バルセロナ→マドリード→イビサ島→ミラノ→フィレンツェ→ヴェネチア→ローマ・ヴァチカン、の夫婦3週間の旅行、ミラノ・フィレンツェ編。 ミラノのガッレリアや10 Corso Comoは、さすがファッションの発信地!のかっこよさ。 ミラノから日帰りで訪れたフィレンツェでは、クーポラからに登って『冷静と情熱のあいだ』の世界にひたる。美しい街並みに、大感激の旅。
2011-07-24 - 2011-07-26 , 3days
- 66
- 1860
- 10
夏の日曜日のローマは観光客で賑わっています。私はローマに住んでいますが、ローマのお散歩は毎回新しい発見があります。初めて通った路地裏、有名な観光名所の現在の雰囲気など、ブラリと中心街を歩いて、見て、食べたものを書きます。 【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola 【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com
2015-07-26 - 2015-07-26 , 1days
- 56
- 3670
- 24
ビジネストリップの合間にイタリアを満喫!
2016-06-16 - 2016-06-18 , 3days
- 49
- 308
- 19
ファッション大好きな私としてはミラノは一度は訪れたかったので今回友人と旅することが出来てとても嬉しかったです♫ またshoppingだけでなく、建物のデザインもとてもおしゃれで、おしゃれな観光地は女子旅にはもってこいのスポットだと思います♡ 個人的に大好きなアニメ「ロミオの青い空」の舞台になった観光地にも行けたので大満足でした! 空間すべてがおしゃれなデザインで、すこし大人になった私も背伸びをして旅してみました♡ おしゃれとデザインが大好き女子は是非行ってみてはいかがでしょうか?
2009-06-09 - 2009-06-13 , 5days
- 22
- 4420
- 83
デジタルカメラと買ったばかりのスマホを持って、ローマのクリスマスイルミネーションを撮影するためにでかけました。今年はスペイン階段の修復が終わり、真っ白になったところ、LEDのツリーのイルミネーションが設置されとても綺麗でした。
2016-12-08 - 2016-12-11 , 4days
- 21
- 578
- 30
イタリアの中でも、大好きな街ミラノへ。あの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の絵があるサンタマリアデッレグラツィエ教会や、ドォゥモ大聖堂を観光。 モンテナポレオーネ通り散策、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアも!ショッピングの途中、美味しいイタリア料理も堪能しました!
2004-09-09 - 2004-09-11 , 3days
- 19
- 1317
- 10
2歳児を連れて5泊6日イタリア周遊の旅。3日目はフィレンツェです。ナポリからイタロで3時間半。車内サービス有りの快適な列車でした。
2016-07-29 - 2016-07-30 , 2days
- 14
- 747
- 11
大学の卒業旅行は、2週間にわたるヨーロッパのハイライト。(おもにイタリア・フランス) 愛の街、ヴェローナではハートグッズがたくさんあってかわいかった。ミラノは大都会と歴史が隣り合わせの街。ショッピングを楽しみました。
2013-03-01 - 2013-03-01 , 1days
- 11
- 636
- 45
イータリー EATALY (フードショッピングモール)でウロウロするのが大好き。ついつい買いすぎて後で後悔するのだけど、止められない。今回の戦利品と食べたものを記録します! 【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola 【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com
2015-06-21 - 2015-06-22 , 2days
- 9
- 6714
- 15
イタリアのフィレンツェとフランスのパリでのショッピング。たくさんの買い物をしました。特にイタリアのフィレンツェは本当に安かった。ぜひおすすめです。
2014-11-09 - 2014-11-16 , 8days
- 8
- 1017
- 10
コモ湖内、ナショナルトラストイタリア版に管理されているヴィラを訪ねた。探検家の秘密を知りたくはありませんか?ぜひここを訪れてください。 フェリーをLennoで降りる乗客が他におらず、元気な地元のおじさんたちから情報収集。のんびりとした湖畔を散策しつつヴィラへ。行きは余裕があったがフェリーの時間が迫り帰りは水上タクシーで。地上水上双方体験することをお勧めする。
2016-05-07 - 2016-05-07 , 1days
- 6
- 258
- 16
フィレンツェ最後の日、友人と思い出にヴェッキオ橋のお店で色違いの蝶々のブローチを買いました。お土産屋さんはたいていの物を表に値札と一緒に出していて、これだと決めてから入るのがベター。ショウウィンドウの蝶のブローチがほしいと言うと、たんす一段分にずらっと並んだ全部色の違う七宝の蝶のブローチを出してくれました。
2003-02-28 - 2003-02-28 , 1days
- 4
- 2728
- 10
2016-02-11 - 2016-02-11 , 1days
- 3
- 221
- 9
2016-02-11 - 2016-02-12 , 2days
- 2
- 255
- 16
2016-03-25 - 2016-03-26 , 2days
- 0
- 261
- 8