元Vogueフォトジャーナリストがお勧めする、美味しい店。レストランの詳細も書いてあります。スマホからアクセスして旅のお供に!
2010-12-31 - 2011-01-02 , 3days
- 114
- 10k+
- 23
パリとモンサンミッシェルで 美味しいものをたくさん 食べてきちゃいました! 牡蠣にアイスにフランス料理… どれもすごく美味しかったです♡
2014-09-09 - 2014-09-09 , 1days
- 71
- 3859
- 14
旅行の醍醐味はやっぱり現地のグルメ! おいしいだけじゃなくて、内装が素敵だったり、 面白い店員さんがいたおすすめレストランとカフェを まとめてみました^^ ステーキ/ケバブ/クレープ/モンブラン/ターキーブレスト
2014-08-08 - 2014-08-10 , 3days
- 56
- 10k+
- 10
【フランスのパラスホテルまとめ】 フランスには五つ星より上のランクのラグジュアリーホテル「パラスホテル」が16軒あります。今回はパリ市内のパラスホテルを巡ってみました。宿泊するととってもお高いけれど、バーで一杯や、アフタヌーンティー等なら気軽に利用できます。 ロイヤルモンソーラッフルズパリ/オテル ムーリス/シャングリラ/マンダリンオリエンタル/パークハイアット 詳しいレポはBLOGへ→http://ameblo.jp/jetsetterclistin/entry-11975433344.html
2014-03-17 - 2014-04-02 , 17days
- 56
- 10k+
- 15
5月のフランスは日照時間が長い9時過ぎても明るい 凱旋門、モンパルナスタワーにのぼって、パリの街を一望、 あちらこちら、買い物、食事、ぶらぶらしました
2012-05-10 - 2012-05-14 , 5days
- 52
- 6678
- 50
パリの治安、悪くなかったですよ(о´ω`о) もしスリなどで躊躇している人がいたら是非勇気を出して行ってみてください。 案ずるより産むが易し。 心配事の9割は思い過ごし。 相変わらずの弾丸で、今回は5泊3日、合計で85,000歩の旅でした!足イテ〜(笑) 今回は動画にもまとめてみました★ https://youtu.be/1Fh9O4U6DjM
2017-08-14 - 2017-08-16 , 3days
- 52
- 1250
- 27
ミュンヘン・パリ7日間 (2017.10.18〜24)の 【フランス編】です! 10.21 モンサンミッシェルツアー・夜景 10.22 ノートルダム大聖堂・ヴェルサイユ宮殿・エッフェル塔 10.23 ルーヴル美術館
2017-10-21 - 2017-10-23 , 3days
- 47
- 1084
- 36
☆朝ごはん@LADURÉE ☆ルーブル美術館 ☆昼ごはん@Sanukiya ☆パレロワイヤル ☆中央郵便局 ☆オランジュリー美術館 ☆シャンゼリゼ通りぶらぶら ☆バレンタインディスプレイ巡り
2015-02-09 - 2015-02-09 , 1days
- 40
- 5042
- 137
眠れる森の美女のモデルとなったお城”ユッセ城”へ行ってみたい・・・と古城が点在するフランスのロワール地方へ。 オーロラ姫に、アンジェリーナジョリー…じゃなくてマレフィセントにもお逢いしました。 フランス・ロワール地方には古城だけでなく、シャトーホテルも沢山あります。 1日半かけて古城めぐり、宿はもちろんシャトーホテル。 姉妹で行く(珍しく?)乙女な旅となりました・・・
2012-05-10 - 2012-05-12 , 3days
- 37
- 4114
- 49
女子ふたり旅で憧れのパリへ!フランスは二人とも初めて!一緒に行った友達は初海外!初海外がパリってレベル高い!
