憧れのチンクエッテレが目的の今回のイタリア旅。現代のイタリアを知るならミラノでしょうという友人の言葉もあって、イタリア出入国はミラノにしました。ミラノ―チンクエッテレ―ジェノバ―ミラノです。中央駅前のホテルに荷物を預けて移動、最後に駅ビルでお土産も買えてなかなか便利でした。ミラノは日本を思い出す街でイタリア的な個性は強くなかったものの、落ち着いて安心して観光でき、現地の人を見る余裕もある街歩きが楽しめました。
2017-10-01 - 2017-10-09 , 9days
- 59
- 1368
- 46
ミラノに初めて訪れたのは1993年です。その後、高校時代からの友人(日本人)が一時ミラノ勤務になったことも有り、イタリアでは一番足を運んだ街になりました。ドゥオモも、スフォルツァ城も、運河地区も行ったし、ブレラ美術館も「最後の晩餐」も見たし、残っためぼしいものはスカラ座の中でオペラを見るぐらいだと思っていたほどです。最後に来たのは、前の彼女と一緒だったときだから2005年か2006年のことで、本当にすっかり御無沙汰していました。スイスに越してからは、電車で4時間という距離の近さにもかかわらず、訪れることはありませんでした。今回、スイス国内の全鉄道がただになるGA(Generalabonnement)が2月末に切れる前に、週末を利用して、あちこち鉄道旅行しようと思っていたので、イタリアのミラノまで足を伸ばしました。
2017-02-17 - 2017-02-19 , 3days
- 56
- 1912
- 46
イタリアはどこ行っても食べ物ハズレがない!なんて聞いたことありますか?実際に行って見たら本当にハズレなしでした!!!! そこでいくつかイタリアの食について紹介しちゃいます☺️
2018-09-14 - 2018-09-18 , 5days
- 20
- 648
- 6
ファッションの街だけあり、老若男女皆お洒落をしています。普通の格好で歩いている私は、なんとも言えない恥ずかしい感じがした。が、そんなことは気にせず世界遺産巡りに邁進。一番行きたかった最後の晩餐が見れただけでも幸せ。ただ、写真が撮れないのが残念。
2009-07-21 - 2009-07-25 , 5days
- 1
- 694
- 31