バリ島での思い出。インドネシア料理、マッサージ、ショッピング、海、ビンタンビール。。。 バリ島の中でも安宿の点在するクタビーチで4泊♡治安はそんなに悪くはなかったよ!変な人に付いていかなければね☆
2014-09-24 - 2014-09-28 , 5days
- 73
- 1858
- 68
はじめて訪れたバリ島。3日という短い滞在時間でしたが綺麗なビーチやウブドの自然を楽しむことができました。
2013-06-21 - 2013-06-23 , 3days
- 51
- 1145
- 20
2013-08-10 - 2013-08-13 , 4days
- 44
- 1207
- 41
スキューバダイビングのアドバンスドライセンスを取りにバリ島へ。 透明度はあまりよくなかったけど海の中は竜宮城みたい!今まで経験したことのないコンディション、環境の中ダイビングできて楽しかったです♪ ダイビングがこの旅行のメインでしたが、観光もしっかりしてきましたよ!そんな観光のまとめ。
2009-12-23 - 2009-12-27 , 5days
- 15
- 2120
- 11
全室スイートのブティックホテル「Katamama(カタママ)」に宿泊!な、なんと部屋の中にプライベートバーカウンターが!!バリの伝統や文化をテーマとしたホテルで、建築デザインも素晴らしく、グラスやシャンプーのボトルに至るまで一つ一つがこだわりのローカルメイド。バリの文化を感じるこだわりの建物とホスピタリティ溢れる素敵なホテルスタッフに囲まれながら、こだわりのカクテルを堪能しまくり、大大大満足の滞在でした。 さらにお隣のポテトヘッドビーチクラブは、落ち着いたカタママとは真逆の魅力がある一大施設。海を見渡せるインフィニティープールではしゃぎ、プールサイドで友達とワイワイしながら美味しいご飯とお酒を楽しめて、こちらもとっても楽しい!! 全く違うふたつの「バリ」を一度に楽しめるお得な場所でした! ・カタママHP:http://katamama.com/ ・ポテトヘッドビーチクラブHP:https://www.ptthead.com/ *アクセス: デンパサール空港から送迎あり。所要1時間程度。
2016-05-04 - 2016-05-05 , 2days
- 13
- 6725
- 51
いよいよ最終目的地レンボンガン島へ。同僚と現地で合流し、素敵なヴィラをシェア。私はダイビング、彼女はシュノーケリングへ。
2016-09-18 - 2016-09-21 , 4days
- 13
- 1416
- 62
クタやウブドといった観光地の喧騒を離れ、バリ島東部の小さな海辺の町チャンディダサへ。 オフシーズンということもあり、観光客が少なくて、絶景独り占め状態! オフシーズンだから泳ぐのには適していなかったけど、波の音を聴きながらリラックスするには最高の環境。海と山を両方楽しめる、まさにバリの大地を満喫できる場所。そしてサンセットは、息を飲むほどの美しさ・・・ チャンディダサの町からバイクで山の中へ行くと、トゥガナン村があります。 トゥガナン村は、バリ先住民族のみが住むことを許された不思議な村。独特の風習や村の掟があって、バリの他の地域とは明らかに空気が違う。案内してくれた日本語ペラペラのガイド「サブローさん」のおかげで、色々と学ぶことができました。 クタやヌサドゥアのような華やかさはないけれど、本当に癒しを求めている人にオススメの場所です! ☆アクセス: クタからPeramaバスで2〜3時間。 ☆一人当たりのコスト: ・バス(クタ→チャンディダサ):Rp. 75,000(約640円) ・Temple Cafe宿泊費(シービューコテージ1泊):Rp.380,000(約3200円) ・トゥガナン村入村料:ドネーション(私たちは2人でRp.30,000払いました)
2016-03-11 - 2016-03-11 , 1days
- 10
- 3708
- 21
バリ島の観光で外せないスポット。ウルワツ寺院とケチャダンス。 観光客にも人気のスポットです。特に有名なのが、荒波が打ち寄せる断崖絶壁とインド洋に沈む夕日。 サンセットを見ながらウルワツ寺院の側の広場行われるケチャダンス。抜群のロケーションで見れるので、バリ島で人気です。カーチャーターをして、ウルワツ寺院、ケチャダンスだけでなく、パダンパダンビーチ、ジンバランへ! 【カーチャーター】 インターネットで「バリ島 カーチャータ」で調べると色々と会社が出てきます。 ツアーもたくさん出ています。 自分たちは知り合いの紹介のガイドでカーチャーターをしてもらいました。 12時間 6,000円 ※現地ツアーがオススメです。 【ウルワツ寺院エントランス】 30,000ルピア 【ケチャダンス】 100,000ルピア
2016-06-17 - 2016-06-17 , 1days
- 8
- 1891
- 15
軽いノリから2017年をバリ島で迎えることになりました。初めてのバリ。そして下調べなし。行き当たりバッタリの初バリ旅行記。
2016-12-29 - 2017-01-02 , 5days
- 8
- 1112
- 33
