友人に会いに初めての一人海外旅行。パリのアパルトマンで合流して行きたかったところはほとんど行く事が出来大満足の旅となりました。2回目のパリも一人で別の友人とパリ市内で合流して一緒に観光をしました。どうしても2回のフランス旅行をまとめてアップしたかったので最初の13日間の旅、二回目の4日間の旅がまとめてアップしてあります。
2013-11-27 - 2014-03-30 , 124days
- 249
- 10k+
- 62
軽く寄っただけの回も含めるとフランスへは4回目。大学2年生の冬に彼氏さんと。 南プロヴァンスからパリまで各地を旅しましたが、今回は2度目のパリで年越しを目的にした約1週間の旅です(^_^) それから、まだ1度も訪れたことのないモンサンミッシェルへ行くことも大きな目的でした。 今回のコンセプトは、パリに暮らす様に旅する!だったので、観光もそこそこに、ゆっくりした旅になったと思います(^_^)
2013-12-29 - 2014-01-03 , 6days
- 171
- 4714
- 42
夏から手配してキャンセル待ちしていたエアチケットが、結局キャンセルが出ず、あわや中止かと諦めかけていた年越旅行。直前にネットで何とか確保できて一安心。諦めずに毎日ネット検索して良かった!!諦めないって大切ですね。今回は観光以外に、食の充実も旅のテーマです。
2013-12-31 - 2014-01-05 , 6days
- 143
- 10k+
- 52
結婚記念日に週末トリップをしようとパリに向かいました。 パリは以前も行ったことがあったのですが、今回は前回行ってない場所に行くことに。オルセー美術館→セーヌ川クルーズ→ヴェルサイユ宮殿と一泊二日で回り、思い出に残る結婚記念日となりました。
2018-08-04 - 2018-08-05 , 2days
- 102
- 1118
- 40
世界遺産の街フランス・ボルドーへ1人旅。 「ヨーロッパで一番訪れたい街」にも選ばれたボルドーですが、日本ではワインの産地という以外の知名度は低く、観光客もかなり少なめ。 ワインに詳しくはないけれど飲むのが大好きという理由だけで、ワイナリー巡りをしてきました♡ [旅の予算] 航空券 関空⇆北京⇆パリ 123,000円(中国国際航空) パリ⇆ボルドーは高速鉄道で往復12,000円 ホテル 計6泊で2万ぐらい パリは物価が高すぎたのでゲストハウス中心に安宿ですませました。 ワイナリー巡りツアー 20,000円(日本語ガイド) トータル19万+食費とか 当時円安とは言えヨーロッパの物価は高く、スーパーのお惣菜や果物で節約してました。
2013-01-01 - 2013-01-03 , 3days
- 85
- 10k+
- 44
パリとモンサンミッシェルで 美味しいものをたくさん 食べてきちゃいました! 牡蠣にアイスにフランス料理… どれもすごく美味しかったです♡
2014-09-09 - 2014-09-09 , 1days
- 71
- 4595
- 14
GWの暇つぶし2 2015年のフランス旅行をまとめました。 自分にしては珍しく現地ツアーを多用した旅行でした。 (行った場所) •シャルトルの大聖堂 •モンサンミッシェル •ロワール古城巡り •ベルギー •ヴェルサイユ宮殿 •パリ市内 盛りだくさんすぎて、後で記憶がしっちゃかめっちゃかに、、
2015-07-27 - 2015-08-01 , 6days
- 70
- 1918
- 48
1度目にパリを訪れたときは、ヨーロッパ自体も初めての旅行で、見るもの全てが珍しく。楽しかったけれど、まだまだ見たりていない!時間が足りない!!状態でパリを後にした。 今回は、ショッピングや食べ歩きも充実させたい、と夫婦で訪れた2度目のパリ。
2014-12-23 - 2014-12-29 , 7days
- 53
- 6210
- 24
2016年ちょっと遅めの夏休み(前篇DAY1-DAY5)。フランス・アルザス地方~ちょっとだけルクセンブルク~ドイツ・サッカー観戦の旅。
2016-09-16 - 2016-09-20 , 5days
- 53
- 1922
- 44
パリの治安、悪くなかったですよ(о´ω`о) もしスリなどで躊躇している人がいたら是非勇気を出して行ってみてください。 案ずるより産むが易し。 心配事の9割は思い過ごし。 相変わらずの弾丸で、今回は5泊3日、合計で85,000歩の旅でした!足イテ〜(笑) 今回は動画にもまとめてみました★ https://youtu.be/1Fh9O4U6DjM
2017-08-14 - 2017-08-16 , 3days
- 52
- 1980
- 27
2009年冬のフランス~ドイツ旅(フランス編)。ドイツがメインの旅だったので、フランスはパリ、日帰りで行ったモン・サン・ミシェルのみ。でも、初めてのフランスとしては十分に見どころ満載。
2009-02-20 - 2009-02-22 , 3days
- 51
- 1399
- 25
パリへの御上りさんの第3弾は矢張り、世界3大美術館のルーブル美術館、討ち入りでしょう… 恐らく、今はネットでも切符替えると思いますが、現地で買うのなら、ガラスのピラミッド下で買うのでなく、地下街のキオスクみたいなところでの購入をお奨めします。 購入時の長蛇の列を回避できるだけでも、得だと思いますよ。 今更、ルーブル美術館のことを言うことも無いでしょう。 私はこれらの至宝が、チャンと対価を払って持ってきたのか、詐欺や強奪をしてないのか、想像しながら、エジプト・エリアとかを回りました。 作品そのものよりか、この美術館の建物、そして窓から見える周囲の景観に感動をしましたね。残念ながら、日本の美術館はモダンで機能的ですが、街との調和は殆ど見るべきものはないですからね( 一一) 1日でも不十分でした。ある程度見るのでしたら、2日掛りでど~ぞ… それにしても評判通り❛モナリザ❜は小さすぎて、感動薄かったですね(笑)
