Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Pest County(Hungary). You can find Reviews and Travel Logs, not only about Pest County, but also about other popular cities in Hungary from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
ハンガリーは歴史も長く、様々な文化や人が入り交じってます。 そして中世の歴史が残る各地の町並みは、まるでタイムスリップしたかと錯覚してしまうほど素敵! 世界遺産、音楽、食べ物、自然、そして意外と知られていない温泉。探してみると見所がたくさんあるハンガリー。 中世ヨーロッパに迷い込んだ気分で、見る、食べる、感じる、すべてを満たしてくれるハンガリーを満喫する旅。 行き先リスト: 1日目【ブダペスト】 英雄広場、工芸美術館 2日目【ブダペスト】 リスト音楽院、ブダペスト•アイ(巨大観覧車)、中央市場 3日目【ブダペスト】→【セーケシュフェヘールヴァール】 ドナウ河の夜景、セニーチェ温泉 → アルパート•スパ 4日目【パンノンハルマ】 パンノンハルマ大修道院 5日目 【ペーチ】 教墓地遺跡、ペーチ大聖堂 6日目【エゲル】 ワイン、エゲル大聖堂、エゲル城 ハンガリー詳細はこちら↓ ハンガリー政府観光局公式HP http://jp.gotohungary.com/welcome ハンガリー政府観光局Facebookページ https://www.facebook.com/HungaryTravelClubJP
2014-10-16 - 2014-10-21 , 6days
新しい目的地へ着いたら、僕はまずマックへ入ることが多い。 どこでもできることをあえてすることで、世界を比較でき、その国を把握してく。 マックはその国の多くを物語ってくれる。 ①オープン時間で治安を把握/何時までこの街は人の動きがあるのか?オープンしてる時間はその付近なら安全と知れる。24時間営業のとこがあったら、その街の治安はかなり良好。警備員がいるかもポイント。夜に開いてるけど警備員もいる場合は、治安が良い訳でもないと認識。 ②オープン時間で街タイプを把握/各店舗の営業時間をチェック。閉店の早いとこはビジネス街とかで、昼間に散歩する場所。他店舗より遅くまで営業してるとこは、夜もにぎやかな街なので、夜に散歩する場所。 ③どのあたりにマックがあるのか?マックがある所は、街の中心地が多い。中心地を把握することは、街の散歩に必須。目印にもなるし。 ④各国コスト比較/よくハンバーガーの値段が言われる。僕はビックマックセットやコーヒーで比較するのがベストって考えてる。ハンバーガーだけ安い国もあるので。コーヒーは僕がどの国でもオーダーするので。 ビックマックセット⇒カナダ500円/アメリカ730円/スイス1000円/デンマーク1200円/ノルウェイ1400円/日本600円⇒ちなみに世界どこでも同じ味と量だと思ってる。 コーラ&コーヒー⇒日本&北米100~170円/ヨーロッパ平均280円 ⑤紙ナプキン/世界の半数以上では、設置されてない。盗まれる可能性が高いからかも?紙ナプキンが設置されてたら「まあ悪い国でもないのかな?」なんて思ってる。 ⑥客層による国の貧富さ⇒中国では、マックへファミリーで行くのがちょっとしたステータスっぽかった。/マケドニアでは、サラリーマンや裕福そうな人が多め。/インドネシアでは、正装した紳士淑女がテーブルを縦一列に並べ、豪邸のダイニングルームと化してたことも。/アメリカでは、リッチ層は少なめで貧乏層が多め。 ⑦汚さ/今まででダントツに汚かったオーストラリア。ゴミ箱同然だった。ポテトの投げ合いを2日連続で見たのはここのみ。床には投げられたケチャップ付きポテトまで散乱。オーストラリアは性犯罪率も、先進国では最低レベル。汚い国は汚い人間が多い可能性も。 ⑧自分で片付けるか?/ゴミ箱はどこにでも設置してある。食べ終わったあと、自分でゴミ箱へ入れる人の割合は?自分がテーブルに着くとき、キレイなほうがいい。自己中度合いが見えてくるとこ。豪のテーブルの上はビックリするほどゴミの山。自分で片付ける人はごくわずか。欧も片付けない自己中率が高め。逆に自己中の多い米は、自分で片付ける人が多め。つまり米より、実は豪や欧のほうが自己中度が高いということかも。 ⑨給料比較/インドネシアでは深夜清掃の月給4000円、レジ打ちが月給8000円 スイスの時給2000円。 ⇒同じ仕事してるのに生じる資本主義『お金』の矛盾さ。 僕が「世界のゆがみ」&「お金の矛盾」を一番勉強し悟れたところがマック。 そんで注文は常にコーヒーのみ。 食事はマックでせずに、「歩き方」を読んでおいしそうな街や店を考える。 といってもアメリカは食事がまずいので、マックで食べるほうがおいしいことに、数年かかって気付いたけど。 なので現在、食文化が低い国や長期滞在のアメリカでは、マックでも食べてる。 安いし、早いし、長居できるし、深夜までやってるし。 まあコーヒー飲みながら、旅のプラン/予算/日記/予習するのにとても便利。 Ⅰ’m love it. (マックが各国に複数あるため、場所を示す為にほかの場所をマッピングしている国があります!)
