中世にフィレンツェと覇権を争ったシエナ、余りにも有名な斜塔の街ピサ、百塔の街と謳われるサンジミニャーノ、死にゆく街チヴィタ、イタリアゴシック建築の傑作を擁するオルビエートなど、イタリア中部トスカーナやウンブリアは、イタリアの中でも特に大好きな場所です。短い日程の中で、出来る限り駆けずり回ってきました。
2010-09-12 - 2010-09-18 , 7days
- 339
- 10k+
- 56
イタリアは大好きな国の一つで度々訪れていますが、フィレンツェは学生以来二度目の訪問。今回は、トスカーナのワイナリー巡りとフィレンツェのエレガントなホテルにゆっくり滞在することを目的に訪れました。
2014-09-20 - 2014-09-23 , 4days
- 159
- 6772
- 20
ここ最近注目されてきているイタリアにあるランペドゥーザ島。こちらは海の透明度が高すぎてなんと船が宙に浮いているように見えるのです。 ベストシーズンはたくさんの船が浮いている7月〜9月。私は7月に行ってきました。 主にイタリア人のバカンスの場所とされているようで、私が行った2014年はまだイタリア人以外の観光客はほとんどおらず、英語がほぼ通じない場所だったので情報を集めるのが大変でした。しかし小さい島なので一度わかれば簡単に観光できます。 こんな絶景を見られる場所は他にあまりないと思います。 ローマから飛行機で約1時間半なのでアクセスはしやすいです。 私が今オススメしたいNO.1の場所です♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <詳細> ローマから2泊3日 ローマ(イタリア)⇆ランペドゥーザ島 飛行機代往復約2万 交通費 約1000円(市内でのバス) ホテル代 2泊 約1万5千円(1人当たり/2人) 食費 約5000円 クルーズ代 約4000円 計 約45000円
2014-07-23 - 2014-07-25 , 3days
- 157
- 10k+
- 28
ナポリでピッツァを食べる!から企画した周遊旅行の中盤編 前半はギリシャのアテネから始まり、イタリアのヴェネツィア、ミラノ、モナコ、バルセロナと移動していき、イタリアのナポリに入ったところからになります
2018-06-12 - 2018-06-14 , 3days
- 154
- 1465
- 76
ローマからたった2時間でこんな素敵な街へ! 毎年インフィオラータという花祭が開催されるスペッロです! 街全体が花ざかり!ずっと行ってみたかったお祭りの報告をします♪ 【私のホームページ】https://edicola.amebaownd.com 【私のブログ】http://ameblo.jp/edicola
2015-06-07 - 2015-06-07 , 1days
- 129
- 4891
- 33
2015-03-06 - 2015-03-12 , 7days
- 108
- 6249
- 100
去年からアリタリアのベネチア直行便が成田に就航したので、そのうち利用してみたいなと思っていたところ、年明け早々のチケットが格安で出ていました。サーチャージ含めても7万ちょっと位。即決で購入。いつもの欧州便の半額以下だ!マジ嬉しい!!冬の水の都は物凄く寒かったけど、オフシーズンだけあって観光客も結構少なく(それでも相当いるんだけど)、途中日帰りでボローニャに行った以外はベネチアにずっといたので、ゆったりベネチアを堪能してきました。アクアアルタを期待して長靴持ってったけど、使う機会はありませんでした。水没したサンマルコ広場をジャバジャバ歩けなかったのは少し残念・・・ ベネチア直行便はもうすぐ運休になるとの事なので、飛んでるうちに乗れてよかったです。イタリアがやっぱり大好きだなーと再実感した旅でした。
2015-01-02 - 2015-01-08 , 7days
- 107
- 9644
- 97
夏の日曜日のローマは観光客で賑わっています。私はローマに住んでいますが、ローマのお散歩は毎回新しい発見があります。初めて通った路地裏、有名な観光名所の現在の雰囲気など、ブラリと中心街を歩いて、見て、食べたものを書きます。 【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola 【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com
2015-07-26 - 2015-07-26 , 1days
- 87
- 7107
- 24
2018.08.22〜2018.08.31 女子2人でヴェネツィア、フィレンツェ、ナポリ、ローマを回りました💓 後半のナポリ、カプリ島です。
