僕はシリアで協力隊として活動していたこともあり、 「シリア難民の今」を知るために、シリア難民を巡る旅をしました。 ー 報道だけでは決して見えない現実。 世界にはこんなにも難民にあふれていることを知りました。 ー ギリシャで出逢ったのは、ドイツ・イギリスなどヨーロッパからやってきているボランティアの若者たち、 そして、シリアだけでなく、ソマリア・アフガニスタン・イラク・イエメンからやってきている難民や、仕事を求めてやってきているエジプト・アルジェリア・リビアなど様々な国からの移民たちでした。 ー ヨルダン編 「ザータリ難民キャンプの生活、とキャンプの外に住む人たち」 https://www.compathy.net/tripnotes/21144 - トルコ編 「トルコはなぜ、ヤカンが2つあるのか?トルコの日常」 https://www.compathy.net/tripnotes/21888 「トルコで始まった新生活。シリアの人たちはどんな暮らしをしている?」 https://www.compathy.net/tripnotes/21889 - イラク編 「モールに気球にロープーウェイ?意外に都会!クルドの人たちと共に生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21891 - ギリシャ編「世界中から人が集まる!人種のるつぼの国へ」 https://www.compathy.net/tripnotes/21887 - フランス編 「イギリスを目指して…。男たちは希望と絶望の中で生きる」 https://www.compathy.net/tripnotes/21890 - スウェーデン編 (近日公開。2016年3月9日まで旅してます。詳細は、http://twitter.com/takayuki18aug
2016-02-21 - 2016-02-24 , 4days
- 12
- 886
- 33