去年からアリタリアのベネチア直行便が成田に就航したので、そのうち利用してみたいなと思っていたところ、年明け早々のチケットが格安で出ていました。サーチャージ含めても7万ちょっと位。即決で購入。いつもの欧州便の半額以下だ!マジ嬉しい!!冬の水の都は物凄く寒かったけど、オフシーズンだけあって観光客も結構少なく(それでも相当いるんだけど)、途中日帰りでボローニャに行った以外はベネチアにずっといたので、ゆったりベネチアを堪能してきました。アクアアルタを期待して長靴持ってったけど、使う機会はありませんでした。水没したサンマルコ広場をジャバジャバ歩けなかったのは少し残念・・・ ベネチア直行便はもうすぐ運休になるとの事なので、飛んでるうちに乗れてよかったです。イタリアがやっぱり大好きだなーと再実感した旅でした。
2015-01-02 - 2015-01-08 , 7days
- 107
- 8428
- 97
人生2度目のベネチアへ行ってきました。途中1日本島を離れてヴァポレットに乗って少しだけ遠出。前回も訪れたカラフルな漁師町があるブラーノ島とベネチア発祥の島トルチェッロ島へ。写真が多くなっちゃいそうなので島ごとに分けます。と言う訳でブラーノ島編です。
2015-01-04 - 2015-01-04 , 1days
- 31
- 2833
- 32
ブラーノ島からヴァポレットで5分ほど、トルチェッロ島です。ここはベネチアで最初に人が定住した島で、5世紀ごろから栄えベネチアの中心都市だった所です。最盛期には2万人が住んでいたそうですが、マラリアの蔓延によって衰退し、人々は島を捨て今のベネチア本島に移っていったそうです。この島は、今残るベネチアが誕生するよりも以前に栄えた、ベネチアの原風景です。
2015-01-04 - 2015-01-04 , 1days
- 16
- 4501
- 32
ジュデッカ運河を挟みベネチア本島に寄り添うように佇むジュデッカ島です。ぜひランチをしたいお店があったので行ってみました。 島内に見る物は特にありませんが、世界最古のユダヤ人ゲットーがあった場所として有名らしいです。ユースホステルやヒルトンホテルがあるのでこの島に宿泊する人も多いようですね。 喧騒著しい本島から目と鼻の先であるにも係わらず、とてもゆったりした時間が流れ、まるで別の街に来たようです。観光客は殆ど見かけず、ローカルな住人が日常を送っている感じでした。
2015-01-03 - 2015-01-03 , 1days
- 15
- 6594
- 16
2011-08-19 - 2011-08-19 , 1days
- 7
- 665
- 5