フォンテーヌブロー城の芸術に浸り、ライトアップされたエッフェル塔に心奪われ、ノートルダム寺院やサント・シャペルのステンドグラスに圧倒されました。 ●1日目 成田国際空港~パリ・シャルルドゴール~ベルシー駅 ●2日目 ヴェルサイユ宮殿~凱旋門~装飾美術館~ルーヴル美術館 ●3日目 モンサンミッシェル一日バスツアー ◎4日目 フォンテーヌブロー城~ディナー&セーヌ川クルーズツアー ◎5日目 エッフェル塔~ノートルダム寺院~サント・シャペル~コンシェルジュリー~シャルルドゴール空港 ◎6日目 成田国際空港
2007-03-04 - 2007-03-05 , 2days
- 2
- 268
- 33
フランスの中でも指折りの教会一つ、シャルトルのノートルダム。建設期間が長かったので左右の尖塔の形が違うという例でしばしば美術史などに出てきます。中のステンドグラスも傑作として有名です特に南側にいる青い聖母。ステンドグラスと言うものが一般的になってきた初期の物、鉄枠部分が太く、バラ窓はとてもダイナミック。この教会に使われているガラスの青はシャルトルブルーと言われ現在の技術では作れない青色です。 またシャルトルの街は、古い建物がのこっており。教会の裏を流れる川には水車小屋や洗濯場などが残っています。
2005-08-11 - 2005-08-11 , 1days
- 0
- 715
- 13