2018-08-27 - 2018-08-28 , 2days
- 77
- 949
- 35
私が現在住んでいる北イタリアにある小さな街Verona Veronaを含む、ここベネト州はイタリアでもワインの生産量がナンバー1だそう。また、ロミオとジュリエットの舞台地としても有名で、沢山の観光客が日々訪れています。
2017-05-14 - 2017-05-14 , 1days
- 76
- 1478
- 28
2018.08.22〜2018.08.31 女子2人でヴェネツィア、フィレンツェ、ナポリ、ローマを回りました💓 前半のヴェネツィア、フィレンツェまで。
2018-08-23 - 2018-08-27 , 5days
- 69
- 1016
- 52
ハネムーンクルーズ3つ目の寄港地はイタリアの代表的都市ローマです。 見所は沢山あって1日じゃ足りなかったのですがなんとか行きたい所には行けました! 有名どころではないですが中でも衝撃を受けたのが骸骨寺という場所です。 全て人間の骨でできているのです。 完全撮影禁止だったので一つも残していませんがスペイン広場の近くにあるのでこれからローマ観光行かれる方は是非立ち寄ってほしいです。 そしてバチカン市国は素晴らしい建築でこれまた感動。フォロロマーノなどの遺跡も街中に点在しすべての道はローマに通じるという言葉がある通りやはりローマはすごい都市だと実感しました。
2011-09-16 - 2011-09-16 , 1days
- 61
- 2165
- 27
アマルフィ海岸 サレルノ→ラヴエッロ→アマルフィ→ポジターノ アマルフィに2泊しました。
2015-07-27 - 2015-07-29 , 3days
- 61
- 2211
- 26
お盆休みで暇なので過去の旅行の整理。 初めてのヨーロッパ一人旅はイタリアへ、1日1都市と無茶をしました。
2012-07-28 - 2012-08-03 , 7days
- 59
- 1472
- 40
イタリア マルケ州とウンブリア州の境にあるシビッリーニ国立公園の標高608mの小さな村 ヴィッソの紹介です!イタリアの最も美しい村に指定され、色々なガイドブックに紹介されています。訪れるのは車がないと大変ですが、イタリアの田舎村の雰囲気を感じていただけたら、と思います。 【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola 【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com 電車ではテルニかカステルライモンドからバス、 ローマ、カメリーノ、マチェラータからバスもあるようですので参考に。
2015-07-05 - 2015-07-05 , 1days
- 58
- 5498
- 22
ミラノに初めて訪れたのは1993年です。その後、高校時代からの友人(日本人)が一時ミラノ勤務になったことも有り、イタリアでは一番足を運んだ街になりました。ドゥオモも、スフォルツァ城も、運河地区も行ったし、ブレラ美術館も「最後の晩餐」も見たし、残っためぼしいものはスカラ座の中でオペラを見るぐらいだと思っていたほどです。最後に来たのは、前の彼女と一緒だったときだから2005年か2006年のことで、本当にすっかり御無沙汰していました。スイスに越してからは、電車で4時間という距離の近さにもかかわらず、訪れることはありませんでした。今回、スイス国内の全鉄道がただになるGA(Generalabonnement)が2月末に切れる前に、週末を利用して、あちこち鉄道旅行しようと思っていたので、イタリアのミラノまで足を伸ばしました。
2017-02-17 - 2017-02-19 , 3days
- 56
- 1961
- 46
この旅の目的はある人のライブを観る事。ミラノには実はあまり興味がなく、いつかは行くけど当分行く事はないだろうと思っていました。でもあの人がライブをやるんじゃ仕方ない。行ってやるぜー!!!って事で、行きたかったヴェネチアと合わせて行く事に。途中ヴェローナでも1泊。とても思い出深い旅行になりました。画像に日付が入ってしまっている物がありますが、実際の日程とズレている箇所有り。
2012-06-09 - 2012-06-15 , 7days
- 52
- 5196
- 58
Veronaから電車で1時間! ヴェネツィアに2度ほど小旅行してきました。 がどっちも結局天気が悪くなってしまい、ずぶ濡れに。 雨の日のヴェネツィアは、そこらじゅう水浸しになるのでご注意を!
2017-05-21 - 2017-05-21 , 1days
- 51
- 1178
- 19