This is the information we have available about Tourism and Shopping in the Gujarat area. It's a list of all the recommended touristic spots and shops available or related to Gujarat. You can choose any option that piques your interest to see more detailed information, like open hours and access, among other things. Let's see what everyone's saying about the Tourism and Shopping in Gujarat so we can schedule our activities!
1
ムンバイからアーメダバードに到着したのは朝方5時前。まだ辺りは暗くて外に出ても仕方がないから構内で時間をつぶすことにした。 インド人は所構わずゴロゴロする。一枚布を敷けばそこは彼らにとって清潔区域となるのだろうか。眠すぎる私もゴロゴロしたかったけど、大人になってしまった良心に阻まれ断念した。 ここの所夜行続きでそろそろ体が疲れてきた。いい宿見つかればいいんだけど。
2
ホテルが24時間制だったので朝7時にチェックアウト。ホテル自体は快適なのに、とにかく暑くて寝れたもんじゃなかった。疲れも全然とれてない。 アーメダバードで行きたかったのはダーダハリの階段井戸。結構分かりづらい場所にあるけど、ここは行ってみる価値あり。リクシャのおっちゃんに言えば連れてってくれる。
3
ブージは英語が通じない! 困り果てていたら、英語が話せる学生がバス停まで案内してくれた!!
4
ムンバイからジェットコネクト航空でパキスタンとの国境にほど近いグジャラート州のブージ空港へ! これが空港か?てほど過疎ってたー
5
1つめの目玉 カッチで一番高い山、カーロ・ドゥンガルへ。 黒い岩の意味の丘。462m。 お寺があるため観光客が多く、お土産やもあり。絶景。 リキシャが登りきるの必死だったわー
6
ブージには宮殿がたくさん。 アーイナーマハルという宮殿にあるツーリストオフィスで白い砂漠へいくリキシャを1日チャーター(1200Rs・約3600円)やすい! 写真はプラグマハル。
7
スワーミナーラーヤン寺院 2010ねんに再建された白大理石の寺院。 スワーミナーラーヤン(ヒンドゥー教の偉い人)がたてたお寺。