イスラエルの旅行記、口コミ、観光スポット、観光名所の人気/おすすめ情報をランキング形式で紹介しています。イスラエルの中の都市/エリアや、グルメ/食べ物、遊び、ショッピング、宿泊などのカテゴリーから観光情報と口コミ、旅行記を探すことができます。
やっぱり訪問してよかった! 聖地エルサレムは、とても美しくて パワーを感じる場所でした。 詳細はこちらをどうぞ。 http://ameblo.jp/aromaciel/entry-11903864945.html
2014-07-06 - 2014-07-09 , 4days
3大宗教の聖地があるにも関わらず、周辺国とは仲の良くないイスラエル。 宗教だけが有名だと思っていたら、首都テルアビブはイスラエルのシリコンバレーという。今回は友達を訪ねてイスラエルの首都テルアビブにやってきました。テルアビブはアートあり、ビーチありの様々な顔を持つ街でした!
2013-09-02 - 2013-09-02 , 1days
今年の夏6月末から9月の頭まで、2ヶ月をかけてイスラエルにおりました。 主にネゲブ砂漠の方にあるキブツという共同体に滞在しておりました。 そこではボランティアとして最短2ヶ月から滞在することができます。大学3年の夏休みをフルに使って、Revivimというキブツで働いてくらしてきました。 キブツメンバーのイスラエルの人々、ヘブライ語の教育機関である「ウルパン」に通い、将来的に移民として「アリヤー」をしようとしている各国のユダヤ系ウルパン生。そして一緒に暮らし働いた世界から集まったボランティアたち。 休暇中に止めてくれたエルサレムやテルアビブに住む友人たち。 ヨルダンに遊びにいった時に、とめてくれたり遊んでくれた友人。 東アジア人、女性、1人ということで、道中に手助けしてくれた人々。 みんなに感謝感謝です! イスラエル建国前からはじまったキブツという形の生活スタイルに関心が有り、今年の2月頃に渡航を決心。 ところが皆さんご存知のとおり、ちょうど渡航前に、湯田亜人少年の誘拐殺人事件があり、不穏な空気の中入国。 滞在中にあれよあれよというまに、地上進行、戦争状態に陥りました。 私の滞在場所は、ガザ地区から車で50分ほどのところだったので、ガザへの爆撃音やハマスからのロケットに対する警告のサイレンを聞くこともありました。 ロケットが飛び、”鉄のドーム”によって撃ち落とされる瞬間も何度は目にしました。 こんな状況になるとは誰が予想したでしょう。 良くも悪くも、この上ない貴重な体験をしてきました。 2日ほど前に帰国したのですが、利用するはずの大韓航空も、情勢の悪化のため1ヶ月以上テルアビブからの便を運休するわで、本当にいろいろ ありました! 前後に旅行した西岸地区とヨルダンを合わせて、少しずつ更新していこうと思います。 i joined the kibbutz volunteer program this summer. i stayed in kibbutz Revivim for about 2 months basically we, the volunteers, are suppose to work 6 days a week and we can take 2 days off a month. the experiences are amazing. i also visited West Bank and Jordan. I traveled abound the country by taking days off anyway all the things there are so precious so im gonna share them :) ill update it little by little *9
2014-06-27 - 2014-08-24 , 59days
「わたしは4才だった 誕生日のすぐ後 ハイファを追われた 何故 引っ越さなきゃいけないの? ママが言った『ユダヤ人に殺られちゃうよ』 家も街も祖国も なにもかも奪われた」 ライラのバラード https://www.youtube.com/watch?v=b8I3kaGohZY ハイファはPFLPの女性活動家(テロリスト)ライラ・カリドの故郷 アシュケロンはガザ地区からすぐの町で、ちょくちょくガザ地区からミサイルが飛んできます。 テルアビブから鉄道で地中海の街を見て周りました。 お洒落な建物が多い美しい街 しかし、パレスチナの葛藤を常に持つ街でもあります。 親米国家にはユダヤ人が祖国を取り戻した話 パレスチナ人には祖国を奪われた話。 写真 http://www.flickr.com/photos/marcy210/sets/72157624880030648/
2010-07-11 - 2010-07-12 , 2days
ヨルダン一の観光地、ペトラ遺跡を見た後、南部アカバからイスラエルの国境を越えることにした。 イスラエルの入管は世界一厳しいと噂で、パスポートに敵対国のスタンプがあると2,3時間は待たされ取り調べを受けるようだったが、イランに行った僕は案の定取り調べを受けた。 別室で、穏やかなフランス移民の女性と、威圧的な若い女性の、対照的な二人の係官に同じ質問をされ、2時間ののちに「Welcome to Israel!」と笑顔で言われ、入国を許されたのだった。 南部のビーチリゾート、エイラットに向かい、ここがアラブのど真ん中にありながら、全く違った文化の国だと思い知らされた。車内で聴こえるUKロック、ビーチでくつろぐ水着姿の欧米人、明るく現代的な街並みと、ショッピングモール・・・いずれもヨルダンにはなかったものだった。 ただ、ロケット弾が飛んでくるのだろう、同時に街中にはシェルターがいくつもあった。それはこの街が決して安全ではないことを示していたが、その事実と、この目の前の平和そうなビーチとのギャップはなんなのだろう? 違和感がぬぐえなかった。僕にはこの場所が、国境という分厚い壁と軍事力に護られ、繁栄しているヨーロッパの出張所のように思えた。
2013-12-09 - 2013-12-10 , 2days
ヨルダンからイスラエルに入国 エルサレム旧市街内の安宿に滞在し、旧市街を満喫 ベツレヘムにも足を運びました。 写真 http://www.flickr.com/photos/marcy210/sets/72157624880030648/
2010-07-09 - 2010-07-11 , 3days
ユダヤ教の嘆きの壁、キリスト教の聖墳墓教会、イスラム教の岩のドームという3つの聖地を抱えながらも微妙なバランスで保たれてきたイスラエル。
2011-08-21 - 2011-08-26 , 6days
2002-10-23 - 2016-05-24 , 4963days
Jerusalem, Israel. My pilgrimage to the Holy Land.
