喉が渇いたので、スプリッツを。北イタリアのアペリティーボと言う習慣で、こんな店で飲み物を頼むと、セルフサービスの軽食食べ放題が付いてきます。結構腹は一杯だったので食べ物いらないよ!スプリッツだけ飲ませてね!って一生懸命拙すぎる英語で伝えるも、お店のお兄ちゃん英語が全く通じない。
旅行記 『イタロに乗ってボローニャ日帰りした』 より喉が渇いたので、スプリッツを。北イタリアのアペリティーボと言う習慣で、こんな店で飲み物を頼むと、セルフサービスの軽食食べ放題が付いてきます。結構腹は一杯だったので食べ物いらないよ!スプリッツだけ飲ませてね!って一生懸命拙すぎる英語で伝えるも、お店のお兄ちゃん英語が全く通じない。
旅行記 『イタロに乗ってボローニャ日帰りした』 より4ユーロでアペリティーボできます。スプリッツもとても美味かったです。因みに、店内のちょっと奥まった席で、若いカップルが抱き合ってイチャイチャチュッチュし始めて、目のやり場に困りました。うちらの席からは丸見えなのに、少しは気にしてくれ。笑
旅行記 『イタロに乗ってボローニャ日帰りした』 より席についてスプリッツだけ飲んでたら、お兄ちゃんが何度も「あそこから食べ物持ってきて食べてね!!含まれてるからね!!」って超笑顔で席まで言いに来る。イタリア語だからわからないけど多分そんな事を言ってると思われる。こっちもジェスチャー交えてお腹一杯だから要らないよ!って一生懸命伝える。でもお兄ちゃん分かってくれない。3回くらいお兄ちゃんの往復があって、終いには山盛りの食べ物を2皿、お兄ちゃんの独断で盛って持ってきた。笑 なんかね、わざわざこの街まで来た観光客に損をさせてはいけない!この店を楽しんでね!っていうお兄ちゃんの心意気が伝わってきて、とても嬉しかった。でもごめんね。やっぱ全部は食えないよ。笑 挟まった生ハムがとても美味かったです。
旅行記 『イタロに乗ってボローニャ日帰りした』 より