Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Centre(France). You can find Reviews and Travel Logs, not only about Centre, but also about other popular cities in France from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
友人に会いに初めての一人海外旅行。パリのアパルトマンで合流して行きたかったところはほとんど行く事が出来大満足の旅となりました。2回目のパリも一人で別の友人とパリ市内で合流して一緒に観光をしました。どうしても2回のフランス旅行をまとめてアップしたかったので最初の13日間の旅、二回目の4日間の旅がまとめてアップしてあります。
2013-11-27 - 2014-03-30 , 124days
眠れる森の美女のモデルとなったお城”ユッセ城”へ行ってみたい・・・と古城が点在するフランスのロワール地方へ。 オーロラ姫に、アンジェリーナジョリー…じゃなくてマレフィセントにもお逢いしました。 フランス・ロワール地方には古城だけでなく、シャトーホテルも沢山あります。 1日半かけて古城めぐり、宿はもちろんシャトーホテル。 姉妹で行く(珍しく?)乙女な旅となりました・・・
2012-05-10 - 2012-05-12 , 3days
軽く寄っただけの回も含めるとフランスへは4回目。大学2年生の冬に彼氏さんと。 南プロヴァンスからパリまで各地を旅しましたが、今回は2度目のパリで年越しを目的にした約1週間の旅です(^_^) それから、まだ1度も訪れたことのないモンサンミッシェルへ行くことも大きな目的でした。 今回のコンセプトは、パリに暮らす様に旅する!だったので、観光もそこそこに、ゆっくりした旅になったと思います(^_^)
2013-12-29 - 2014-01-03 , 6days
ポーランド、イギリス、スペイン、フランスと4カ国を2週間の強行軍。足に豆ができて苦労しましたが、靴の中敷でなんとか克服。 皆さん見ていただいてるので、写真大量に増やしました。Ver.1.1
2009-05-26 - 2009-06-08 , 14days
せっかく早起きしたのに。ベルサイユ宮殿一番乗りも、宮殿との初対面は濃霧というモザイクがかかり、テンションガタ落ち。そしてシャルトル行きの電車が目の前でドアが閉まるというなんともタイミングの悪いこと・・・。1時間待ちぼうけ。おかげでシャルトル滞在時間は40分。お目当ての大聖堂はステンドグラスすてきでしたが、滞在時間10分ほどでそそくさと駅へ。 最後の夜は、パリの街でフランス近代作曲家フランシス・プーランクの生家探し(この年はプーランク没50年でした) 夕食は、有名チェーン店Leonでムール貝を堪能。
2013-11-28 - 2013-11-30 , 3days
長男がリヨンのレストランで修業中で、フランス語が話せたので、とても楽しく、安心して旅行することができました。現地語でコミュニケーションできることのありがたみをつくづく感じました
2012-07-22 - 2012-07-31 , 10days
なんといっても世界遺産モンサンミッシェルを見れることがとても楽しみだったし、実際に見ても期待を裏切らない感動がありました。またなんと贅沢にもモンサンミッシェルの中のホテルに泊まるという快挙を成し遂げました。おそらく生涯忘れられない旅となることと思っています。モンサンミッシェル以外にもパリに連泊、近郊のベルサイユ宮殿、そして北西部オンフルールに代表されるフランス印象派画家の足跡を辿る旅ともなり大満足でした。
2009-04-09 - 2009-04-17 , 9days
ロワール古城めぐりの拠点に滞在したトゥール。列車で行けるお城はこの街から日帰りしました(切符売り場で次の日の切符を買うという寸法、駅員さんが帰りの電車の時間などを教えてくれます。一部区間がレール改築中だったため、代行バスがありました)。旧市街のグランマルシェ界隈には、まだ中世の名残りのあり木組みの建物や、古い教会等があります。古い小路は探検するのも面白いです。
2010-08-26 - 2010-08-29 , 4days
朝に着いたアンボワーズの街、観光案内所とお城が開くまでロワール川からゆっくりと眺める時間を取りました。お城の中はいたってシンプルで機能的ですが崖の上にあるのは中世からルネサンスへの移行期の象徴。装飾的で一見山城ですが庭もついています。テラスにあるサンチュベール礼拝堂にはレオナルド・ダ・ヴィンチの墓所があります。 またアンボワーズ城から歩いていける場所には、レオナルド・ダ・ヴィンチの住んでいた館、クロ・リュセがあり、ダ・ヴィンチの残した設計図から作った乗り物などが展示されています。
2010-08-28 - 2010-08-28 , 1days
