅行は緊張感もあり、どうやら小さなアクシデントを呼ぶ体質の私は、ツアー旅行中に何度も夜中に救急車を呼んだり、修学旅行では出発ギリギリの新幹線に乗車するために病弱な生徒を抱えて新大阪を全力疾走したり。毎日が本当に刺激的でした。 怒られた事も何度もあったけど、毎回書いていただくアンケートへの温かい言葉や送っていただいたお手紙写真に支えられて本当に楽しく、私らしく過ごせた日々でした。今はもう退いてしまったけれど、いつかまた、添乗の仕事がしたいです。
2011-09-05 - 2013-08-18 , 714days
島から島へと渡りました。急に決めた旅でしたが、とってもたのしい旅になりました。瀬戸内は本当に景色も食べ物も最高。
2014-05-02 - 2014-05-06 , 5days
新卒で入社してタレントのマネージャーをしていたホリプロ時代、NHK松山の「四国選択会議」という生放送の番組に、担当の鴻上尚史さんが出ていた関係で、年3、4回松山に行っていました。 金曜夜の生放送で、土曜は現場が入ってる事がほとんどなかったため、生放送に立ち会って宿泊して翌日は松山観光をしてから帰るのがお決まりコースでした。 愛媛県の県庁所在地の松山は、ちんちん電車が走っていて、県庁と市役所とNHKと城と大きな公園が全て同じ場所にあります。(というかNHK松山が松山城公園の敷地内にある)のどかで、ほどよく栄えていて、気候も良く、いつ行ってもとても気分がいい町です。 松山城は小高い山の上にあるのですが、そこまではリフトに乗り、リフトを降りたところもまた公園のような、城下町のような(後で調べたらそこはもう城内みたいでした)雰囲気があり、とても風情もあって、歴史好きの僕には時代劇の世界に入り込んだ様な気分になれてとても好きです。 とりわけ、今回のこの「春の松山城」は、春なので桜がたくさん咲いていて、地面は黄色い砂で覆われているし、空は青いわ、山の緑も綺麗だわで、本当に色彩豊かな自然の美しさに感動します。 NHKさんありがとうといった旅行(じゃなくて出張)でした。
2010-04-03 - 2010-04-03 , 1days
砥部焼まつりからの道後温泉まつり+お遍路のお供 ・・・民藝のうつわを買って、ご当地グルメと温泉に癒される旅
2016-03-19 - 2016-03-21 , 3days
八十八ヶ所巡り。一年で全部周るのを目標にしてます。2014年は四国霊場 開創1200年記念だそうです。
2014-01-11 - 2015-01-10 , 365days
愛媛ではパラグライダーをする予定でしたが、できなかったので急遽予定を変更して松山をぶらぶらして道後温泉へ行きました。
2014-03-25 - 2014-03-25 , 1days
GW前半、JALのマイルが貯まったので、おんな一人旅で人気NO.1の「道後温泉」と坂の上の雲・・・じゃなく城「松山城」、そして松山観光港からフェリーに乗って広島港乗換えで、念願の行ってみたいスポット「宮島・厳島神社」へ。最後は広島で平和を祈った、、、。 旅の前に夏目漱石の「坊っちゃん」を読んでみた。 <食べたもの>坊ちゃん団子・一六タルト・マドンナビール・伊予柑ソフトクリーム・鯛めし・みかんビア・焼き牡蠣・揚げもみじ・穴子めしコロッケ・広島風お好み焼き・もみじ饅頭(お土産で)
2016-04-30 - 2016-05-02 , 3days
2014年3月。ふらっと愛媛へ。 青春18切符のポスターで有名な下灘駅を見てみたくて350kmドライブ。
2013-03-03 - 2013-03-03 , 1days
尾道からしまなみ海道を通って、松山ー道後温泉へ。散策、サイクリング、船の旅、最後は温泉と松山城。天気に恵まれ楽しかった。美味しいものもたくさん食べたし。前から行ってみたかった尾道、坂の町と島々をつなぐ瀬戸内のしまなみ海道を堪能した。
2014-04-26 - 2014-04-29 , 4days
現在海外在住のため、休暇を利用して日本に遊びに行ってきました。 私にとってはこれも立派な旅行なので、ログを残したいと思います。
2014-09-28 - 2014-10-08 , 11days
大学院時代の同期と旅行に行こうという話になり、歴史が好きで、温泉に興味があるとのことで、筆者の「未経県」の愛媛をチョイス☆ 大型連休初日なので、車で行くとすんごい時間がかかりました(汗)
2011-04-29 - 2011-04-30 , 2days
尾道→今治の約70kmのサイクリングコースをレンタル自転車で渡り、今治と徳島で1泊ずつしました。四国に渡ってからは18きっぷを使用したため、ほぼ電車の中で過ごした感じ。笑 ゲストハウスに宿泊し、阿波踊りを少し見てから実家に戻った。
2014-08-12 - 2014-08-14 , 3days
2014-01-29 - 2014-01-31 , 3days
第二十三回四万十ウルトラマラソンに参加した時の旅程です。 松山からJRで宇和島経由で中村へ。 ウルトラマラソンは雨の中の開催で、 レース翌日は、車で前日走ったコースを途中までトレースし 道の駅西土佐により、大洲で温泉に入って帰りました。
2017-10-14 - 2017-10-16 , 3days
2008-08-22 - 2008-08-22 , 1days
本投稿はサイトの趣旨に合っているかはわかりませんが、 自身の旅を振り返りみなさまに共有したいと思っています。 【旅先】 愛媛県松山駅近辺をうろうろしよう 【旅先決定の経緯】 私は四国に2年弱住んでいました。 関西で生まれ育った私からしたら、完全に異国!! ということで、異国を探検しようと思い愛媛県へ訪れました
2011-12-25 - 2011-12-25 , 1days
2017-03-14 - 2017-03-15 , 2days
今治駅 (Imabari Sta.)
JR 松山駅 (Matsuyama Sta.) Y55/U00
松山城 ロープウェイのりば
熊野山 虚空蔵院 石手寺 (第51番札所)
伊予のご馳走 おいでん家
焼きたてパン工房 pao Guitars
SAISAI CAFE / サイサイ カフェ
道後やや Hotel Dogo Yaya
ホテル ルナパーク Luna park
道後温泉 ホテル パティオ ドウゴ (Hotel Patio Dogo)