2006-01-02 - 2006-01-03 , 2days
- 49
- 4816
- 33
2015年10月に、ノルマンディー地方、ブルターニュ地方など、モンサンミッシェルを中心に巡りました。
2015-10-22 - 2015-10-26 , 5days
- 45
- 747
- 29
こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊を計画しているNatsukiです! 今回はついにパリに来ています! 日本時代の友達にパリの方が多いので個人的にも楽しみですし その方の家に泊めてもらえるのでたくさんローカルの方 おすすめのところに行っちゃいたいと思います!! アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください! 【アメリカカナダ2か月10都市の旅】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 第1章ー第5章(アイルランド⇒イギリス北部⇒アイスランド⇒スペイン⇒スイス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972 第6章-10章(イタリア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、リトアニア、ベルギー、オランダ、ドイツ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051 第11章 ドイツの首都ベルリン、ヨーロッパ最大級のクリスマスマーケットを回ってきた!!後編【ドイツ】【カイザースラウテルン】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174 第12章 音楽の都ウィーンで500円でオペラとコンサート観賞してきた!【オーストリア】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28184 第14章 ロンドン2018年カウントダウン見てきたゾ!! https://www.compathy.net/tripnotes/28211
2017-12-19 - 2017-12-28 , 10days
- 39
- 1558
- 71
女子ふたり旅で憧れのパリへ!フランスは二人とも初めて!一緒に行った友達は初海外!初海外がパリってレベル高い!
2018-03-02 - 2018-06-28 , 119days
- 37
- 825
- 47
ロンシャンの礼拝堂は、ル・コルビュジエの後期の代表作と呼ばれる建築物。 建築文化に大きな影響を与えたル・コルビジェが、私はとても好きなのですが、その理由は、彼の矛盾を含めた人間らしさや彼の持つ人生のドラマに興味があるからです。 前期の作品はいわゆるモダニズムの幾何学的な建築物ばかりでしたが、後期になると曲線を多用した有機的な建築物になります。 このロンシャンの礼拝堂の洞窟のような内部空間は、母の子宮をイメージしているのではないか、とも言われます。 --------------------------- 【ロンシャンの礼拝堂について】 ロンシャンは巡礼の地であり、9世紀には巡礼があった記録が残っています。中世に建てられた礼拝堂があったのですが、第二次世界大戦で、ナチス・ドイツの空爆により破壊されます。アラン・クチュリエ神父の推薦によりル・コルビュジエに設計が依頼され、1950年に設計が始まり、1955年に竣工。当初はインドの都市計画で忙しく、依頼を断っていたそうですが、現地に赴いた際、景色に魅せられ、また設計の自由を認められ、受注を決意。 完成当初は、彼が先導していた建築の近代化運動からの転向、機能主義から表現主義への後退として、多くの信奉者を当惑・失望させ、激しい攻撃の的となっていました。 --------------------------- 【バーゼルからロンシャンへのチケットの買い方】 バーゼル中央駅の窓口で、番号札を取って並びます。 一度ではロンシャンまでのチケットを買えないのでまずはミュールーズ駅まで。(ネットでも買えると思いますが、いまいちスイスからフランスの田舎へのチケットをちゃんと買えるか分からなかったので。google mapの経路検索も全然アテに出来ないので要注意です。)電車は1日数えるくらいしか走ってないので現地確認が重要です。 【バーゼルのフランス国鉄専用SNCF駅の行き方】 バーゼルSBB駅北口を左に出てしばらく道なりに行き、左手から入ります。 同じ駅だと思って油断してると乗り遅れるので早めにどうぞ。
2019-04-21 - 2019-04-21 , 1days
- 37
- 716
- 44
旅の計画をする度にテロやデモと騒がしくなり、 何度も却下したフランス🇫🇷 そして何年も思い続けたモンサンミッシェルへ遂に上陸( *´艸`) https://lifeishappy-right.hatenadiary.jp/entry/2019/04/30/SEO-trip-France-MontSaintMichel/hatena-blog
2019-04-26 - 2019-05-02 , 7days
- 36
- 763
- 42
パリからモンサンミッシェルへの日帰りバスツアーに参加しました。 ルーブル美術館にエッフェル塔と凱旋門、パリらしい観光地も行ってきました。
2017-03-31 - 2017-04-02 , 3days
- 32
- 1050
- 15