2018-03-02 - 2018-06-28 , 119days
- 37
- 494
- 47
ロンシャンの礼拝堂は、ル・コルビュジエの後期の代表作と呼ばれる建築物。 建築文化に大きな影響を与えたル・コルビジェが、私はとても好きなのですが、その理由は、彼の矛盾を含めた人間らしさや彼の持つ人生のドラマに興味があるからです。 前期の作品はいわゆるモダニズムの幾何学的な建築物ばかりでしたが、後期になると曲線を多用した有機的な建築物になります。 このロンシャンの礼拝堂の洞窟のような内部空間は、母の子宮をイメージしているのではないか、とも言われます。 --------------------------- 【ロンシャンの礼拝堂について】 ロンシャンは巡礼の地であり、9世紀には巡礼があった記録が残っています。中世に建てられた礼拝堂があったのですが、第二次世界大戦で、ナチス・ドイツの空爆により破壊されます。アラン・クチュリエ神父の推薦によりル・コルビュジエに設計が依頼され、1950年に設計が始まり、1955年に竣工。当初はインドの都市計画で忙しく、依頼を断っていたそうですが、現地に赴いた際、景色に魅せられ、また設計の自由を認められ、受注を決意。 完成当初は、彼が先導していた建築の近代化運動からの転向、機能主義から表現主義への後退として、多くの信奉者を当惑・失望させ、激しい攻撃の的となっていました。 --------------------------- 【バーゼルからロンシャンへのチケットの買い方】 バーゼル中央駅の窓口で、番号札を取って並びます。 一度ではロンシャンまでのチケットを買えないのでまずはミュールーズ駅まで。(ネットでも買えると思いますが、いまいちスイスからフランスの田舎へのチケットをちゃんと買えるか分からなかったので。google mapの経路検索も全然アテに出来ないので要注意です。)電車は1日数えるくらいしか走ってないので現地確認が重要です。 【バーゼルのフランス国鉄専用SNCF駅の行き方】 バーゼルSBB駅北口を左に出てしばらく道なりに行き、左手から入ります。 同じ駅だと思って油断してると乗り遅れるので早めにどうぞ。
2019-04-21 - 2019-04-21 , 1days
- 37
- 274
- 44
今年のクリスマスはパリで!と決めた直後に起こったテロを考慮して中止するかとても悩みましたが、危険な目にあうかどうかもわからないリスクに怯え、お金と時間をみすみす無駄にしたくなかったので決行してきました。事前にバタバタと回る観光スポットを決めるのが癖なのですが、思いの外いつも上手くいってしまうからやめられないんですよね〜、、でも休館日だけは調べておけば良かった!!
2015-12-23 - 2015-12-29 , 7days
- 35
- 1215
- 28
大学院で勉強するために、フランス・リヨンにやってきました。 ローヌ・アルプス地方にあるフランス第二の都市、リヨン。 これから住むこの街の、観光も兼ねた街散策を紹介したいと思います。 観光客も多く、ミシュランの3星を獲得していることで有名なレストラン、ポール・ボキューズや、赤色が特徴的なプラリネのお菓子、騙し絵など、美味しいものもたくさん! 初めて登るフルヴィエールの丘には大聖堂があり、リヨンを見渡せる眺めが素敵で、パリとは違うフランスの魅力に溢れています。 アクセス パリのリヨン駅からTGVで約2時間半 スイスのジュネーブからTGVで約1時間半 一人あたりの予算 レストラン(ブション): 15〜20ユーロ(約2000〜3000円) 各お菓子 : 2,5〜5,0ユーロ(約340〜680円) 交通機関 トラム・メトロ1日乗り放題 : 5,50ユーロ(約750円) トラム・メトロ1時間チケット : 1,80ユーロ(約250円) レンタル自転車1日乗り放題 : 1,50ユーロ(約200円) レンタル自転車1週間乗り放題 : 5,00ユーロ(約680円)
2014-02-04 - 2014-02-05 , 2days
- 34
- 1948
- 17
パリミュージアムパスを使って美術館を巡りました。世界的な作品を生で見ることができるって、実に感慨深いです。 ※パリミュージアムパスとは、パリとその近郊の60以上の美術館・博物館・観光スポット等で使用できるフリーパス券のこと。日本からでも事前購入でき、2日券は39€(2013当時)です☆
2013-03-06 - 2013-03-07 , 2days
- 31
- 1130
- 66
ハウルの動く城の舞台となったフランス、アルザス地方コルマールへ 絵本から飛び出てきたような可愛い建物が立ち並ぶ小さなメルヘン全開な街♡
2018-07-18 - 2018-07-19 , 2days
- 31
- 708
- 8
2014-05-30 - 2014-06-03 , 5days
- 30
- 4222
- 77
SNCFの”海へ行こう!!”(のような)セールで手に入れた、パリから片道20ユーロ以下のチケットでノルマンディで夏を満喫するつもりでしたが……残念ながら夏のバカンスは強風と寒さで予想とは違う結果に。海水浴こそ達成できませんでしたが、ムール貝、絶景、街並み、建築、印象派芸術を十分に楽しむことができました。
2015-07-11 - 2015-07-13 , 3days
- 30
- 858
- 37
出国したい欲が膨れ上がって我慢できなくなってきたので、飛び石連休に一日だけ有給を使って2泊5日で弾丸でパリ一人旅を決行しました。 当時は田舎の営業所に配属されていたので、関空までは3時間。そして、寒波による大雪で飛行機が2時間遅延、結果乗り継ぎに間に合わず空港で4時間待ち…という、スタートからちょっとしたトラブルに見舞われることになりましたが、それも楽しい旅の思い出! パリでの目標はサロンドテでお茶を楽しむこと、エッフェル塔を入れた夜景を撮ること、そして、このログブックのテーマ、パッサージュ巡り! やる気があればたとえ2泊でも楽しめる!ということを再認識した旅でした♪
2014-02-08 - 2014-02-08 , 1days
- 29
- 9799
- 19