2008-06-11 - 2012-03-17 , 1376days
ハンガリーの首都ブダペストから足を伸ばし、ワインで有名なトカイ地方へ。 ワイナリーを巡り、トカイワインとハンガリーグルメ、五つ星ホテルを満喫! Godolloでは王宮と、ホースショーを見学。エステルゴム大聖堂など歴史的観光スポットも。大充実なハンガリー地方巡りでした。 個人の旅BLOGにもハンガリー旅連載中★ http://ameblo.jp/jetsetterclistin/entry-12137199053.html 【トラベルライター/旅ブロガー KANA】 ★お洒落旅BLOG http://ameblo.jp/jetsetterclistin/ ★インスタ@xxxkanaaaa https://instagram.com/xxxkanaaaa/ ★オフィシャルサイト&写真集 https://thesweetesttime.wordpress.com/
2016-03-04 - 2016-03-06 , 3days
ハンガリーの首都ブダペスト、スロヴァキアの首都ブラチスラバ、チェコの首都プラハはかつてハプスブルク帝国によって発展を遂げました。現在中欧に位置するこれらの街はいい意味で経済開発がそれほど進んでいないため、素朴な町並みがそのまま残っています。まさに中世を切り取ったような町並みは私が世界で一番好きな訪問地です。楽しかった。
2010-05-15 - 2010-05-23 , 9days
小高いブダ城の塀に座って、ドナウ川の風に包まれ……アンティークな街が夜に染まり、じんわりと輝きだすのを見届ける。爽やかすぎる朝日の中、隣を走り抜けるトラムのガタピシ音を聞きつつドナウを渡る。ブダペストに住みたい理由はつきないけれど、とにかくこんなにしみじみくる街は他にないんだ。
2015-06-13 - 2015-06-14 , 2days
In Hungary, foods and sweets is delicious! And there are a lot of friendly people. I was impressed with a concert in Matthias Church. 1st day : Dunakanyar & Budapest at night. 2nd day : Budapest 3rd day:I move by a train.
2015-03-01 - 2015-03-03 , 3days
2007-04-14 - 2007-04-15 , 2days
It was our first travel to Budapest. I and my husband celebrated our anniversary. Budapest in early April was very warm and the air was full of spring flower flavours. April isn't a high season, but the weather is already good for tourists, and the price for renting a flat at airbnb was very reasonable. We felt in love with Budapest and want to return next spring.
2014-04-02 - 2014-04-05 , 4days
母とハンガリーのブダペストへ3泊5日の旅✈︎★ おしゃれなのに気取らない街並みと親切な人々にとても親近感がわく素敵な街でした。物価が安いのでしっかり楽しんでしっかりお土産買っても滞在費は一人2万5千円くらい。嬉しい!
2019-07-30 - 2019-08-02 , 4days
Beatiful country with rough history and kind citizens :)
2014-07-11 - 2014-07-12 , 2days
ハンガリー、ブダペスト ドナウ川に架かる鎖橋
2016-03-07 - 2016-03-07 , 1days
2011-11-30 - 2011-11-30 , 1days
Lázár Lovaspark, Domonyvölgy
Petőfi park
Hungaroring
Péter-Pál Templom
Nagyvillám Étterem
Renaissance Restaurant