2014-08-18 - 2014-08-18 , 1days
旅先でのマクドナルドの写真があったのでUP ご当地メニューも面白いけど、いろんな文字のMcDonald'sも面白い。
2002-10-22 - 2014-07-01 , 4271days
Went on a study tour to Israel with my friends of S.A.L, a Japanese student group focusing on promoting international issues.
2012-02-25 - 2012-02-26 , 2days
イスラエルといったら連想されるイメージは、「戦争」「危険」など。ネガティブなものばかり。しかし、実際に行ってみるとそんなことはないんです。街並みはヨーロッパのように美しいですし、宗教的に重要な遺産がたくさん存在し、食文化も豊富です。この国を訪問すると「平和」「宗教」などいろんなものを考えさせられます。
2014-10-31 - 2014-11-03 , 4days
バウハウス系現代建築を見に&旅先で知り合った友人に会いにテルアビブへ。ついでに乗り継ぎがヨルダンだからペトラも。 友人ヨナタン宅にお世話になりながらビルの写真を撮りまくりの、ホワイトシティ・テルアビブをご紹介。本当にとにかくビルがいい。 Headed to Israel for Bauhaus buildings & visiting my dear friend, plus Petra. Story #2 tells you the story in Tel Aviv where is called "White City" for its authentic Bauhaus architecture and picnic in the Dead Sea. Photo=> https://flic.kr/s/aHsjUXaTGV Blog=> http://blog.chibirock.net/?eid=896258
2014-03-07 - 2014-03-11 , 5days
2008-08-11 - 2008-08-30 , 20days
2013-12-24 - 2013-12-30 , 7days
婚約指輪いらないから、そのお金でイスラエル行きたい!と言うことで行ってきたイスラエル。 イスタンブールに立ち寄り、エルサレム、エインゲティ、ベツレヘムを巡った旅の記録。
2008-08-02 - 2008-08-13 , 12days
Winter trip to Israel in December 2013 - january 2014. I visited Jerusalem, Mitzpe Ramon, Tel Aviv and Acre.
2013-12-25 - 2014-01-04 , 11days
Usually people recognize the Holy Land from the point of view of either religious places or political hot spot. Here you can follow the short story that this is also a country of three seas.
2014-06-20 - 2014-08-11 , 53days
テルアビブ(Tel Aviv)
Jerusalem (ירושלים)
神殿の西壁(The Kotel / הכותל / The Western Wall)
エルサレム(Jerusalém)
アッコ(העיר העתיקה של עכו (Old City of Acre / Akko))
Eilat / Эйлат / אילת
ダビデの塔(Tower of David / מגדל דוד)
マウント オブ オリーブス(Mount Of Olives)
カルメル市場(HaCarmel Market (שוק הכרמל))
(חוף טרומפלדור)トランペルダー・ビーチ(Trumpeldor Beach
Salt Pools
David InterContinental Hotel
McDonald's (מקדונלדס)
Maman beach
Tmol Shilshom (תמול שלשום)
The Old Man & The Sea (הזקן והים)
Banana Beach (בננה ביץ')
Banana Beach
Austrian Hospice
Galileo Restaurant
Brasserie Bakery
エン・ボケック(Ein Bokek)
David InterContinental Hotel
SPNI field school
ダン エイラット ホテル(Dan Hotel Eilat (מלון דן אילת))
Citadel Youth Hostel
Beachfront Hotel
Austrian Hospice
Ein Gedi Youth Hostel