同じく赤レンガテラスに氷の煉瓦でできた家と子供用の滑り台がありました。 光が氷に反射しとてもきれいな色でした。 赤レンガテラスでのこのようなイベントが今後定着し新しい札幌の冬の風物詩になってほしいと願うばかりです。 私は外国のお客様に同行していましたが、かなり喜んでおられました。
旅行記 『札幌雪まつり&支笏湖氷濤まつり2017』 よりAkarenga Terrace (赤れんがテラス)(北海道, 日本)の口コミ情報と旅行記、Akarenga Terrace (赤れんがテラス)までの行き方や地図をまとめています。Akarenga Terrace (赤れんがテラス)の他にも北海道、 日本のおすすめスポットを紹介しており、みんなの口コミから自分だけの旅行プランを立てることが可能です。
同じく赤レンガテラスに氷の煉瓦でできた家と子供用の滑り台がありました。 光が氷に反射しとてもきれいな色でした。 赤レンガテラスでのこのようなイベントが今後定着し新しい札幌の冬の風物詩になってほしいと願うばかりです。 私は外国のお客様に同行していましたが、かなり喜んでおられました。
旅行記 『札幌雪まつり&支笏湖氷濤まつり2017』 よりアイスハウスの中にはいるとなんと氷でできたソファがあるではないですか。 これは座れと言っているようなもの。 私のお客様に座ってもらい写真をお撮りしました。 どうやらここのアイスハウスでは近くの屋台で食べ物、飲みものを注文しハウス内で食べることができるようです。 私の頭には寒くてそのような発想は思い浮かびませんでしたが。
旅行記 『札幌雪まつり&支笏湖氷濤まつり2017』 より雪まつりを見学した後、旧北海道庁(赤レンガ)の正面から真っ直ぐ伸びる歩行者空間、赤レンガテラスにて休憩しようと思って向かったのですが。。 なんと赤レンガテラスにカマクラができているではないですか。 どうやら冬場限定のイベントをやっていたらしいです。これはラッキーでした。
旅行記 『札幌雪まつり&支笏湖氷濤まつり2017』 より赤レンガテラス前のアイスハウスとカマクラを見学し夜の雪まつりライトアップに備え休憩しました。 カフェに入り暖をとり冷え切った体を暖めます。 札幌の場合一度建物にさえ入ってしまえば後は暖かいので問題ありません。 夜改めて雪まつり大通会場に足を運びライトアップされた雪像を見学しました。 とても幻想的で素晴らしかったです。
旅行記 『札幌雪まつり&支笏湖氷濤まつり2017』 より