バリ島ウブドは、欧米人観光客に大人気の観光地。 内陸なのでビーチはありませんが、美しい田園そしておしゃれなカフェがたくさん!! そんなウブドでレストラン&カフェ巡りしてみました。 ✴︎アクセス: ・バリ島デンパサール空港からタクシーで1.5時間。 ・バリ島デンパサール空港からクタまでタクシーで20分。クタからバスで1.5時間。 ✴︎一食当たりのコスト: ・Warung 9 Rp15,000(約130円)
2016-03-25 - 2016-03-26 , 2days
- 7
- 2479
- 11
ハネムーンでバリ島のウブド村へ行きました。 空港のあるテンパサールから車で約1時間半くらいの距離です。 我々日本人はハードなスケジュールで観光地を回りがち(休みが少ないので仕方ないのですが)です。 しかし、今回の旅行は「余裕のあるスケジュールで、外国人のようにマッタリ目に過ごそう」と主人と決めました。 バリ島のホテルは観光地巡りに励まなくても、それなりに楽しめます。 ホテル内で散歩したり、ヨガをしたり、マッサージを受けたり、景色を眺めながら読書をしたり・・・。 プールサイドで一日中読書、など外国人のようなバカンスの過ごし方をしやすい雰囲気があります。 時間の流れがゆっくりです。現地の人々の動きもスローです。(決して怠けているという意味では無く、良い意味で) とりあえず1日目はホテルを中心にゆっくり過ごしました。
2014-12-16 - 2014-12-16 , 1days
- 5
- 2281
- 10
バリ島のチャングーエリアにある、カジュアルイタリアン。 田んぼに囲まれた、のんびり出来るワルン(食堂)感覚のプチレストランデス❤️
2016-09-07 - 2016-09-07 , 1days
- 5
- 910
- 3
日本に来て約2年ぶりでした。パソコンを開け、3年前の写真を見ました。懐かしい、友達と一緒に楽しくダイビング過ごしました。初めて海の中に入り、別の世界を見始めました。 インドネシアのバリ島の西側のダイビングスポット、ムンジャンガン島というところへダイビング経験をし始めました。 東ジャワのスラバヤとい街から出発、8時間車で走り、フェリーを乗り、バリ島の入り口、ギリマヌックという街に入りました。そこから、約40分間車で走り続け、ミンピリゾートに到着しました。しばらく休憩を得て、ダイビング器材を準備、ウェットスーツに着替え、ボートに乗り続け、ムンジャンガン島へ旅を続けました。30−40分ぐらいかかり、やっとムンジャンガン島に到着しました。 初めてダイビングし始めた私は、ものすごく緊張していました。インストラクターの指示を聞き、海の中に入り始めました。ドロップオフという有名なスポットで泳ぎました。見えない海の坂を見て、ものすごくびっくりしました。それでも、海の中に入り、 18メトルの深さで泳ぎ、綺麗なサンゴ礁がたくさん見られ、すべての緊張や怖さなど、変わり始めました。とても感動しました。 ムンジャンガン島は西バリ国立公園の一つである。ムンジャンガン島はバリ島での最高なwall divingと呼ばれました。それに、運があれば、ムンジャンガンでは ウミガメやサメなど みられるといわれています。
2011-09-24 - 2011-09-24 , 1days
- 4
- 1570
- 4
アジア料理があまり得意ではないが夕陽や絶景が大好きな夫と、ライセンスはあるものの殿様ダイバーな妻の夫婦+音楽やファッション、自転車が大好きな初海外男子3人の旅。 初バリ島な3人が、なんやかんやと動き回った旅の記録。
2011-12-23 - 2011-12-29 , 7days
- 2
- 5496
- 24
バリ島ウブド村滞在3日目。ウブド村から車で40分くらいのエレファントサファリパークに行きました。(送迎、ランチビュッフェつきのツアーに申し込みました。) 東南アジアを旅行する機会は何度かありましたが、ゾウに乗る機会は中々恵まれず、今回のハネムーンで一番楽しみにしていた事の一つでした。 ポカポカとした天気で緑の美味しい空気を感じながら、目の優しいおっとりとした感じのゾウさんを沢山見られて、心が和むひとときを過ごせました。
2013-12-18 - 2013-12-18 , 1days
- 0
- 983
- 12
午前はラフティングで体を自然を浴びながらたっぷり動かし、午後はホテル内スパでリラックスして疲れた体を癒す・・・。自然が多く、リゾート地でもあるバリ島ウブド村だからこそ出来る事だと思います。 ちなみに、ウブド村付近のラフティングスポットはアユン川とトゥラガ・ワジャ川があります。トゥラガ・ワジャ川の方が川の流れが激しく、ラフティング時間も長く、更に「仰向け」(何もしないでひたすら文字通り仰向け。木の枝に体がぶつからないように・・・)号令つきです。 冒険家のような気分になれます。 ラフティング後は、美味しく野外ビュッフェ。 勿論ホテルほど豪華なメニューではありませんが、自然の美味しい空気を吸いながら運動後の腹ごしらえを堪能出来ます。 ウブド村で過ごした2日目を簡単にリポートします。
2013-12-17 - 2013-12-17 , 1days
- 0
- 1084
- 10