Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about 北海道(Japan). You can find Reviews and Travel Logs, not only about 北海道, but also about other popular cities in Japan from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
昨年東京でガイドをしたインドネシアのゲストがなんと友人を連れて北海道にくることになりました。 時期はなんとゴールデンウィーク。そして行きたいところは富良野・美瑛という。 前々から富良野と美瑛に行きたいと相談されておりましたが、ゴールデンウィークの富良野はまだラベンダーがないということ、そしてゴールでウィークはとにかく混み合うということを伝えていたにも関わらず結局いくことに。。 もうどうなっても良い!という気持ちで行ってきました。
2017-05-04 - 2017-05-04 , 1days
三泊四日で新得町→富良野、美瑛→旭川→札幌、小樽→千歳をレンタカーで巡って来ました。 とにかくのんびり、その日の天気と気分に相談しながらのゆったり旅。大満足でした。
2017-07-30 - 2017-08-02 , 4days
北海道はでっかいどう! 旦那と去年の夏、北海道に行ってきました。 北海道とはいえ暑かったな〜。 とにかく新鮮な魚が食べられたことに感動! めちゃくちゃ美味かったな〜! 次回は函館に行きたい!
2016-08-22 - 2016-08-25 , 4days
北海道から沖縄まで。。春夏秋冬、情緒あふれる日本の旅。 いろいろな想いをめぐらせながら旅ができる幸せをかみしめています。 【①北海道】 いつかは行ってみたいと思っていた富良野のラベンダー畑やパッリワークの路。カーフェリーに身をゆだね、おだやかにゆったりと流れる洋上の時間や、車窓から大きく広がる北海道の風景に心まで大きくなっていきました。 ◎1日目 水戸・大洗~カーフェリー泊 ◎2日目 苫小牧~登別温泉~地獄谷~支笏湖~札幌泊 ◎3日目 札幌~羊蹄山~ニセコ神仙沼~積丹半島~小樽~札幌泊 ◎4日目 札幌~富良野~美瑛~旭川空港~羽田空港
2004-07-17 - 2004-07-19 , 3days
北海道にはスノボーで行った事はあったけど、 何せルスツの山奥に篭りっきりだったから、観光は初めて(๑・̑◡・̑๑)
2015-10-31 - 2015-11-03 , 4days
2017-04-01 - 2017-04-02 , 2days
2017年早々、東北海道周遊観光バスの英語ガイド業務をしてきました。 今回は札幌~層雲峡~知床~十勝川温泉という3日間の行程でした。 真冬の道東はあまり見るものがないと思い込んでおりましたが、実は雪化粧された湖、森、畑どれもが素敵で十分冬の道東は行く価値があると感じました。 今回の経験を元に冬の道東を魅せるツアーを今後考えていきたいです。
2017-01-02 - 2017-01-04 , 3days
家族を連れてゴールデンウィークに地元釧路に帰りました。 久しぶりに帰った地元は相変わらずの寂れている感。。。 観光ガイドとして地元の発展に貢献したいと考えておりますが、なかなか難しい現状もあるよう。 しかしながら、高速道路も釧路近郊まで伸びたこと、地元も地場の名産物を見直しローカルグルメを提供し始めていること等、釧路も頑張っているということを今回の旅で理解しました。 観光ガイドとして外国人にどうやって釧路を発信していこうか現在考えているところです。 添乗員として世界中を旅してきましたが、釧路湿原の美しさは世界遺産レベルですよ。 これは自信を持って言えることです。
2017-05-05 - 2017-05-06 , 2days
フィレンツェ周辺とローマの世界遺産を友達と巡って、自然と芸術プラスワイナリーにも寄り道してイタリアを満喫してきました❗️
2019-06-08 - 2019-06-15 , 8days
今回の旅のテーマは札幌雪まつりと支笏湖氷濤まつりです。 冬の北海道はとても寒く地元の人はついつい冬場出不精になりがちです。 私も今回これほどまでしっかりと雪まつりを見学したことはなかったですし支笏湖氷濤まつりに至っては人生初の訪問となりました。 とても素晴らしい北海道の冬の風物詩なので、今後は積極的に冬の催しを訪れ北海道の冬の魅力を発信していけたらと考えています。
2017-02-05 - 2017-02-06 , 2days
2018-04-13 - 2018-04-15 , 3days
10月下旬の小樽は肌寒いですが、それでも世界中から多くのお客様を迎え入れています。 小樽というと海、お寿司、水族館というイメージが強いですが、今回の旅では少し視点を変えて小樽を満喫してきました。 季節、時間帯を変えて訪れると何度行っても新しい発見がある街が小樽です。 これからも新しい発見を見つけるために小樽に足しげく通うことでしょう。
2016-10-23 - 2016-10-23 , 1days
プレミアムメンバー到達まで残りわずか。最後は遠出の必要がなかったので、しばらく行っていなかった札幌へ。 相変わらず飛行機に乗ること以外に目的はないので、思いつく限りの美味しいものを食べてきました。
2017-05-13 - 2017-05-15 , 3days
Rokkatei (六花亭 神宮茶屋店)
北のどんぶり屋 滝波食堂
小樽カフェ ハローキティ
Popura Farm (ポプラファーム サンタのヒゲ)
Yorkshire Farm (ヨークシャーファーム)
LA VISTA 阿寒川
Aspect Niseko
南幌温泉 ハート&ハート
Mount View Hotel (マウントビューホテル)