ロワール川古城の中でも古いシノン城。ジャンヌ・ダルクが訪れたことでも有名で、街の中にはジャンヌ・ダルクの像や、城まで登る道には彼女が馬を繋いだ場所と言うのがひっそり残っています。 シャルル七世がジャンヌ・ダルクを試した広間は今は屋根が抜けていますが、広間があったであろうことがうかがい知れます。残った棟には城の歴史が展示されています。 ロワール古城の中で前期ものは崖・山にあり守りが強固な作り、後期の物は主に権威の象徴のために造られているので平地にあって装飾的と言うのが全体的な印象。
2010-08-27 - 2010-08-27 , 1days
ロワール古城めぐりをするなら、絶対に来たいと思っていたアゼ・ル・リドー城。繊細な小箱のようなお城が湖面に反映する姿はとても美しいです。数あるロワール古城の中では少しマイナーかもしれませんが、列車と徒歩で行けるお城でもあるので、足を運びたかった場所でもあります。 お城と湖、また、その周りも落ち着いていて、じっくり見るにはとてもいい場所です。
2010-08-26 - 2010-08-26 , 1days
GWの暇つぶし2 2015年のフランス旅行をまとめました。 自分にしては珍しく現地ツアーを多用した旅行でした。 (行った場所) •シャルトルの大聖堂 •モンサンミッシェル •ロワール古城巡り •ベルギー •ヴェルサイユ宮殿 •パリ市内 盛りだくさんすぎて、後で記憶がしっちゃかめっちゃかに、、
2015-07-27 - 2015-08-01 , 6days
今回はフランス古城巡りの旅です。ロワール地方の中心トゥールの街を拠点に中世の古城巡りを楽しみました。今回訪れたのは古城の中でも最も特徴的なアンボワーズ、シュノンソー、シャンボールのお城を見学しました。時期的にも比較的リーズナブルにいくことができて満足です。成田から日本航空の便にてパリ経由でいってきました。また行きたい。
2012-03-11 - 2012-03-12 , 2days
フランスの中でも指折りの教会一つ、シャルトルのノートルダム。建設期間が長かったので左右の尖塔の形が違うという例でしばしば美術史などに出てきます。中のステンドグラスも傑作として有名です特に南側にいる青い聖母。ステンドグラスと言うものが一般的になってきた初期の物、鉄枠部分が太く、バラ窓はとてもダイナミック。この教会に使われているガラスの青はシャルトルブルーと言われ現在の技術では作れない青色です。 またシャルトルの街は、古い建物がのこっており。教会の裏を流れる川には水車小屋や洗濯場などが残っています。
2005-08-11 - 2005-08-11 , 1days
大学の卒業旅行は、2週間にわたるヨーロッパのハイライト。(おもにイタリア・フランス) プロヴァンス地方のゴッホゆかりの地、アルルへ。ポン・デュ・ガールでは、古代ローマの技術の高さに感動し、まったり過ごしました。 ロワールでは古城めぐり。シャンポワール城とシュノンソー城へ。6人の女の城と呼ばれるシュノンソー城はなんと川の上のあるお城。おとぎ話の世界に迷い込んだみたいでした。
2013-03-03 - 2013-03-04 , 2days
2010年9月のバックパッカー旅行(ドイツ→イタリア→フランス→モロッコ→フランス) フランス編。ニース→(モロッコ・別のログブック)→パリ、パリ拠点にシャルトルとプロヴァン
2010-09-15 - 2010-09-27 , 13days
シュノンソー駅から徒歩数分のところにあるシュノンソー城。ロワール古城の中でも有名なお城の一つ。川にかかるその姿は白鳥にも例えられます。女性たちが代々住んでいたからか。中に残る装飾も優美。また、二つのフランス式庭園は今でも美しいまま管理されています。 ロワール古城巡りツアーをするとだいたい組み込まれるくらいポピュラーです。別々の街に滞在していた友人と偶然会うくらい定番コース。
2010-08-29 - 2010-08-29 , 1days
初めての海外。憧れのパリ!古城!モンサンミッシェル! ワクワクとドキドキと不安でイッパイのフランスでした。 けど、本当に行ってよかった!そして、また行きたい
2011-06-13 - 2011-06-15 , 3days
Château de Chenonceau
Cathédrale Notre-Dame de Chartres
Château de Chambord
Château d'Amboise
Château de Chinon
Château d'Azay-le-Rideau
Sushi Shop
Château du Clos Lucé
Gare SNCF de Tours
Cathédrale Saint-Gatien
Château d'Ussé
Château Clos Lucé, Amboise
Chateau De Chenonceau
Chateau de Chambord
Chenonceau
Sushi Shop
Brasserie de la Poste
Brasserie Au Chien Jaune
Alto café autoroute
Ibis Tours Centre Gare
Brasserie de la Poste